日誌
鼓笛パレード全体練習
9月18日(金)の交通安全鼓笛パレードに向けて、全校生で練習をしました。例年であれば、5月に運動会での演奏に向けて何度も練習し、この時期は動きやテンポの確認程度となるのですが、今年度は、今回が初めての全校生での練習となりました。
それでも、パート練習をしっかりと行ってきたため、また鼓隊のリズムがしっかりとしているため、安定した演奏と動きができていました。あとは、行進しながら長い時間演奏を続けられればバッチリです。
陸上種目別練習始まる
9月29日(火)の村陸上競技大会に向けて、5、6年生は陸上の練習をがんばっています。練習は先週から始まり、今日からは選択種目(80mハードル走、持久走、走り幅跳び、走り高跳び、ジャベリックボール投げ)に分かれての練習も加わりました。
しかし、今日は36℃を超える猛暑日。校庭での活動は中止となり、初日は室内で顔合わせやストレッチ、基本的な動きの確認など軽めのメニューを行いました。種目練習を行う日数がそれほどないことを考えると残念ですが、天気予報によると、明日からは異常な暑さもおさまりそうですので、明日から集中して取り組んでもらえればと思います。
PTA奉仕作業【厚生部】
9月5日(土)早朝、校庭の除草作業が行われました。今回も新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、厚生部の皆さんと教職員という少人数での作業となりましたが、今回も軽トラの荷台2杯分の草が集まるほど、皆様には一生懸命に作業していただきました。
おかげさまで校庭はたいへんすっきりし、陸上練習等子どもの活動が安全かつ快適にできます。ご協力いただき、本当にありがとうございました。
水泳学習最終日
9月4日(金)をもちまして、今年度の水泳学習が終了いたしました。無事故で終えることができ、本当によかったです。ほっとしております。
最終日のこの日は、多くの学年で「着衣泳」を実施していました。服を着たままプールに入り、水の重さや動きにくさを体感し、学年によっては、ペットボトルやズボンを浮き具代わりにして浮く体験をしました。
着衣のまま水に落ちないことが一番ですが、落ちてしまったら、体力を消耗しないように「あわてずに、浮いて、待つ」こと。そのためには、「背浮き」が大切になりますが、できる子どもが多く、安心しました。
最後になりますが、6月19日のプール開き以降、保護者の皆様には水着の準備、検温等で大変お世話様になりました。おかげさまで子どもたち一人一人の泳力を高めることができました。御協力に心から感謝申し上げます。
3年生社会科見学「農家の仕事」
3年生は、トマトを育てている前北山区長の武藤さんのところに社会科見学として行ってきました。トマト作りの作業の仕方やおいしいトマトを作る工夫などをお聞きしました。また、実際に収穫したり、重さごとに選別したりする作業もさせてもらいました。
これからみんなで分かったことを新聞にまとめていく予定です。
武藤さん、ありがとうございました。
鼓笛パレードに向けて
8月31日(月)、交通安全鼓笛パレードに向けてのパート練習が行われました。練習を行ったのは、鼓隊(大太鼓、シンバル等)とリングバトン、ポンポン、そして鉄琴・木琴。9月18日(金)の本番に向けて、技術の向上に努めているところです。
精一杯の泳ぎ! みんながんばった水泳記録会
8月28日(金)、水泳記録会が各学年ブロック毎に行われました。「水泳記録会はいつも寒かったのに、今年は暑いねえ」という保護者の方の声のとおり、晴天のもとでの実施となりました(参観された保護者の皆様には、日差しが強すぎましたが…)。
どの学年の子どもにも、「がんばる気持ち」が見られたこと、そして「がんばる友達を応援する姿勢」が感じられたことを大変うれしく思いました。この気持ちや姿勢を、普段の生活にも反映させてほしいと思います。
今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で夏休みのプール開放の日数が少なく、水泳練習が例年よりもできなかったものの、子ども達は、今の精一杯の泳ぎを見せてくれたと思います。暑い中ご来校いただき、温かなご声援を送っていただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。
※ 泳ぎ終わった友達に、「○○ちゃん、すごいね。がんばったね。」と声をかける子どもの姿がありました。友達のがんばりを認め、さりげなくそれを称えるこのような姿が、日常にあふれるといいなあと思いました。
文部科学大臣メッセージ「保護者や地域の皆様へ」
このたび、新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣メッセージが発表されました。
つきましては、児童を通して配付しますとともに、本校ブログにアップしますのでご一読お願いいたします。
水泳記録会に向けて
水泳記録会まであと2日。各学年ブロックでは、当日に向けての練習が行われていました。出場種目を最終的に決めたり、出場種目を一生懸命に泳いだり、タイムを計ったり……低学年では、当日のように名前がコールされ、手を上げて返事をする練習も行われていました。
当日は、子どもたち一人一人がめあてや目標をもって泳ぎます。お時間の都合がつきましたら、応援にお越しください。なお、その際には、昨日の緊急メールでもお知らせしたように、熱中症にならないように日傘(または帽子)や水分をご準備ください。よろしくお願いいたします。
第2学期スタートです
8月25日(火)、放送による第2学期始業式が行われました。校長の話の後、1・3・5年生の代表児童が「夏休みの思い出と2学期の目標」を発表しました。
1年生男子児童は、毎日玄関掃除をがんばったこと、そして2学期もそれを続け玄関掃除名人になり、そのがんばる気持ちを勉強や運動につなげていくことを発表しました。
3年生女子児童は、親戚のみんなと楽しい時間を過ごしたこと、そして2学期は逆上がりと新しい漢字の習得に向けてがんばることを発表しました。
5年生男子児童は、父親との釣りを通した交流や3つの目標(自主学習、多様に考えること、読書)、思いやりを持って生活することなどを発表しました。
皆、長期の休み明けとは思えないくらい元気な声で、しっかりと発表することができました。
2学期スタートの日、100名全員の元気な顔を見ることができました。大きな病気や事故、けがのない夏休みになったことをとてもうれしく思います。保護者の皆様に心より感謝を申し上げます。
〒966-0404 福島県耶麻郡北塩原村大字北山字北畑4275
TEL 0241-22-1852 / FAX 0241-22-1947