こんなことがありました! 日誌

耶麻音楽祭(合唱)へ

2018年8月21日 08時45分

本日,喜多方プラザ大ホールで,耶麻・両沼小中学校合同音楽祭が

行われます。

本校の合唱発表は,午後1時からです。

今朝も,最後の練習を頑張っています。是非,応援してください。

合唱練習頑張っています

2018年7月27日 13時32分

合唱練習を頑張っています。

行仁小の平野先生にご指導いただいています。

伴奏は裏磐梯小の渡部先生にお願いしています。

皆さんの協力を得て,子どもたちは練習に励んでいます。

裏中バドミントン部県大会

2018年7月23日 17時45分

7月23日は,福島市国体記念体育館で中体連県大会が行われました。

裏中バドミントン部は,男女ともに団体戦に出場しましたが,惜しくも1回戦で

敗退しました。

女子ダブルスは1回戦惜敗,女子シングルスは1回戦勝利も2回戦惜敗。

男子ダブルスは,2回戦勝利で,明日,準々決勝に出場します。

保護者の皆さん,本日の応援ありがとうございました。

また,明日,よろしくお願いします。

1学期終業式が終わりました

2018年7月20日 15時40分

1学期72日間,大きな問題もなく終了しました。

終業式では,1学期の各学年の子どもたちの成長ぶりと

今年度3日間にした職場体験の意義について話しました。

生徒発表も各学年から1名ずつ,1学期の反省と夏休みに向けて

の決意を発表しました。

保護者の皆様,1学期お世話になりました。ありがとうございました。

7月20日の給食

2018年7月20日 14時32分
今日の出来事

 今日の給食は、夏野菜カレー、福神漬け、ビーンズサラダ、スイカ、牛乳です。今日は1学期最後の給食でした。

 

学年通信の発行

2018年7月20日 11時44分

各学年から学年通信が出しました。

詳しくは,本日配付される通信をご覧ください。

1年生は,1学期終業式,1学期を振り返って,銅沼観察等についてです。

2年生は,夏休みについて,西沢くんの発表,放射線教育についてです。

3年生は,1学期終了,猪苗代支援学校との交流会についてです。

AED講習会

2018年7月19日 15時42分

7月19日,3年生がAED講習会を受講しました。

喜多方消防裏磐梯分署の手代木さんと遠藤さんに,

心肺蘇生法やAEDの使い方など教えていただき,

実技を交えて生徒たちは学習しました。

手代木さん,遠藤さん,ありがとうございました。

7月19日の給食

2018年7月19日 12時10分
今日の出来事

今日の給食は、かき玉うどん、肉団子、大根サラダ、ビーンズカル、牛乳です。

 

早川先生による合唱指導

2018年7月19日 12時05分

本日も,早川先生にお越しいただき,合唱指導を行っていただいています。

合唱もかなり仕上がってきていて,素晴らしいハーモニーを奏でています。

8月21日の音楽祭に向けて,子どもたちは夏休み中も練習を頑張ります。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。