こんなことがありました!

2023年5月の記事一覧

第1回学校評議員会を行いました

本日11時から13時30分まで、今年度の第1回学校評議員会を行いました。

本校学校評議員の五十嵐様・岩田様・小野様・武藤様の4名全員に来校いただき、本年度の学校の教育活動について話し合いました。

今年度の学校運営について説明をした後、各教室や校庭での子ども達の学習の様子を参観していただきました。評議員の方々は、本校の子ども達のことをたいへんよく知っていらっしゃるので、授業の中での子ども達のがんばりをほめていただいたり、姿を見た子ども達が張り切って学習に取り組んだりする様子も見られました。関係性のよさに驚きました。

また、意見交換では、授業や地域での子ども達の様子、子ども達の普段の生活でさらに伸ばしたいことや、将来に向けての話題等々、多方面からの懇談をすることができ、たいへん有意義な時間となりました。

4名の皆様、本当にありがとうございました。

鼓笛練習がんばっています!

運動会の鼓笛演奏に向けて、先週から鼓笛のパート練習が始まりました。

昨日は、校舎内で鼓笛演奏の音楽が響いていたので音の場所を探してみると、6年生が13人で鼓笛の練習をしています。音楽室での練習でしたが、指揮者もいて全体で合わせて演奏することができていました。

さすが6年生、全体での演奏の前にしっかり準備をしています。

本番の演奏が楽しみです!

言葉に気をつけながら自分の考えをもち、伝えています

2年生の教室では、国語科で「たんぽぽのちえ」の学習をしていました。

子ども達は、たんぽぽがどんな知恵を働かせてたねをとばしているのか、文章の言葉に気をつけながらその理由も読み取っていました。友達の考えもしっかり聞いています。先生も、子ども達の考えを聞いて、黒板にまとめています。

 

 

 

 

 

 

4年生の教室では、あまんきみこさんの「白いぼうし」の学習をしていました。

ここでも、子ども達の「なぜ」から課題を設定し、文の記述を根拠として自分の考えを明らかにしていました。

さらに、自分の考えを友達と伝え合う子ども達のよい姿が見られ、その一生懸命さにも感心します。

ある子が授業後に「疲れた。」と言っていました。しっかり考えて授業に取り組んだ証ですね。

きれいな音色を目指して

2時間目の校舎内を歩いていると、音楽室からリコーダーの音色が聞こえてきました。

のぞいてみると、3年生の音楽の時間です。

3年生になって、リコーダーの学習に取り組み始めた6人。

友達のリコーダーの音の違いにも気をつけてアドバイスをしながら、きれいな音色を目指していました。(聞き分ける力もすごい!)

音符の長さにも気をつけて、正しく演奏できるようにがんばっています。

自分の学習する力、しっかり伸びているかな?

今日の午前中は、4~6年生が「ふくしま学力調査」に取り組みました。

この調査では、現在の自分の学力のレベルを測り、過去の自分と比べて「学力の伸び」を調べることができます。また、質問調査によって、学力以外の力(根気がある、やるべきことをやる、自分への自信がある等)がどれだけ身についているかについても分かります。

どの学年の教室もし~んと静まりかえり、一人ひとりが真剣に取り組んでいました。

「伸び」が楽しみです!