こんなことがありました!

日誌

さくら小学校・幼稚園・村民合同運動会 大成功!

 1日、晴天の下、さくら小学校・さくら幼稚園・村民合同運動会を実施することができました。大勢の保護者の方、地域の皆様、実行委員の方々、そして、ご来賓の皆様に応援いただき、子ども達は力いっぱい演技・競技することができました。

 笑顔で元気に全力でがんばった運動会、大成功だったと思います。

 たくさんのご協力、本当にありがとうございました。

明日の天気は…晴れ?!

今日の午前中は天気予報通りの雨。

明日の運動会の好天を祈って、各教室にはてるてる坊主がつるされていました。

午後からは、先生方で運動会に向けて準備を進めています。

雨もあがって、明日はよい天気が望めそうです。

分数のわり算、どう計算すればいいかな?

6年生の教室では、分数のわり算の学習をしていました。

昨日は分数÷整数で分子を整数でわる方法で計算していましたが、今日の分子の数はわりきることができません。

どう計算すればよいか、今までの学習をもとに自分で考えをもち、発表したり話し合ったりしながら計算方法を学ぶことができました。

自分の気づきや考えたことを伝え合いながら、しっかり学習ができました。

鼓笛練習もがんばっています!

今日は、晴天の下、運動会に向けて鼓笛全体練習を行いました。

演奏開始から退場までの流れを確認しながら、しっかり練習に取り組むことができました。

運動会当日にもよい演奏発表ができると思います。

応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

練習後には、欠席0だったので、みんなで写真を撮影しました。

みんないい表情です!

運動会全体練習2回目

昨日の雨が止んで、青空も見えてきた今日。

2校時に運動会全体練習の2回目を行いました。

今日は、開閉会式の練習の中で、初めて応援合戦を行いました。紅白各組の応援団長の6年生が元気よく声を出してくれるので、全校生みんなも元気いっぱい取り組むことができました。

当日も元気な子ども達の声をお楽しみください。

1~3年生が愛校作業を行いました

27日には4~6年生がプール清掃をしましたが、今日は1~3年生が校庭の除草の愛校作業をしました。

先週の土曜日には、保護者の方々に早朝からの奉仕作業で校庭の除草とプール清掃をしていただきましたが、子ども達も自分達の学習や運動会の実施に向けてがんばりました。

運動会当日もよいコンディションで競技・演技ができると思います。

運動会全体練習1回目

今日は、いよいよ運動会に向けて全校生での練習を開始しました。

はじめに、「笑顔」「元気」「全力で挑戦」する運動会にしてほしいと、校長から子ども達に話をしました。

その後、ラジオ体操や開閉会式の練習をし、いろいろな係の子ども達の練習も含めて、しっかり取り組むことができました。当日に向けて1週間の準備期間があります。体調を整えながら、運動会に向けて気持ちを高めて本番を迎えられるようにしたいと思います。

ご協力のほど、よろしくお願いします。

上学年「心をひとつに力を合わせて!」がんばります!!

今日は、4~6年生が合同で綱引きの練習をしました。

みんな揃っての初めての練習でしたが、紅白それぞれ力を出し合ってがんばりました。

ちなみに今日の練習では紅白1勝1敗の引き分けでした。

運動会当日はどうなるのか、「心をひとつに力を合わせて!」がんばる姿をお楽しみに!

歯科検診

本日、歯科検診を行いました。

歯科医師の先生から、「C」、「CO」などと言われた子もいたようです。

「C」は、「むし歯」のことで、「CO」は、「むし歯になりそうな歯」のことです。

「C」と言われた人は、早めに治すようにしましょう!

お子さんに、今日の検診でなんと言われたのか、ぜひ聞いてみてください。

5年生田植え体験

今日は、5年生が田植え体験をしました。

昨年度の卒業生のご家族である大竹さんご夫妻の田をお借りして、苗の植え方を教えていただいたり、お手伝いもいただきながら、5年生全員で取り組むことができました。

田に入ったばかりのときにはこわごわという感じもありましたが、慣れてくるとどんどん作業の速度も上がってきました。短時間ではありましたが、大竹さんの予想よりも広い範囲の田植えができたようです。

今後も、稲の生育の様子を見ながら、できる作業に取り組んでいき、体験を通して社会科や総合でのよい学びにつなげていきたいと考えています。

第1回学校評議員会を行いました

今日の午前11時から午後1時にかけて、給食の試食を含んでの第1回学校評議員会を行いました。

今年度の本校の学校運営に関しての説明等を行った後、各学年の学習の様子を参観いただきました。評議員の方々には、子ども達が授業の中で発言をしている様子や、タブレットを活用している姿などを実際にご覧いただくことができました。

また、給食試食の後には、学校運営に関連した話題や子ども達の生活習慣、健康に関わるお話等をお聞きすることができ、たいへん有意義な時間となりました。

ありがとうございました。

運動会リレー練習開始!

今日のお昼の「さくらタイム」で、運動会に向けての全校リレーの練習1回目を行いました。

チームごとに並んでのバトン受け渡しの相手を確認した後、早速対抗リレーの形で走ってみました。

どのチームもバトンをしっかりつないでゴールすることができました。

本番までこれから練習の機会もあるので、まだまだどのチームが勝つのか分かりません。

当日をお楽しみに!

6年生はいないけれど…

昨日と今日の2日間、6年生は修学旅行で仙台・松島方面に出かけています。※学校メールを確認ください。

今日の昼休みは鼓笛練習の時間でした。6年生はいませんが、3・4年生は鍵盤ハーモニカ、5年生は鼓隊の練習をがんばっていました。

その後の清掃もしっかりがんばりました。

6年生は今日の夕方に学校に戻ってきますが、1~5年生が下校した後です。

来週はまた全学年で活動していきます。

 

1年生学校探検

今日の3校時に、1年生が学校探検を行いました。

校長室にも探検に来て、いろいろな場所をタブレットで写真撮影をしたり、質問をしたりしていました。

また、上級生の教室も訪問して、学習の様子を見学していました。ある学年の子は、学習での話し合いの最中だったため、「まちがえて1年生に話しかけちゃった」と言っていて、思わず笑みがこぼれてきました。

上級生にとっても、1年生に見てもらうよい機会にもなりました。

1年生、縦割り清掃開始!

10日から、1年生が縦割り清掃に参加しています。

6年生の班長さんや上級生、先生方にも掃除の仕方を教えてもらいながらがんばっています。

54人の子ども達が6班に分かれての清掃は、それぞれの班が複数の清掃場所を分担しながら活動しているので、1年生も重要な働き手となっていきます。張り切って取り組む姿が微笑ましいです。

運動会鼓笛演奏に向けて練習スタート!

10日の低学年の音楽の時間、1年教室からは「校歌」が聞こえてきました。

見ると、歌っているのではなく体を動かしています。ポンポンはまだ持っていませんが、鼓笛演奏での振り付けを練習していました。

隣の2年教室からは「ルパンⅢ世のテーマ」が聞こえてきます。こちらも練習中でした。

運動会まで半月余となり、少しずつ準備が進んでいるようです。

1年生にとっては初めての鼓笛演奏になりますが、2年生と一緒にがんばってほしいです。

 

明日から1年生も縦割り清掃

 明日からは、1年生も加わって縦割り清掃が始まります。

 そこで今日は、清掃のやり方を確認する会を行いました。ほうきやモップ、雑巾の使い方など、どのようにするとよいか健康委員会の児童が実演しながら説明しました。とても分かりやすい説明ですばらしかったです。

 明日からの縦割り清掃でも、班のみんなで協力して学校をきれいにしてほしいと思います。

北塩原一中校区幼・小・中連携推進協議会

今日の放課後は、北塩原一中校区のさくら幼稚園、さくら小学校、北塩原第一中学校の先生方がさくら小学校の多目的ホールに一堂に会しての「幼・小・中連携推進協議会」を行いました。

北一中校区の子ども達が幼小中の12年間の教育を連続した育ちと考え、校種間のギャップの克服や「めざす子どもの姿」の実現のための共通理解に基づく教育活動を推進することをねらいとしています。

めざす子どもの姿は「すすんであいさつや返事ができる子ども」「話をしっかり聞き、自分の考えを伝えることができる子ども」「自主的・自発的に行動できる子ども」です。

保護者の皆様にも、子ども達のよりよい成長のために、ご協力をよろしくお願いいたします。

今日の給食は「かみかみ献立」でした

今日の給食の献立は、「噛むこと」を習慣づけるための企画「かみかみ献立」でした。メニューは、青豆ごはん、厚揚げのみそ汁、鶏肉と根菜の煮物、ごま酢和えでした。

煮物の中のごぼうや、ごま酢和えのキャベツがとくにかみごたえがあり、しっかり噛むことができたようです。

普段の食事からしっかり噛むことを習慣として、いろいろとよい効果を得られるようにしたいものです。

 

眼科検診

 本日、眼科検診を行いました。

 子どもたちの目がどのような状態なのかを把握するための検診でした。

 自分の番が来るまで、列を乱さず静かに待つ姿がとてもすばらしかったです。