日誌
地域のよさを発見!~2年生村探検~
9月24日(火)、25日(水)の両日、2年生は生活科の学習で北山地区と大塩地区の村探検を行いました。
北山地区では、自分たちで計画したコースに沿って探検しました。行く先々で出会う方々に、温かく迎えていただき、色々なことを教えてもらったり、体験させてもらったりしました。キュウリ農家の大竹由美子様、郵便局の岩渕様、JAの山田支店長様を始め、職員の髙畑様、花見様、大変お世話様になりました。誠にありがとうございました。
大塩地区では、計画に沿って、皆でまとまって探検しました。山塩工場さんでは、主に塩ができるまでの行程と由来について教えていただき、米澤屋旅館さんでは、温泉の出ているところや効能などについて教えていただきました。温泉神社も参拝しました。公民館では、施設内の案内を一つ一つていねいにしていただきました。
子ども達のために、多くの方々にご協力をいただき、おかげさまで大変充実した学びとなりました。改め御礼申し上げます。
第4回研究授業~3学年「かけ算のしかたを考えよう」~
9月27日(金)5校時に、研究授業が行われました。3学年「かけ算のしかたを考えよう」の授業で、ねらいは、「3つの数の乗法の式の意味を言葉で説明し、乗法の結合法則を理解し、そのよさに気付くことができる」こと。子どもたちは、「(75×5)×2」と「75×(5×2)」それぞれの意味を一生懸命に考え、説明しました。
事後研究会では、会津教育事務所の2名の指導主事の先生より、言葉のイメージを共有することの大切さや行動分析学に基づいた指導の仕方など、今回も数多くのことをご指導いただきました。
陸上競技大会から一夜明けて…
9月26日(木)昼休み、5・6年生は、これまでに陸上指導等にあたってくださった先生方一人一人に、お礼の言葉を述べて回りました。
みんなで書いたお礼の手紙を手渡すと共に、一人一人がこの1か月間の思いや結果を受けての感想などを担当の先生に伝えることで、感謝の気持ち表しました。担当の先生からは、労いやさらなる励ましの言葉をいただき、子ども達は気持ちを新たにしました。
関わってくださった方に感謝の気持ちを伝え、しっかりと区切りをつける。そして、次に進む。とてもよいことです。
競技も応援も、全力で~村小学校陸上競技大会~
9月25日(水)、晴天のもと「第37回北塩原村小学校陸上競技大会」が開催されました。
子どもたちは、自分の目標に向かって最後まで全力で競技し、入賞、自己ベストの更新など、これまでの練習の成果を十分に発揮しました。最後まで諦めずに、全力でがんばる姿や、一生懸命に友達を応援する姿に感動しました。また、裏磐梯小学校の友だちと仲良く交流する姿にもうれしくなりました。
温かな声援を送ってくださった保護者や地域の皆様、来賓の皆様、そして運営に携わってくださった皆様、本当にありがとうございました。
※ 5年男女80mハードル走では、さくら小の児童2名が新記録を出しました。おめでとうございます!
交通安全鼓笛パレード
9月20日(金)、「北塩原村交通安全鼓笛パレード」を行いました。暑すぎず寒すぎずの最高の天気のもと、役場から学校までの道のりを、美しい音を奏でながら、力強く行進しました。
演奏した曲の中には難易度の高いものもありましたが、しっかりとマスターし、村の皆さんに美しい演奏を届けられたことをうれしく思います。6年生にとっては最後の演奏でしたが、きっとよい思い出として残ることでしょう。
沿道から温かいご声援を送ってくださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
防災無線で放送します~交通事故0をめざして~
9月18日(水)、土曜日から始まる「秋の全国交通安全運動」に向けて、6年児童2名が防災無線の録音を行いました。
男子児童は交通安全運動について、女子児童は交通安全鼓笛パレードについて、滑舌のよい、はっきりとした声で録音することができました。以下の日に放送されますので、ぜひお聞きください。
【放送日】
9月19日(木)19:30~(交通安全鼓笛パレードについて)
9月21日(土)19:30~(秋の全国交通安全運動について)
9月28日(土)19:30~(秋の全国交通安全運動について)
第3回研究授業~2学年「ひっ算のしかたを考えよう」~
9月18日(水)3校時に、研究授業が行われました。2学年「ひっ算のしかたを考えよう」の授業で、ねらいは、「3位数-2位数の筆算の仕方(十、百の位から繰り下がりあり)を理解する」こと。子どもたちは、筆算の仕方を一生懸命に考え、位シートや数カードなどを使って、説明し合いました。
分からないときに「一緒に考えよう」と声を掛け合ったり、考えに苦労している友だちに優しく教えてあげたりする姿が見られ、とてもいい雰囲気の中で授業が進められました。
「計算ができればよい」という時代は終わり、「なぜそう計算するのかを説明できる」ことが求められる時代になりました。2年生の子ども達は、確実に力を付けています。
PTA親子レクリエーション
9月15日(日)、PTA教養部主催の「親子レクリエーション」が行われました。水曜日に祖父母参観でおじいちゃん、おばあちゃんとふれあった子ども達が、今度はお父さん、お母さんと共に活動し、親子の絆を深めました。
前半は、「宝探しゲーム」。特別教室に隠されているカードを見つけ出し、そこに書かれている文字をつなぎ合わせて、お宝の場所を探し当てるもので、頭をひねる親子が続出でした。
後半は、体育館で「ドッヂビー」などの室内スポーツ。無理のない程度に楽しくゲームを行い、ここでは、親子間だけでなく、家族間の親睦を深めることができました。
3連休の中日にもかかわらずご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。また、開催にあたり、大変ご尽力いただきました教養部長様にも、改めて感謝申し上げます。
久しぶりの鼓笛練習~パレードに向けて~
9月12日(木)、来週20日(金)に行われる「北塩原村交通安全鼓笛パレード」に向けての全校鼓笛練習が行われました。運動会ぶりの隊列をつくっての練習に、当初はぎこちなさがありましたが、2回、3回と続けていくと、すっかり以前のような演奏と動きができるようになりました。
当日は、村役場を出発して、北山地区内を回ります。ご声援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
楽しいふれあいの時間~祖父母参観~
9月11日(水)、祖父母参観が行われ、おじいさん、おばあさんをはじめとした多くの皆様にご来校いただきました。
2校時目の授業参観後、3・4校時は、上・下学年に分かれてのふれあいの時間。
【1~3年生】「昔遊び」「紙相撲」「方言カルタ」「折り紙」の中から3つを選んで活動
【4~6年生】「お手玉作り」「本棚作り」「飛行機作り」「グランドゴルフ」の中から一つ選んで活動
楽しそうに活動する子ども達の姿と、それを温かく見守るおうちの方々の眼差しが、とても印象的でした。
本活動の実施にあたっては、多くの講師の皆様、そして学校の応援団コーディネーター様に、大変お世話になりました。改めて、感謝申し上げます。
〒966-0404 福島県耶麻郡北塩原村大字北山字北畑4275
TEL 0241-22-1852 / FAX 0241-22-1947