こんなことがありました!

2020年11月の記事一覧

さくら学習発表会開催

 11月7日(土)、さくら学習発表会を開催しました。
 どの学年も、子ども達の本気が伝わる、すばらしい発表でした。低学年は元気に、かわいらしく。中学年は、キビキビと、そして生き生きと。そして、高学年は、落ち着いた雰囲気の中で、キリッと締まる舞台を見せてくれました。
 今年は、新型コロナウイルス感染症の影響により、学校単独での「学習発表会」となり、参観者に制限をかけざるをえませんでしたが、もっと多くの方々に見ていただきたかったと改めて思うほどの、すばらしいできでした。
 保護者の皆様には、子どもたちの発表に温かな拍手をいただき、本当にありがとうございました。衣装等の準備への御協力にも感謝申し上げます。
※ 各学年の発表の様子(写真)は、別ブログにてご紹介します。

「いい歯」の献立

 明後日11月8日(日)は、「いい歯の日」です。そこで、今日6日(金)の給食は、いい歯の日にちなんで、夏休み明けに募集した「いい歯の献立」の中から採用されたメニューになりました。6年生の女子児童が考えたもので、たくさんの応募の中から、保健委員会や給食の先生などの審査により決まりました。本日お昼の放送では、保健委員会からの表彰も併せて行いました。
 原案を元に作られた今日の給食は、次のとおりです。


○ 豆ごはん(枝豆入りごはん)
○ コンソメスープ(コーン入り野菜たっぷりスープ)
○ 鮭のホイル焼き(タマネギのせマヨネーズ焼き)
○ かみかみサラダ(大豆、しらす干し、野菜、アーモンド)
○ りんご

 ポイントは、豆類や野菜など、かむ回数が自然と増える食材を多く使ったところで、家でもおうちの方が歯によいからと作ってくれるメニューだそうです。廊下を歩いていると、教室からは「あむあむもぐもぐ」とよくかんで食べている様子が伝わってきました。
 今回応募されたどの献立もアイディアが豊富で、すばらしいものがたくさんあったので、これからの給食でも、少しずつ紹介・実現させていく予定です。(文責:養護教諭)

さくら学習発表会の互見発表を終えて

 本日5日(木)に別の学年の発表を見合う「互見発表」が行われました。本番さながらに熱のこもった演技ばかりでした。各学年の簡単な見どころは以下の通りです。

1年「りんりん らんらん リズムランド」
 入学して7カ月。国語科や音楽科で学習したことをもとに発表します。見ている人もつい口ずさんでしまう早口言葉に注目です!

2年「まほうのランプ~さいこうのともだちとさいこうのステージで~」
 みなさんもご存じのアラジン。子どもたちが登場人物になりきって「最高の友だち」について音楽科や体育科で学習したことを発表します。衣装や背景が見どころです!

3年「ようこそ!すてきな音のお店へ」
 国語科「きつつきの商売」をモチーフに、いろいろな楽器でいろいろな音を奏でます。最後に子どもたちが衣装を替えて踊るソーラン節に注目です!

4年「4年生のSpecial Day」
 外国語活動で学習した英語のやり取りを身振り手振りとともに発表します。歌詞が英語のエーデルワイスの美しい歌声に注目です!

5年「5年生の古典の世界」
 国語科で学習した古典の世界に皆さんをいざないます。自分たちで考え作成した小道具はもちろん、古典のあらすじに沿った寸劇が見どころです!

6年「Go To メロス!」
 脚本から小道具まですべてが子どもたちの手作りの劇です。効果音や背景などのしかけも見どころの一つですが、一人何役もこなす演技が一番の見どころです!

 発表会当日ですが、以下の注意点を再度ご確認ください。
○ 家族2名までの参観
○ ご自分のお子さんの学年のみ参観可(入れ替え制)
○ 家庭での検温
    ※ 発熱・かぜ症状がある場合の参観はご遠慮ください。
○ マスクの着用・アルコールによる手指消毒

 子どもたちのいっしょうけんめい演技する姿をどうぞご参観ください。

国語での学習を全校生に(5年生)

 5年生は、「よりよい学校生活のために」という国語科の学習で、互いの立場を明確にして話し合う学習を行いました。自分たちで決めた議題は、「みんながマスクをつけるためには、何ができるか」。Withコロナの中で生活していく今の子ども達ならではのテーマで、一人一人がマスクをして感染予防に努めることが、よりよい学校生活につながると考えたようです。
 話し合いの結果、5年生の保健委員会が全校生に呼びかけることになり、本日11月5日(木)のお昼の放送で行いました。
 「コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどから、自分や友だちを守るためには、お互いにマスクをかけることが大切」「自分たち5年生もマスクをつけます。さくら小学校をウイルスから守るために、みんなで約束を守りましょう」と、思いのこもったお願いをしました。
 これからは、コロナウイルスのみならず、インフルエンザの予防にも気をつけなければなりません。今一度、気持ちを新たに予防に努めるきっかけになることと思います。(文責:養護教諭)

赤い羽根共同募金を寄付

 11月4日(水)、北塩原村社会福祉協議会の方へ、学校で集めた赤い羽根共同募金をお渡ししました。先週の記事にも載せたとおり、募金活動は代表委員会の子ども達が中心となって行い、今年度は10,447円の善意が集まりました。ご協力、誠にありがとうございました。