こんなことがありました!

日誌

音楽 素晴らしい演奏に子どもたちの視線が釘付けに!

 これまた更新が遅くなりましてすみません。

 先日8日(金)にはエレクトーン奏者の佐野麻里子さんをお招きして「鑑賞教室」を行いました。エレクトーンの迫力のある演奏に子どもたちは「どのように演奏しているのかな?」とその指先に視線が集まっていました。また、子どもたちにとっては聞いたことのある曲がたくさんでいつの間にか音楽に合わせて身を乗り出してしまうほどでした。その中には、さくら小学校の校歌もありました。

 芸術の秋を満喫できる貴重な時間でした。

花丸 マスクありがとうございました!

 更新が遅くなりまして、すみません。保護者の皆様にはすでに学校からのおたよりでお知らせしていますところですが、日本からの新型コロナワクチン提供の返礼として、台湾からマスクが届きました。有効にご活用いただければと思います。

植樹祭に参加しました

 10月19日(火)、第11回会津耶麻地方植樹祭が開催され、さくら小学校からは、環境委員会の6年生5名が代表として参加しました。植樹祭は、森林に対する愛情を培うことを目的に毎年開催されている行事です。今年は、北塩原村保健センター敷地で行いました。植樹祭では、参加者の手により『桧原の一本桜』の新芽から育てた桜の苗木を植樹しました。式典では、6年生の遠藤 和音さんが耶麻地方を代表し「緑化のことば」を堂々と発表することができました。

一気にさむくなったので・・・

 ここ最近、気温が下がり大変寒い思いをしています。

 少し前までは日中暑く、半袖になる日もありましたが、さすがに寒いなあと感じる今日この頃です。今まで大活躍していた扇風機をしまい、登校時に着てきたコート類をかけるコートかけを出しました。もちろん、6年生が率先して活躍してくれました。

5年生 雄国沼探索

 お天気にも恵まれ、雄国沼に行っていました。雄子沢峠から、雄国沼せせらぎ探勝路を通って雄国休憩舎へ。昼食をとってから、雄国湿原散策をし、金沢峠へ抜けました。秋の紅葉の中を歩き、いろいろな葉や木の実、虫を見つけて大はしゃぎでした。最後に金沢峠まで上り、雄国沼を振り返って見た子ども達からは『達成感!!』と感嘆の声があがりました。

雄子沢峠で出発式。太陽がまぶしいです。

 

 

 

 

 

 

赤い実は、食べられます。ちょっと独特の味がくせになるね。

 

 

 

 

 

 

ジオガイドの田島さんと一緒に歩きました。

 

 

 

 

 

 

雄国湿原散策路で、ちょっと休憩。

花丸 秋の味覚に舌鼓!~本日の給食に1品追加~

 本日13日(水)の献立は、

◯ 牛乳

◯ ごはん

◯ とん汁

◯ 納豆

◯ 野菜炒め

でした。しかし、今日はここにもう1品。1年生が先日収穫した「さつまいも」が「ふかしいも」に変身して追加されました。ほくほくしていて、とても甘みがあり、美味しかったです。ご馳走様でした。

 明日は大学いも、明後日は「きのこ入りカレーライス」に追加になります。

 

重要 ご注意ください

 皆様、ご存じだと思いますが念のため、ブログに載せます。

 ご家庭のカレンダー等をご覧になると、来週10月11日(月)に赤く祝日で表示されているものがあるかもしれません。しかし、この日は平日で、学校は授業日になっています。

 詳しくは以下↓をご参照ください。

2021holiday_flyer.pdf

チーム学校~みんなで子どもたちのために~

 本校では、毎週1日(必ずではありません)に「サポートティチャー」という役職の方にご来校いただき、お仕事をしていただいております。その目的は、以下の通りです。(福島県教育委員会HPより)

 

 サポートティーチャー派遣事業は、大学(院)生や退職教員等の有用な外部人材を、 サポートティーチャーとして小・中学校(義務教育学校を含む。以下同じ。)や市町村 教育委員会に配置し活用することにより、児童生徒の心のケアや学習のつまずきを解消 し、ひいては心の安定を図ることを目的とする事業です。

 

 本校の場合は、特に「理科の授業における児童への支援」「 観察・実験等の準備、後片付けの支援」「 理科の学習に関わる校舎内外の環境整備」等でお世話になっています。

 

 今回は、4年生が理科の学習で育て、観察を続けてきた「ヘチマのたわしづくり」をお願いしました。煮出す方法でやっていただいたので、1日で見た目はたわしになりました。あとは十分に乾燥させて使えるようにしていきます。

クラブ活動から

 昨日5日(火)は、クラブ活動の日でした。今年度、さくら小学校には「スポーツ」「黒板アート」「バドミントン」「ゲーム」の4つのクラブ活動があります。

 写真は、「スポーツクラブ」と「黒板アートクラブ」のものです。スポーツクラブはサッカーを、黒板アートクラブは学校の敷地内のお気に入りの風景を描く活動でした。

5年生 稲刈り体験

10月4日、秋晴れの元、社会科「米作りのさかんな地域」の学習の一環として、稲刈り体験をしてきました。初めて鎌を持ち「ザクッ」と一株毎に刈り取る作業は、子ども達が考えていたよりも力が欲しかったようです。一人何株か刈り取る作業だけでしたが、コンバインや乾燥機械の説明を聞いたり玄米を見せていただいたりして、普段何気なく食べているお米を作る大変さを感じ取っていたようでした。