こんなことがありました!

2023年11月の記事一覧

1・2年生が楽しく交流!

今日の3校時は、2年生教室に1年生が訪問して「おもちゃパーティー」を楽しみました。

2年生が生活科の時間を使ったおもちゃをゲームにアレンジして、1年生に遊び方を説明していました。

国語科での説明の仕方の学習も生かされているようです。

4校時は、2年生同士で楽しい時間を過ごします。

先輩はどんな学習をしているのかな?

昨日、4年生が探検バッグを持って5年生教室を訪問しました。

目的は、一学年上の5年生がどのように学習しているかを参観するためです。

その時間は算数科の学習で、4年生は「タブレットの使い方」「ノートのまとめ方」「発表の仕方」の3つの視点で授業の様子を見て、気づいたことをメモしていました。

4年生は、5年生達がノートのようにタブレットを活用している様子に感心していたようです。

自分達の学習にも活かせるといいですね。

 

 

オーディションがんばるぞ!

今、4年生は来年度の鼓笛演奏に向けて、担当する楽器のオーディションのため練習に取り組んでいます。

指導役は主に5年生です。また、5年生が担当していないパートについては6年生も手伝ってくれています。

5年生に「よろしくお願いします」ときちんと挨拶をして教えてもらう姿や、休み時間には「今日の昼休みの練習、よろしくお願いします」と伝える姿が見られ、4年生のやる気を感じました。

来月11日と12日にオーディションの予定です。4年生のみんな、がんばりましょう!

感謝して食べよう!

今朝の全校朝の会は、栄養技師の石井先生による「栄養指導」でした。

普段の給食では、子ども達の健康を考えて栄養バランスのよい献立を考えている石井先生の話を、子ども達はしっかり聞いていました。

その中で、「いただきます」「ごちそうさま」の言葉の意味について教えていただきました。

これからも、きちんと挨拶をし、食事のもととなる動物や植物、そして、それらを育てている農家や酪農家の方々、調理をしてくださる方などへの感謝の気持ちをもちながらしっかり食べていければと思います。

桜の植樹をしました!

先週学校に届いた桜の苗木を、朝の時間を使って学校の代表で6年生が植樹しました。

苗木は、公益財団法人 日本花の会 様から提供していただいた5本です。

6年生の中には「自分がおじいちゃんになった頃にはたくさん花が咲くかな。」と言いながら植える姿も見られました。(そこまではかからないかも…。)

数年後にきれいな花がたくさん咲くのが楽しみです。