こんなことがありました! 日誌

修学旅行 お笑いライブ鑑賞

2019年4月23日 15時51分

14時  ルミネthe よしもとで、お笑いライブを鑑賞しました。芸人さんたちのネタに生徒たちは大笑いし、とても楽しい時間を過ごせました。撮影禁止のため写真はありません。みんな元気です。

修学旅行 中華料理でお昼ご飯

2019年4月23日 13時27分

12時  新宿の中華料理でお昼ご飯を食べました。味もとってもおいしくて、みんな大満足です。本格的なバイキングでした。

修学旅行 東京に無事到着

2019年4月23日 11時47分

11時に東京に到着しました。国会議事堂を見学しました。生徒たちは日本の政治の中心部に感動していました。

修学旅行に出発

2019年4月23日 06時41分

3年生13名、集合時間に遅れることなく、修学旅行に無事出発しました。裏磐梯中学校での出発式の様子です。体調不良者もいなく、青空が広がる中での出発となりました。出発式の様子

4月学校だより

2019年4月19日 16時38分

今年度がスタートしました。

入学式・始業式・職員紹介の内容です。

今年度1年間どうぞよろしくお願いいたします。

01学校便り4月号.pdf

 

 

4月15日(月)の給食

2019年4月15日 13時36分

【献立】・ご飯 ・牛乳 ・わかめスープ ・エビにらまんじゅう ・回鍋肉

 回鍋肉は、豚肉とキャベツを炒めた甘辛い味付けで、ご飯にぴったりの味付けです。中国語で直訳すると「鍋に帰る肉」という意味です。昔の中国ではお祭りの時、土地の神様にゆでた豚肉の塊を捧げる風習がありました。祭りが終わると捧げた豚肉を薄く切って、鍋で炒め直して食べるようになったのが、回鍋肉の始まりだと言われています。

4月12日(金)の給食

2019年4月12日 13時32分

【献立】・ご飯  ・牛乳  ・豚汁  ・さわらのごま味噌焼  ・おかか和え

 さわらは、骨まできれいに食べる人が多かったようです。

4月11日の給食

2019年4月11日 13時11分

【献立】・牛乳  ・力うどん  ・たくあんと野菜のごましょうゆ和え  ・いちご

 力うどんとは、お餅をトッピングしたうどんのことです。寒さに負けないように、しっかり食べて力をつけましょう。

最後の学年通信

2019年3月22日 11時00分

今年度最後の第1学年通信と第2学年通信です。

保護者の皆様,1年間お世話になりました。

また,次年度も本校の学年通信をお楽しみください。

 

第1学年通信

 

第2学年通信

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。