日誌
自分の命は自分で守る~水害土砂災害出前講座~
今日の3校時は5年生の理科で「水害土砂災害出前講座」を行いました。
講師の先生方として、喜多方建設事務所から2名、県砂防ボランティア4名の方々に来校いただいての学習です。
講座では、初めにパワーポイントの資料を使って、洪水・土石流・がけ崩れ・地すべり等の災害の様子を学びました。
次に、模型を使って、土石流とがけ崩れの様子を再現したり、砂防ダム等の効果について確かめます。子ども達は、土石流の怖さにも気づきながら、講師の方の話をしっかり聞いていました。
また、「自分の命は自分で守ること」「大雨などの情報をキャッチすることの大切さ」「普段からお家の方と災害に備えて話し合うこと」についてお話しいただきました。
さらに、授業には新聞社の方や村教育長様もおいでになりました。テレビユー福島の取材カメラも入り、子ども達の学習の様子も撮影していただきました。その様子は、本日午後6時15分からの「Nスタふくしま」で放送される予定です。(大きな事件や事故があった場合は明日になるかもしれません。)是非ご覧ください。
授業後には、講師の先生方から、5年生の子ども達が興味をもって積極的に取り組んでいたことを褒めていただきました。有意義な学習にすることができ、とてもよかったです。
秋晴れの下での快走!
今日は、秋晴れの下、校内マラソン記録会を実施しました。
子ども達は、これまでの練習の成果を発揮するため、また、自己記録の更新を目指して走ることができました。近くを走る子どもの息づかいからも、本気で走っていることが伝わってきます。苦しくても、全力で走る子ども達のがんばりに拍手です!
PTA厚生部の方々には、コースの安全確認に協力をいただきたいへん助かりました。
また、たくさんの保護者の方の応援の声や拍手が、子ども達を後押ししてくれました。
本当にありがとうございました。
世界一の口笛とシンセサイザーを楽しみました!
今日の3・4校時の鑑賞教室は、レッドベコーズの高木さんと細川さんのお二人による演奏会でした。
高木さんは口笛、細川さんはシンセサイザーで楽しく、そして素晴らしい演奏をしてくださいました。
口笛での曲の演奏や、シンセサイザーのたくさんの音色での演奏に感動です。
鳥の鳴き声や乗り物の音、楽しいトークでも子ども達を楽しませてくださいました。口笛の吹き方も教えていただいたので、家でも吹くかもしれません!?子ども達も、歓声を上げたり手拍子をしたり、笑顔で楽しい時間を過ごしました。
レッドベコーズのお二人、本当にありがとうございました。
リズムよく走れるかな?
5年生の体育科の授業。
今日はハードル走の学習です。
はじめに今日の学習のめあてについて確認します。今まで学習してきたことを確かめながら、今日の学習について確かめることができました。
次に、グループで協力して練習に取り組みます。
タブレットを使って、ハードルを越える動きを確認したり、踏切位置や着地の位置を確かめたり、役割分担をしながらお互いの走り方を確認します。
友達の動きのよさや改善するともっとよくなる点など意見を出し合い、よりよい動きや走り方について確かめることができました。
終わりには、用具の片づけも手早く済ませ、さすが5年生と感心させられました。
マラソン記録会試走!
今日の2~4校時は、来週のマラソン記録会に向けた試走の2回目を実施しました。
雨模様で実施に迷いましたが、次第に天候が回復し、4校時には日差しも出てきました。
低学年は、1回目の記録を大幅に更新することができた子ども達もたくさんいました。本番がさらに楽しみになりました。中学年と高学年は、今年初めて全コースを走りました。今日の経験を生かして、本番ではさらに記録を伸ばせると思います。
10月2日と本日、ご多用の中、子ども達の見守りにご協力をいただいた保護者の皆様、たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。
動物とのふれあいを楽しみました!
3・4校時は、動物愛護センター会津支所の職員の方お二人と、ボランティアの四人の方々に来校いただき、1・2年生を対象に「動物ふれあい教室」を行いました。
はじめに、所員の方から、犬の種類や犬の行動から分かる犬の感情、犬とのふれあいの仕方などについて学びました。しっかり聞いて、質問に進んで答えることができました。
その後は、いよいよ4頭の犬たちとのふれあい体験です。子ども達は、自分の手の甲を犬の顔に近づけてにおいをかがせたり、背中からなでたりするなど、早速教えていただいたことを実践していました。
犬に触れるのは初めてという子ども達は、はじめは恐る恐るでしたが次第に慣れて、なでたり餌をあげたりする様子も見られました。
犬の様子に気をつけて関わるなど、相手を思いやることもできました。よい経験ができたと思います。
誕生会イベント!
体育館に向かう3年生の子ども達。
様子を見に行ってみると、ティーボールを楽しんでいます。
聞くと、今日はRくんの誕生会のイベントでティーボールをしているとのこと。
運動の好きなRくんに合わせて考えたのでしょう。
一人ひとりが大切にされていると感じられる一コマでした。
今朝も元気にマラソン練習!
爽やかな秋晴れの朝です。
子ども達は、11日(水)のマラソン記録会に向けて元気に走っています。
朝夕涼しくなって、運動するにもちょうどよい気候になりました。
マラソン記録会でも、元気に走る姿が楽しみです!
伝統を受け継いで(鼓笛移杖式)
今日の全校集会は鼓笛移杖式。
これまで、運動会や交通安全鼓笛パレードで全校生をまとめ、リードしてきた6年生から下級生へ引継ぎを行うことになりました。
まずは、これまで一緒に演奏してきた6年生と「ルパンⅢ世」の最後の演奏を行いました。その後で、今まで上手な演奏ができるように頑張ってくれた6年生の主指揮の姫咲さんから、新主指揮の5年生咲英さんへと、指揮杖が受け継がれます。姫咲さんからの励ましの言葉と、咲英さんの引き受けの言葉もしっかり話すことができた姿に、さすが指揮者と思いました。
最後は、皆で拍手をしながら6年生を見送りました。
6年生の皆さん、今までありがとう。
鼓笛移杖式に向けて!
今朝の全校集会の後、月曜日に迫った鼓笛移杖式の練習をしました。
今週初めに行われた「村交通安全鼓笛パレード」で6年生を中心とした鼓笛隊は無事終了し、いよいよ5年生を中心とした鼓笛隊にバトンタッチです。
今日は演奏無しで、移杖式の進め方を確認しました。
これで、月曜日にはしっかり移杖式ができそうです。
〒966-0404 福島県耶麻郡北塩原村大字北山字北畑4275
TEL 0241-22-1852 / FAX 0241-22-1947