写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。

こんなことがありました! 日誌

朝の運動タイム(今週も縄跳びを行いました。)

2020年12月18日 12時03分
今日の出来事

 2日ぶりに天気のよい朝です。青空の下の雪景色は本当にきれいです。

 今年最後の朝の運動タイムは、先週に引き続き縄跳びです。校庭に雪が積もり、これからの運動タイムは縄跳びが中心になってきます。縄跳びカードを活用して、いろいろな技にも挑戦していってほしいと思います。下の写真は、今日の子ども達の様子です。

 今年から長縄跳びを始めた1年生のKさんも、随分上手になってきました。

イメージする冬を文で書いてみよう(5年国語)

2020年12月17日 15時45分
今日の出来事

    5年生は、国語の時間に自分のイメージする冬を文に書いてみました。「きれいな冬」「楽しい冬」「雪がどんどん積もる冬」などなど・・・作品を紹介します。

〇 しなやかに ひらひら舞い散る 雪の結晶 (K.H さん)

〇 大雪に すがたをかくす  白うさぎ (S.D さん)

〇 冬の朝 つららが キラキラ 光ってる (K. K  さん)

〇 つもる雪 除雪作業が たいへんだ (K.T さん)

〇 お正月 おせちに 年玉 うれしい日 (O.Kさん)

〇 夜の空 オリオン座見る 楽しみだ (O.Yさん)  

〇 雪だるま 一人で作って ながめてた (K.Aさん)

ヘチマだわしを作ろう!

2020年12月17日 15時18分
今日の出来事

 3,4年生は、春から育ててきたヘチマを使ってたわし作りを始めました。乾燥させたヘチマの皮をむいて、中の種を取り出しました。これから漂白して乾燥させると素敵なたわしが出来上がります。とても楽しみです。

   

今日の給食です!!

2020年12月17日 12時46分
今日の出来事

12月17日(木)今日の給食です!!

今日の給食のメニューは・・・

・野菜あんかけ麺・牛乳・白玉もちきなこがらめ・ごまネーズあえ でした!!

 

今日の一口メモは「きなこ」についてです。みなさんは、きなこの原料を知っていますか?きなこの材料は大豆です。きなこは大豆を炒って皮をむき、粉状にひいた食材です。もちにからめて食べたり、和菓子の材料となることもあります。今日の白玉もちは小さく作られていますが、しっかり噛んで食べてください。それではおいしくいただきましょう。

 

今日は1・2年生の給食の様子を紹介します!!

3人そろってみんなでいただきます!!

大掃除週間4日目

2020年12月16日 15時11分
今日の出来事

 12月16日(水)、大掃除週間4日目。窓拭きをしたり、椅子の脚の掃除をしたり普段なかなか出来ないような場所も含めて、各担当箇所で一生懸命お掃除する子ども達の姿が見られました。2学期の登校日はあと5日、校舎をピカピカにして新年を迎えられるようがんばっています。

今日も雪の1日でした。

2020年12月16日 14時49分
今日の出来事

 12月16日(水)、今日も時折吹雪く雪の一日でした。窓から見える景色は、まるで墨絵のようです。朝、少し太陽が顔を見せました。ベランダのつららが輝いてとてもきれいでした。

今日の給食です!!

2020年12月16日 13時04分
今日の出来事

12月16日(水)今日の給食です!!

今日の給食のメニューは・・・

・ごはん・牛乳・中学校2年大沼家自慢のみそ汁・豚肉のしょうが炒め・キャベツサラダ でした!!

 

 

今日の一口メモは「みそ汁」についてです。今日のみそ汁は、10月に応募していただいた自慢のみそ汁の中から選んだみそ汁を提供しています。中学校2年大沼家自慢のみそ汁は、豆腐、大根、小松菜、白菜、たまねぎが入ったみそ汁です。大根、小松菜、白菜と旬の食材を多く使ったみそ汁ですね。旬の食材は栄養価が高いことも特徴の一つです。それではおいしくいただきましょう。

 

今日は5・6年生の給食の様子を紹介します。

今日は、野菜たっぷりカラフル給食でした。旬の食材はおいしいですね

子どもは風の子!

2020年12月15日 15時45分
今日の出来事

 天気予報通り、随分雪が積もりました。用務員さんが、子ども達が遊べるようにと校庭の真ん中に雪を集めてくださいました。それに誘われてか・・・昼休み、雪をこいで歩いたり、寝転がったり、何かを作ったりと雪遊びを楽しむ子ども達の姿が見られました。まさに、子どもは風の子です。

12月15日、今日の給食です!

2020年12月15日 15時22分
今日の出来事

 12月15日、今日の給食です。

今日のメニューは・・・・・

・コッペパン ・チョコクリーム ・牛乳 ・コーンスープ ・鶏肉みそ漬け焼き ・ブロッコリーサラダ・ガリガリ君

   でした。

今日の献立一口メモです・・・・・・

献立一口メモ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 今日の給食は小学校1・2年生のリクエスト献立です。
 2学期の初めにはブロッコリーが苦手だよとお話していたお友達からもブロッコリーサラダのリクエストがありました。今日のリクエスト献立は野菜もおいしく食べられるメニューになっています。
 それではおいしくいただきましょう。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 今日は、1,2年生のリクエスト献立だったので、1,2年生の給食の様子を紹介します。3人とも、いつもにまして、食が進んだようです。

今日の給食です!!

2020年12月14日 15時48分
今日の出来事

12月14日(月)今日の給食です!!

今日の給食のメニューは・・・

・ごはん・牛乳・中学校1年泉家自慢のみそ汁・赤魚から揚げマヨネーズソース・おひたし でした!!

 

今日の一口メモは「みそ汁」についてです。今日のみそ汁は10月に応募していただいた自慢のみそ汁の中から選んだみそ汁を提供しています。中学校1年泉家自慢のみそ汁は、わかめと豆腐、ねぎとたまねぎが入ったみそ汁です。シンプルな材料は、だしの味をよく引き立てます。わかめは海藻なので、カルシウムが多く含まれる赤の食品のなかまに分類されます。それではおいしくいただきましょう。

 

今日は3・4年生の給食の様子を紹介します。

先週の授業でも習った、赤のなかまの食品を見つけながら給食を食べていました!!