日誌
交通安全教室
4月13日(月)1・2校時目に、交通安全教室を実施しました。子どもたちは、校庭に設置した模擬道路や一般道を使って、交通ルールを確認し、安全な歩行(1・2年生)や自転車の正しい乗り方(3~6年生)について学習しました。
ご指導いただいた皆様(大塩駐在所主任の菊池さん、交通安全協会北山分会・大塩分会の皆様、交通安全母の会の皆様)、また、自転車の準備にご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
※ 6年生へは、「家庭の交通安全推進委員」の委嘱も行いました。今年一年よろしくお願いします。
※ 道路交通法では、13歳未満の子どもが自転車に乗る際には、保護者はヘルメットをかぶらせるよう努めなければいけない(着用努力義務)となっていますが、子どもたちの様子を見ていると、約8割の子どもがヘルメットをしており、意識の高まりを感じました。
第1回避難訓練
4月10日(金)の2校時目に、第1回避難訓練が行われました。今回の主なねらいは、避難経路の確認。当日は、やや天候が不順だったため、避難場所が校庭ではなく体育館になりましたが、皆放送をよく聞き、真剣な表情で避難することができました。
開花宣言
4月9日(木)、さくら小学校の桜が開花しました。昨年の開花の日を記録していなかったため比較はできませんが、昨年の満開日は4月21日だったことを考えると、相当に早い開花ではないかと思います。これからの2週間がとても楽しみです。美しく咲き誇ってくれることでしょう。
新メンバーで新委員会がスタート
4月8日(水)の6校時目に、児童会委員会の組織作りが行われました。役員を決め、今年度の活動計画を立てました。新4年生は全員が初めての委員会活動になるため、少し緊張している様子でした。当番的な活動を忘れずにしっかりと行い、それにプラスアルファして創意的な活動ができるとよいと思います。
学校をよりよくするのは自分たちだという意識を持って活動してくれることを期待しています。
新1年生が加わっての集団登校
ピカピカのランドセルにまばゆい黄色の帽子。4月7日(火)は、新1年生初の集団登校の日でした。遠い子だと2㎞弱の道のりがありますが、短い距離でも歩いて登校すること自体が初めての子もおり、学校に着くころには少し疲れた様子の子どももいました。しかし、学校に着いたら元気いっぱい。そんな様子は一切見せず、元気に活動している姿を見ることができました。1年生を気遣いながら歩く班長さん・副班長さんも立派でした。
朝の時間には、地区児童会があり、集合時刻や歩き方、危険箇所の確認などを行いました。今年一年も無事故であることを願ってやみません。
※ 春の交通安全運動実施期間中ということもあり、見守り隊のみなさん以外の方も登校指導にご協力いただいております。本当にありがとうございます。
令和2年度スタートです
校庭の桜のつぼみも膨らみ、今にも桜の花が咲き出しそうな4月6日(月)、新入児童15名を迎え、全校児童100名で令和2年度がスタートしました。
【着任式】
始業式・入学式に先立って行われた着任式では、4名の先生方からご挨拶をいただいた後、児童代表として6年女子児童がお迎えの言葉を述べました。落ち着いた態度と聞きやすい声の大きさで、歓迎の言葉とさくら小の紹介を行いました。
【転入生紹介】
第5学年に、矢祭町立矢祭小学校からの転入生がおりましたので、全校生に紹介しました。住まいは「北山三区」で、新1年生に妹さんもおります。はっきりと、元気よく自己紹介ができて、本当にすばらしかったです。「学校に来るのが楽しみだなあ」という気持ちに一日でも早くなるようにしてあげてほしいと思います。
【始業式】
校長から、「進んで明るくあいさつをし、友達を大切にする子」「本気で学び、本気で考え、それを一生懸命に発表する子」「目標をもって、粘り強く取り組む、健康な子」になってほしいという話をしました。
【入学式】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、児童と保護者・教職員のみで行いました。来賓の皆様がいらっしゃらない寂しさはありましたが、全員が立派な態度で式に臨むことができました。新入学児童15名も、呼名の際には大きな声で返事をし、式辞等の際にも背筋を伸ばしてしっかりと話を聞くことができました。
また、2年生の代表児童4名による歓迎の言葉も述べられました。音楽「パプリカ」に乗って入退場し、大きな身振り手振りで、体いっぱいで小学校の楽しさを表現しました。練習時間がほとんど取れない中で、よくがんばりました。
※ 第1学期始業式と入学式の校歌の伴奏は、6年女子児童が行いました。丁寧に、力強く、そして歌いやすいテンポで弾いてくれました。
保護者の皆様へ【マスクの準備について】
市販のマスクを入手することが困難な状況続いておりますが、文部科学省よりマスクの作り方等をまとめたホームページの案内が出されておりますので、お知らせいたします。マスクを作成する際の参考にしてください。
○マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
https://www.youtube.com/watch?v=219-OtHGje8&feature=youtu.be
新1年生・保護者のみなさんへ【入学式】
【しん1ねんせいのみなさんへ】
4がつ6にちに、にゅうがくしきがありますね。みんなのにゅうがくをおいわいするために、せんせいがたでがっこうじゅうにかざりをつけました。
みんながげんきにさくらしょうがっこうにきてくれるのを、とてもたのしみにいています。
【新入学児童の保護者の皆様へ】
この度は、ご入学誠におめでとうございます。過日幼稚園でお配りした「令和2年度さくら小学校入学式について(お願い)」を再度ご確認いただき、ご来校くださいますようよろしくお願いいたします。
教職員一同、心を込めて会場等の準備をいたしました(図書ボランティアの方もお越しくださいました)。新2年生も、新1年生の入学を楽しみにしながら、歓迎の言葉の練習をしていました。当日元気に登校できるよう、お子様の体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。
6日からの学校再開にあたって【お願い】
新しい4名の先生方をお迎えし、令和2年度さくら小学校がスタートしました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、来週6日(月)から学校が始まりますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた対応をしながらの学校再開となりますので、次の点へのご協力をよろしくお願いいたします。
① ご家庭で毎朝検温し、発熱等の風邪症状がないかの確認をお願いします。症状がある場合は、登校を控えさせてください。7日以降は確認用のカードを準備する予定ですが、6日はそれがありませんので、確実に体温を確認した後に登校させてください。
② 座席間を離して配置し、できる限り児童同士の距離を離すようにしますが、在籍児童数の関係上、十分な距離を取りにくい学級もあります。その場合には、適切に換気を実施した上で、マスクを着用することが望ましいと考えられますので、マスクの準備をお願いいたします。(全国の小中学校に布マスクが配布される予定ですが、それまでの間はご家庭でご用意ください)
③ 手を拭くタオルやハンカチ等は共用させませんので、必ず持たせてください。
なお、その他の対応策については、6日(月)にプリントを配付いたしますので、そちらをご覧ください。ご理解とご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
祝!卒業! 祝!進級!
3月23日(月)に行われた修了式及び卒業証書授与式は、本当にすばらしかったです。
まるで、何度も何度も練習を重ねてきて、今日を迎えたかのようでした。それほどすばらしい式となりました。
卒業式は教育の集大成などと教育界では言われますが、子どもたちの様子を見て、まさにその通りだと感じました。卒業生も在校生も、これまでに学んできたことを生かし、立派な態度・姿勢で式に臨んでいました。凛とした独特の緊張感に包まれる中、全員が立派に、進級、そして卒業をしていきました。
〒966-0404 福島県耶麻郡北塩原村大字北山字北畑4275
TEL 0241-22-1852 / FAX 0241-22-1947