日誌
初泳ぎ!!!
本日25日(金)にすべての学年のトップをきって、5年生がプールに入りました。今シーズン初の水泳学習に子どもたちは大喜びでした。その後、4年生・2年生もプールに入ったようです。
これから入水できる日は、プールに入る学年が増えてくるものと見られます。水着の洗濯よろしくお願いいたします。
みんなでむし歯ゼロをめざしましょう!
歯と口の健康週間(6月4~10日)にちなんで、保健室前では絵画や標語、習字等を掲示しています。7月の授業参観の時にも掲示しておきますので、どうぞご覧ください。
プール開き!
本日18日(金)に体育館でプール開きをしました。校長先生からは①プール学習の約束を守ること②めあてに向かってがんばること の2つのお話がありました。また、各学年代表の児童がプール学習のめあてを発表しました。水泳は泳げば泳ぐほど上手になる種目です。校内水泳記録会で今の自分を越えた姿が見せられるよう、頑張らせていきます。
ヘチマを植えかえました~4年生~
種を蒔いた段階でなかなか芽が出ず、子どもも先生も心配していましたが、その後ようやくたくさんのヘチマの芽が出ました。その後、本葉も出てきたことから大きな花壇に移植しました。これから水やりなどの手入れを続け、秋には大きな実ができるように育てていきます。
読み聞かせをしていただきました
6月17日(木)今朝は、毎月1回、子ども達が楽しみにしている読み聞かせがありました。読み聞かせをしてくだっさったのは、学校の応援団の酒井 美代子さんと林 瑛子さんです。なかよし学級は、酒井さんお薦めの『あおのじかん』 (イザベル・シムレール、石津ちひろ)、1年生は、林さんが、女優室井滋さんの名前の由来を絵本にした『しげちゃん』(室井滋、長谷川義史)を読んでくださいました。 母親のような優しい語り口の読み聞かせに、子ども達は絵本の世界に引き込まれていました。
先生方も勉強しています~ICT校内研修会~
16日(水)に福島県教育センターから講師の先生をお招きしてICT校内研修会を開きました。
この研修は、今年度学校に1人1台端末として導入されたタブレット端末を授業の中でどのように活用するかの目的でした。さくら小学校の先生方ばかりではなく、同村にある他の学校の先生方も参加しました。90分間があっという間に過ぎるくらいでした。これから実際に授業に生かしていきたいと思います。
さくら小学校プール清掃
6月11日(金)、3~6年生(2~5校時)で作業を分担してプール清掃を行いました。3年生は通路とトイレ、4年生はシャワー周辺及びプールサイド、5・6年生はプールの底や側面の汚れ落としをしました。子ども達は、タワシやデッキブラシを持つ手に力を込めて、一心不乱に汚れを落としていました。子ども達の額にキラキラと輝く汗と活動後の清々しい表情がとても印象的で素敵でした。
プールの汚れ落としありがとうございました!
明日11日(金)はプール清掃を予定しています。その清掃の前には、例年、消防団第一分団の方々が放水訓練を兼ねて、プールの汚れ落としをしてくださいました。
さくら小学校は全校生85名と決して多い人数ではありませんので、消防団の心強いお力添えはたいへんありがたいです。消防団第一分団の方々、お忙しい中ですが、ありがとうございました。
1・2年生 自然体験学習
青空の下、元気いっぱい1・2年生で、五色沼と裏磐梯ビジターセンターに行ってきました。五色沼散策では、裏磐梯エコツーリズム協会の方が各班についてくださり、生息する植物や沼など様々なことを教えていただきました。午後の裏磐梯ビジターセンターでも、説明をしっかり聞きながら、雪室の見学やクロサンショウウオの観察を行うことができました。今回の活動も、全員揃って元気に参加することができました。
すてきな運動会のスローガンができました!
今年は、村との合同運動会としては実施できませんが、小学校と幼稚園で心に残る運動会を実施したいと思います。写真は6年生が作成してくれた運動会のスローガンの表示です。運動会当日、掲示する予定です。
今朝、6年生はこの表示を使って心に残る集合写真を撮っていました。ナイスショット!!!
〒966-0404 福島県耶麻郡北塩原村大字北山字北畑4275
TEL 0241-22-1852 / FAX 0241-22-1947