5,6年生、朝からがんばっています!
2020年8月26日 13時02分
5,6年生は、登校すると始業前に委員会活動、陸上練習、身体測定と大忙しでした。夏休み中に随分身長が伸びた子もいるようです。
5,6年生は、登校すると始業前に委員会活動、陸上練習、身体測定と大忙しでした。夏休み中に随分身長が伸びた子もいるようです。
8月26日(水)、午前11時の天気は晴れ、気温は28度。暑い日になりました。
ヘチマは、実ができはじめています。あとは、どのくらい大きくなるかです。
3校時目、低学年と中学年は水泳学習です。きもちよさそうです。
本校卒業生の方から、子ども達に鉛筆やノート、折り紙やカスタネットなど、たくさんのプレゼントをいただきました。この方からは、毎年、子ども達にプレゼントをいただいています。今年も、今回で3回目になります。遠くにお住まいですが、ふるさとを思い、母校の子ども達を思ってくださる心がとてもうれしく、ありがたいことだと感謝しております。いただいた物は、教育活動に大事に使わせていただきます。
8月25日(火)、第2学期、最初の給食です。2学期も、もりもり食べて健康な体をつくりましょう。
メニューは・・・・
・食パン ・りんごジャム ・牛乳 ・野菜スープ ・スパイシーチキン ・フレンチサラダ でした。
今日の献立一口メモです。
献立一口メモ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
みなさんこんにちは。今日から2学期がはじまります。夏休みは楽しく元気に過ごせましたか?規則正しい生活で、朝昼夕と3食ご飯をきちんと食べられましたか?今日の給食は野菜たっぷり献立です。暑い日に負けないよう、ビタミンCが多い食材を使って献立を作りました。1日3食しっかりと食事をとることを心がけて、2学期も元気いっぱい学校生活を送りましょう。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2学期のスタートも、全学年の給食の様子を紹介します。
8月25日(火)、午前9時の天気は晴れ。気温は22度。いよいよ今日から2学期がスタートしました。保護者の皆様のご支援により、この日を迎えることができました。ありがとうございます。
午前8時25分からは第2学期の始業式を行いました。校長先生からは、全員元気に始業式を迎えることが出来たことがとても嬉しいということ、2学期は、行事も多いのでコロナウイルス対策を万全にしながらみんなで力を合わせてがんばっていこうということ、また、三つの「あ」(あいさつ、あんぜん、あとしまつ)のうちの「あとしまつ」をがんばろうということ、また、時間を守って行動しようというお話がありました。「当たり前のことを、あたりまえに出来る人になろう。」ということです。83日間という一番長い2学期。子ども達が大きく成長できる学期になるよう指導していきたいと思います。
8月23日(日)、夏休み25日目。いよいよ夏休みもあと1日になりました。午後5時の裏磐梯小学校の天気は晴れ、気温は24度。心地よい風が吹いています。毎日暑い日が続いていますが、周りの景色からは、少しづつ秋の気配を感じます。
8月21日(金)、夏休み23日目。午前7時40分の裏磐梯小学校の天気は晴れ、気温は22度。朝からミンミンゼミが盛んに鳴いています。今日も30度を超える暑い日になりそうです。
さて、今日8月21日は、「福島県民の日」です。1876年(明治9年)8月21日に、旧福島県・磐前県・若松県の3県が合併して現在とほぼ同じ福島県の姿が誕生したことから、『郷土への理解を深め、郷土愛を育みながら、県民が心を合わせてより豊かな福島県を築き上げ次世代に引き継ごう』と平成9年に制定されました。
上の地図をみると、福島県は、3つの県に分かれていたことが分かります。北塩原村は、どの県に含まれていますか。真ん中と右側の文書は、明治9年8月21日に明治政府右大臣岩倉具視が若松県、磐前県を廃止して、福島県が両県の土地と人を引き受けるように命じた時の貴重な資料です。(福島県HPより)
夏休みプール指導、後半2日目。今日もたくさんの子ども達でプールは賑わいました。約1時間半、バタ足や手のかき、呼吸の仕方など順序よく時間を区切って練習しました。途中で帰る子もなく、全員最後までがんばる姿がみられました。素晴らしい! 明日8月21日は、夏休みのプール指導最終日です。気温も30度を超えて暑くなりそうです。たくさんの子ども達が来てくれるとうれしいです。待ってます。
8月20日(木)晴れ。夏休み22日目。今日も最高気温が30度を超える暑い日になりました。
今日は、午前10時より漢字検定がありました。3年生から6年生まで19名の子ども達が受験しました。
監督指導に当たった佐藤先生のお話によると「みんな制限時間いっぱい一生懸命問題に取り組んでいました。」ということでした。大変よく頑張りました! これからも練習してたくさんの漢字を身につけてください。
8月19日(水)、しばらくお休みだった夏休みのプール指導ですが、今日から後半の指導が始まりました。明日、明後日と3日間行います。プールには、久しぶりに子ども達の元気な声が響きました。
写真は、PTAの監視当番の方々にお願いしました。ありがとうございました。