こんなことがありました!

日誌

体育専門アドバイザー来校

 1月16日(水)と18日(金)の2日間,会津教育事務所から体育専門アドバイザーの矢澤先生と武藏先生においでいただきました。今回は,1年生のマット運動,2年生と4年生の跳び箱運動についてご指導いただきました。
 子どもたちは先生方のご指導を受けて,意欲的に練習に取り組み,上達する姿が見られました。アドバイザーの先生方ありがとうございました。

昔の人の生活について学ぶ -3年生-

 1月17日(木)に3年生が,喜多方市の郷土民俗館と蔵の里に行きました。昔の人々の住居や道具,その使い方を知り,昔の人の生活について考えることがねらいです。郷土民俗館では,昔の人が使っていた生活の道具を見たり,説明を聞いたりしました。蔵の里では,江戸時代初期から幕末まで郷頭を務めた外島家の住宅などを見学しました。
 子どもたちは,煙が上がる囲炉裏のある座敷で係の方の説明を聞くなどして昔の人の生活についてくわしく学ぶことが出来ました。メモをとりながら真剣に学習する姿が立派でした。

図書館がリニューアル!

 図書館整理ボランティアのみなさんが,図書室に季節感あふれる楽しい掲示を作ってくださいました。新刊図書のカバーかけや図書の整理・修理等と併せて,子どもたちが足を運びたくなる図書館づくりにご協力いただいています。本当にありがとうございます。

ブックウォーク~part3~

 第3回のブックウォークが1月11日(金)にスタートしました。期間は1月11日~3月4日(53日間)です。
お子さんと一緒に読書のひとときなどはいかがでしょうか。保護者の皆様にもご参加いただいています。ありがとうございます。

子どもたちの安全確保のために…

 今年も子どもたちの登下校の安全確保のため,見守り隊や保護者の皆様に除雪活動や冬道の見守り活動などのご協力をいただいています。また,子ども110番の家の設置や地図の作成にあたり,防犯協会北山支部・大塩支部様,大塩駐在所の渡部様,防犯協会北山支部幹事の樟山様に大変ご尽力いただきました。改めて御礼申し上げます。

 

 

小正月の伝統行事「団子さし」~1年生~

 1月11日(金)に1年生が,小正月の伝統行事である「団子さし」を行いました。
 学校評議員の小野さんから「団子さし」についてのお話をお聞きした後,飾り用の団子を丸めたり,木に飾り付けをしたりしました。また,お団子にきな粉を付けて美味しくいただきました。無病息災や豊作を祈願して行われる小正月の行事ですが,長寿会のみなさんと一緒に地域の伝統行事を学ぶ大変よい機会になったと思います。ご準備,お手伝いいただいた長寿会の皆様,誠にありがとうございました。

2019年もよろしくお願いいたします。

 子どもたちの元気のよいあいさつとともに3学期がスタートしました。第3学期始業式には,102名全員が顔をそろえたことを大変うれしく思います。第2学期終業式では,1年,3年,5年の代表児童が2学期を振り返っての反省と3学期に向けての抱負を立派な態度で発表しました。また,第3学期始業式では,2年,4年,6年の代表児童が,冬休みの思い出や新年の抱負をしっかりと発表することができました。とてもよいスタートを切ることができたと思います。保護者・地域の皆様,3学期51日間もよろしくお願いいたします。

租税教室 ~6年~

 12月14日(金)のフリー参観日に税務署の方を講師に迎え,租税教室を行いました。参観に来られた保護者の方にも参加いただき,税の仕組みや使い道,1億円の重さ体験など,楽しく学ぶことができました。有意義な租税教室になりました。

薬物乱用防止教室-6年-

 12月17日(月)に会津喜多方ライオンズクラブの方においでいただき,6年生を対象にした薬物乱用防止教室をに行いました。 身近なところに潜む薬物の怖さや薬物を近づけない生活のあり方,断る勇気をもつことの大切さなどを教えていただきました。薬物の危険性を知り,自分たちの健康や生活について考えるよい機会になりました。

北塩原第一中学校区幼・小・中授業参観開催

 12月19日(火)に北塩原第一中学校区での幼・小・中相互の授業参観を実施しました。幼小中12年間の教育のあり方や課題を共有し,緊密に連携して教育を行っていくことをねらいとして行っています。それぞれの保育や授業の様子を参観したり,中学校に教職員が集まり,情報交換を行ったりしました。幼稚園と小学校,中学校が相互の教育効果を高めるために今後も連携を深めていきたいと思います。

2学期もありがとうございました。

 年度当初に子どもたちにお話しした「あいさつ」「友達と仲良く」「話を聞く」の3つのめあてを守り,努力する子どもたちの姿を大変うれしく思っています。子どもたちのがんばりや活躍が目立った2学期でした。また,陸上大会や文化祭での準備や運営協力,鼓笛パレードやマラソン記録会での温かな声援,そして日頃の学校生活へのご支援等々,保護者や地域の皆様には,2学期もたくさんのお力添えをいただきました。心より感謝申し上げます。2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

フリー参観ありがとうございました。

 12月14日(金)にフリー参観を実施しました。年末のお忙しい中,多くの保護者の皆様に学校へ足を運んでいただきありがとうございました。お子さんのふだんの様子を見ていただくよい機会になったのではないかと思います。今後も保護者や地域の皆様に学校へ足を運んでいただく機会を設けていきます。

読み聞かせと図書整理ボランティア

 12月12日(水)に2学期最後の読み聞かせがありました。1年生となかよし学級の子どもたちに,小椋アイ子さんと鈴木史江さんが楽しく読み聞かせをしていただきました。また,図書整理ボランティアのみなさんに集まっていただき,図書室の環境整備や本の修理などの活動をしていただきました。ありがとうございます。

書き初め指導ありがとうございます。

 12月12日(水)から,3年生以上の書写の授業に特別非常勤講師として,小野 明さん(学校評議員)をお迎えし,「書き初め展」の課題についてご指導をいただいています。
 用具の扱い方や学習に取り組む心構えなど,すべての学習にも通じる基本を教えていただいています。子どもたちにとって,とてもよい学習の機会になっています。小野さん,ご指導ありがとうございます。

大なわとびがんばってます!

 12月14日(金)に大なわとび大会が開かれます。体育委員会が企画したこの大会は,縦割り班ごとに協力して,3分間で大なわを何回跳べるかを競います。今週の月曜日から練習が始まりました。
 子どもたちは班ごとに集まり,5,6年生を中心に声をかけ合いながら仲良く練習しています。14日の本番が今から楽しみです。

ありがとう!ワーリン先生

 長年,北塩原村の小・中学校のALTとして,子どもたちに楽しく英語を教えてくれたワーリン先生が,2学期末にアメリカに帰国することになりました。これまで本当にお世話になりました。ありがとうございました。

楽しかったサッカー教室!

 12月6日(木)に,会津サッカー協会のご協力でサッカー教室(キッズプログラム)を実施しました。
 このプログラムは,ボールを使った遊びや運動,ミニゲームなどで楽しく身体を動かしながら,サッカーにつながる動きを学んでいくためのものです。今年度は,1年生から4年生を対象として行いました。子どもたちは,楽しく気持ちのよい汗を流していました。

地域のお年寄りの方と楽しく交流

 12月5日(水)に3年生が,ディサービスセンターとグループホームを2班に分かれて訪問しました。訪問先では,昨年の文化祭でも好評だった「じゅげむ」や「さくら笑点」,今年の文化祭で大きな拍手をいただいた「ドレミランド」の演奏などを披露しました。真剣に発表する姿に温かな拍手をいただきました。また,お年寄りの方とお話ししたり,肩を揉みながらふれあったりするなど,楽しく交流することができました。ディサービスセンターとグループホームの皆様,ご協力ありがとうございました。