日誌
きれいな模様ができたね!
1年生教室では、図画工作科で「ちょきちょきかざり」という学習をしていました。
折り紙を折って、はさみで切り取り、いろいろな模様ができるのを楽しんでいます。試しながら切っているうちに、コツをつかんでどんどんよい模様ができていきます。
もうすぐ七夕。きれいな飾りができそうですね。
3年生自然体験事前学習
3年生が7月5日に予定している自然体験学習の事前学習で、環境省の裏磐梯自然保護官の方3名に来校いただきました。特定外来生物である「ウチダザリガニ」の生態や防除の必要性について学習することができました。7月には、実際にウチダザリガニの防除に取り組むことになります。活動の意味を理解した上で体験できることは、有意義な学びにつながると思います。当日も、よろしくお願いします。
校舎にはどんな角度があるのかな?
校舎内で、4年生達に出会いました。何をしているのか尋ねると、いろいろな場所の角度を測っていると答えてくれました。4年生の算数科では、角の大きさの学習をしており、身の周りのいろいろな場所や物にある角度を測っていました。
一緒についていってみると、校舎は直角のものが多いのですが、注意してみると直角ではないものも結構見つかるものだと思いました。廊下や階段、音楽室、体育館、放送室など、教室を出ていろいろな場所を使った学習をするのも楽しいものです。
今日は5年生のリクエスト献立!
今日の給食の献立は5年生のリクエスト献立です。
メニューは、わかめごはん、豆腐のみそ汁、鶏のから揚げレモンソース、海藻サラダ、ももゼリーです。
子ども達は、自分達が好きなものを全てリクエストしたそうです。残ったから揚げをおかわりしたい子が6人いて、担任の先生が六つに分けてじゃんけんをして勝った子から選んでいきました。ソースもごはんにぴったりと言って喜んで食べていました。
調理員さん、おいしい給食ありがとうございました。
よい歯と歯ぐきのために…。歯みがき教室
歯科衛生士の村岡ケイ子先生をお招きして、2・4・6年生を対象に歯みがき教室を実施しました。
学年によって内容を変えながら、磨き残しのある部分や歯ぐきの状態、食べ方なども含めてご指導頂きました。
これから生えかわる歯もある小学生の時期や永久歯がまだ新しい中学生までの間に、特に歯みがきをしっかりして将来に渡って輝くきれいな歯で食事を楽しんでほしいと思います。
また、特に低学年での仕上げ磨きもよろしくお願いします。
明日は、本校養護教諭の川島先生の指導により、1・3・5年生対象に歯みがき教室を実施します。
1年生初プール!
今日も朝から快晴です。
いよいよ1年生が初めてのプール学習です。
プールの方から歓声(悲鳴?!)が聞こえてきました。行ってみると、2年生と一緒にしっかり話を聞きながら学習していました。喜びの声だったようです。
1年生達は、水の中で走ったり、顔をつけてみたり、もぐってみたり…。楽しそうに取り組んでいました。
2年生達は慣れたもので、水の中で輪やボールを拾ったり、バタ足をしてみたりしていました。
これからの学習も楽しみです。
いよいよ水泳学習のスタート!
本日、今年度初めての水泳学習が行われました。
さくら小学校の中で、最初にプールに入った学年は・・・元気いっぱいの5年生!
シャワーを浴びるときから、子どもたちのワクワクがよく伝わってきました。
子どもたちからは、「気持ちいい!」、「ちょっと寒い」など様々な声が聞かれました。
今後、全ての学年がプールを利用していきます。水着などの洗濯も大変ですが、子どもたちの学習のため、準備をよろしくお願いします。
ミニ先生が活躍!
今日の5年生教室。
みんながタブレットを操作しています。モニター画面を使って、スクラッチによるプログラミングを説明しているのは、同級生の晴馬さんです。
子ども達は、自分の描いたキャラクターをどのように動かすか、説明を聞きながらプログラミングに挑戦していました。
教室のあちらこちらで笑顔が見られ、楽しい学習になりました。
晴馬さん、ありがとう!
今年のプール学習のめあては?
今日の「さくらタイム」は、プール開きを行いました。
昨日、本校のプールで一足早く北塩原第一中学校の生徒達が水泳学習を行い、いよいよ小学校児童もプール学習を開始します。
校長からは、「めあてに向かって挑戦する」ことと「約束を守る」ことを伝えました。
その後、各学級の代表7名の児童が、それぞれのめあてを発表しました。
今年のプール学習も、安全に楽しく、そして、めあてに向かってがんばってほしいと思います。
みんなで新体力テストに挑戦!
今日の2・3校時を全校生が体育の授業として、新体力テストに取り組みました。
6年生は、1年生と2年生を引率しながら、測定の補助もしてくれました。
子ども達は、ボール投げや50m走、反復横跳びや立ち幅跳び、そして、20mシャトルランなど、いろいろな運動能力測定にしっかり挑戦しました。
今日も晴天で気温も上がってくるので、水分補給や休憩を取り、塩分チャージもしながら無事に実施することができました。
1・3・6年生に読み聞かせをしていただきました
今日の朝の時間に、1・3・6年生に読み聞かせをしていただきました。
1年生には、渡部さんから「おはなししましょう」を読んでいただきました。国語の学習でも「聞くこと・話すこと」の学習に取り組んでおり、1年生にとって意欲を高める内容でした。
3年生には、林さんから「じゃない!」という本を読んでいただきました。物の外見と中身が違う意外な面白さを楽しむことができました。
6年生には、武藤さんから「りんごの話」をしていただきました。今回は図書の読み聞かせではなく、武藤さんのお話を聞く機会となりました。(写真は撮影できず残念ですが…)
3名の皆様、ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。
楽しかった演劇鑑賞教室
3・4校時に、劇団「風の子」の方による演劇「めっきらもっきらどおんどん」を全校生で鑑賞しました。
5人の役者の方々が、表情豊かに楽しく演じていただいたお陰で、子ども達も笑顔で鑑賞を楽しむことができました。
代表の子ども達の感想発表でも、楽しかったことや演技についての感想、演技している方が楽しそうに見えたなど、楽しめたことが伝えられました。
講演終了後には、使った楽器や小道具などを手に取って楽しそうに試したり、役者の方と会話を交わしたりする姿も見られました。
実際の演技を観て楽しむよい機会となりました。
大きく育て! さつまいも
今日は朝からよい天気。
暑くなりそうなので、朝のうちに1・2年生がさつまいもの苗を植えました。
昨日の夕方まで、先生たちが近所の内海さんのお手伝いをいただきながら畑を準備しました。
先生から植え方について教えてもらい、みんなで丁寧に作業することができました。
大きく育って豊作になるといいですね。
学級それぞれ「さくらタイム」
普段は全校集会で活用していることが多い「さくらタイム」ですが、今日のは、学級裁量の時間として実施しました。
学級を回っていくと、アンケートに使ってその後は読書に取り組んだり、係活動の学級イベントをしていたり、学習に使ったりと、学級それぞれでこの時間を活用していました。
学級での「さくらタイム」は多くはありませんが、ゆとりのある時間としてこれからも学級で有効に活用していければと思います。
うごいて楽しいわりピンワールド!
校内のギャラリーに、3年生の図画工作科で製作した「うごいて楽しいわりピンワールド」の作品が展示されていました。「どんなものが動くと楽しいかな」「わりピンをどう使えば思ったように動くかな」など、授業で考えながらつくる姿が見られていたものです。
できた作品は、水族館や遊園地、好きなキャラクターをモチーフにしたものなど、楽しみながら制作した様子が伝わってきました。
今日の給食は「朝食モデル献立」です
6月3日から7日まで、「朝食について見直そう週間」を実施しています。
今日はその最終日にあたり、給食を「朝食モデル献立」にしました。
メニューは、ごはん、具だくさんみそ汁、鮭のから揚げ、おひたし、ヨーグルトです。
子ども達の1日の元気なスタートのために、参考になる献立で提供しました。栄養バランスの参考になればと思います。
※なお、献立表では「鮭のみりん焼き」でしたが、本日は「鮭のから揚げ」に変更しました。食物アレルギーには影響ございません。ご了承ください。
知能テストを実施しました
今日の3校時は、2・4・6年生が知能テストを行っていました。
普段の学習のたしかめのテストとは内容も違いますが、子ども達は先生の問題についての説明をしっかり聞いて、集中して取り組んでいました。
今回のテストの結果はしばらく後に保護者の皆様にもお渡ししますが、子ども達への学習指導についてより適切な工夫ができるようにするために参考となるものです。
授業時間はもちろんですが、家庭学習での自主学習の仕方や内容にも参考になるところもあると思いますので、結果が配付されましたらご確認ください。
裏磐梯で1・2年生が自然体験!
今日は、1・2年生が裏磐梯の五色沼周辺での自然体験教室を行いました。
さくら小学校周辺より涼しい環境の中、時折温かい日差しも浴びながら、五色沼自然探勝路を柳沼から毘沙門沼に向かって歩きました。ガイドの方による植物や動物、裏磐梯の自然に関するお話を聞きながら、2時間余をかけて学習しながら歩くことができました。自然の様子に関心を持っている姿が印象的でした。
お弁当の後、午後にはビジターセンターの職員の方とジオガイドの方と一緒に、自然に関するビンゴゲームやパズルづくりなどで楽しく活動することができました。
自然の中での有意義な活動ができた体験教室となりました。
給食試食会を行いました
昨日4日に、1年生の保護者の方を対象に「給食試食会」を実施しました。
入学して2ヶ月が過ぎた1年生。給食でどのような食事をしているのかご理解いただくとともに、自分達で運搬や配膳を行う様子を見ていただく機会として行っています。
参加していただいた保護者の方々には、子ども達と一緒に試食をしていただいた後に、栄養技師がサンプルを示しながら、朝食の摂り方についてお話をいたしました。
子ども達は、お家の人と一緒に楽しく食事ができたようです。ありがとうございました。
さくら小学校・幼稚園・村民合同運動会 大成功!
1日、晴天の下、さくら小学校・さくら幼稚園・村民合同運動会を実施することができました。大勢の保護者の方、地域の皆様、実行委員の方々、そして、ご来賓の皆様に応援いただき、子ども達は力いっぱい演技・競技することができました。
笑顔で元気に全力でがんばった運動会、大成功だったと思います。
たくさんのご協力、本当にありがとうございました。
〒966-0404 福島県耶麻郡北塩原村大字北山字北畑4275
TEL 0241-22-1852 / FAX 0241-22-1947