こんなことがありました!

2022年9月の記事一覧

PTA奉仕作業ありがとうございました

9月3日(土)早朝、校庭の除草作業が行われました。今回は、PTAの皆さんと教職員での作業となりました。草刈り機を持参していただき、フェンス沿いまできれいに刈っていただきました。
 おかげさまで校庭はたいへんすっきりし、陸上練習等子どもの活動が安全かつ快適にできます。保護者の皆様、ご協力いただき本当にありがとうございました。

今年度のプールでの学習が終わりました

9月2日(金)は、今年度のプール使用の最終日でした。

1学期からめあてをもって取り組んできたプールの最終日は、着衣泳の学習をする学年が多く見られました。

水の中では、服を着て浮いたり、泳いだりすることの大変さを体感し、身近にあるペットボトルを浮き輪代わりにして、浮いて待つことの大切さを学んでいたようです。

6年生は、6年間お世話になったプールに感謝の気持ちを込めて終わりの挨拶をしてました。

花丸 ボランティア活動始めました

 2学期より、子どもたちは、毎朝、ボランティア活動に取り組んでいます。朝マラを終えた児童から校庭の草むしりを行っています。目標は1人10本!10(本)×68(名)=680(本)分の草をむしり取っています。中には、友達と競争し合い、1人で50本も頑張っている児童もおり、2学期当初よりも校庭の草が目立たなくなってきました。コロナの感染が心配されるため、明日の奉仕作業に参加できず残念がっていた子どもも見受けられました。これからも全校生でボランティア活動に取り組んでいく予定です。

4年生 環境センター見学

社会科「ゴミの処理と利用」の学習の一環で、環境センター山都工場を見学してきました。

自分たちが出したゴミがどのように処理させているのかを、燃えるゴミと燃えないゴミ(粗大ゴミなど)に分けて教えてもらいました。ゴミを焼く焼却炉の温度や1日に出るゴミの多さに驚き、粗大ゴミの粉砕の機械構造に驚き、と、初めて知ることばかりでした。最後に、係の方が、「ゴミを分別してください。燃えるゴミの中に、燃えないゴミが多く入っていて、仕事をしていて危険なことがあります。『燃やせばゴミ、分ければ資源』です。」と話されました。環境センターで仕事をしている方の気持ちをしっかり受け止め、今後の生活で気を付けていこうと思った8名でした。

 説明をしてくださった環境センター山都工場の職員の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、質問です。環境センター山都工場にある煙突の高さは何メートルでしょうか?  

答えは、4年生に聞いてくださいね。