日誌
消防署見学に行ってきたよ!
6月6日(水)に4年生が校外学習で喜多方市消防署に行きました。起震車を使った地震体験やテントの中での煙体験など,ふだん経験することができない災害の怖さを実感することができました。ポンプ車の仕組みの説明を受けているときに救急車が出動する場面もあり,隊員のみなさんの仕事ぶりも学ぶことができました。4年生は,とても真剣にお話を聞いていました。喜多方消防署の皆様,ありがとうございました。
きれいな花を植えました!~人権の花運動~
6月5日(火)に1・2年生が「人権の花運動」で花の苗をプランターに植えました。「人権の花運動」とは,子どもたちが協力して花を育てることによって生命の尊さを実感し,その中で豊かな心を育むことを目的としたものです。北塩原村人権擁護委員の内海英男さん,藤田基吉さん,佐藤文子さんや住民課の佐藤さんから説明をいただきながらていねいに植えることができました。花を植えたプランターは,玄関前に飾ってあります。きれいな花を咲かせ続けられるように,協力してお世話を続けていきたいと思います。
給食を試食していただきました。
5月29日(水)に給食試食会を開催しました。1年生の保護者の皆さん(8名)が参加してくださいました。当日のメニューは,ナン,キーマカレー,ポテトフライ,まめサ
ラダ,牛乳でした。保護者の方の感想を一部紹介します。
「本当においしかったです。とても具だくさんで,バランスのよい献立だと感じました。ナンが給食で食べられるなんて素敵ですね。異文化の食体験うらやましいです。」
「家では遊びながら食べたり,残すことが多いけど,今日は給食を残さず集中して食べていて安心しました。楽しく過ごしている姿も見られてよかったです。」
さくら小学校・村民合同運動会開催!
晴天のもと,6月2日(土)にさくら小学校・村民合同運動会が開催されました。
閉会式の頃にはかなりの暑さとなりましたが,それぞれの競技や係の仕事,応援などに最後まで全力でがんばる子どもたちの姿を見ることができて大変うれしく思いました。
準備から片付けまでご協力いただいた保護者や地域の皆様,競技に参加して運動会を盛り上げてくれた中学生のみなさん,最後までご声援いただいた来賓の皆様,そして,運動会開催にご尽力いただいた公民館の皆様に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
熊出没情報のお知らせ
5月30日(水)の早朝,村体育館西側付近で熊の目撃情報がありました。
学校では,本日まで地区ごとの集団下校を実施しています。なお,下記の内容についても指導していますので,ご家庭でもお子様の安全指導をよろしくお願いいたします。
記
1 下校後はできるだけ外出を控え,一人で行動しない。
2 登下校時は,可能な限り教職員が巡回する。(大塩駐在所の渡部さんも巡回してくださっています。)
3 熊鈴等を携帯する。
むし歯ゼロをめざして!
5月25日(金)の全校朝の会で,よい歯の集会を行い,むし歯が一本もない児童を表彰しました。むし歯が一本もない児童が昨年度より増え,全体の約8割になりました。また,保健委員会の児童による歯に関するクイズや正しい歯みがきについての説明がありました。今後も,むし歯0をめざして指導を進めていきます。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
PTA奉仕作業ありがとうございました。
5月26日(土)6時から約1時間,第1回のPTA奉
仕作業を実施しました。今回は,校地内の除草と校舎の窓ガラス拭きを行っていただきました。運動会に向けて校舎内外が見違えるようにきれいになりました。また,多くの子どもたちも一緒に作業してくれました。
参加してくださった保護者の皆様と子どもたちに感謝です。本当にありがとうございました。(参加率:93%)
さくら小学校・村民合同運動会に向けて
5月28日(月)に運動会予行を行いました。入場行進や開・閉会式,徒競走や紅白玉入れなど,いくつかの種目を実施しました。あいさつや返事,歌や行進など,子どもたちは真剣に取り組んでいました。また,全力で競技する姿も清々しいものでした。今から6月2日の本番が楽しみです。
12年間の連続した育ちをめざして
第1回北塩原一中校区幼・小・中連携推進協議会が,5月21日(月)にさくら小で行われました。この事業は,子どもたちの成長を幼・小・中の12年間の連続した育ちとしてとらえ,幼・小・中が連携して生きる力を育んでいくものです。さくら幼稚園・小学校,第中学校の教職員が,「子どもの交流活動推進班」「教職員交流・研修班」「調査研究・広報班」の3つの班に分かれて活動を進めていきます。
子どもたちがんばっています!
6月2日(土)に実施予定の村民合同運動会に向けて,さくら小の子どもたちは,各学年の種目やリレー,鼓笛などの練習に真剣に取り組んでいます。今から本番が楽しみですが,気温が高くなり,熱中症などの症状が心配になる頃です。
こまめな水分補給や休憩等,学校でも十分気をつけて指導していきますが,ご家庭でも,お子さんの体調管理にご協力ください。
第1回学校評議員会開催!
5月15日(火)に第1回の学校評議員会を開催しました。▼ 学校評議員の皆様から,学校運営や施設管理,地域での子どもたちの様子などについて貴重なご意見をいただきました。今後の教育活動に生かして行きたいと思います。
-学校評議員の皆様-
○ 鈴 木 和 成 様 ○ 遠 藤 由美子 様 ○ 小 野 明 様 ○ 武 藤 豊 昭 様
幼稚園担任による授業参観
5月16日(水)に,さくら幼稚園の五十嵐先生が来校し,1年生の授業を参観しました。一中校区の幼小中連携推進事業一貫として行われているものです。5月21日には,一中の1年生の授業を昨年度の6年担任が参観する予定です。
幼小中の連携をいっそう進めていきます。
読み聞かせ始まりました!
今年度,第1回目の読み聞かせが5月16日(水)に行われました。
「学校の応援団」の酒井美代子さん,小椋アイ子さん,岩渕美幸さんの3名の方が来校し,「雨の日のおまじない」「おかあさんだいすきだよ」の2つのお話を2年生に聞かせてくださいました。子どもたちがとても楽しみにしている読み聞かせです。今年もどうぞよろしくお願いします。
歴史と文化にふれて~連合小学校修学旅行~
5月10・11日の1泊2日で,さくら小と裏磐梯小の6年生27名が仙台・松島方面に修学旅行に行ってきました。
1日目は,ベニーランドでの体験活動と仙台市内の班別研修でした。ベニーランドでアトラクションを楽しみ,仙台城址見学やディズニーストアでの買い物など,班ごとの計画に従って,バスや地下鉄を乗り継ぎながら仙台市内を見学しました。2日目は,松島町で五大堂と瑞巌寺を見学し,遊覧船で松島の絶景を眺めながら塩釜港へ。マリンゲート塩釜で買い物をした後,うみの杜水族館でイルカ&アシカのショーを楽しみました。
校外学習3・4年
5月11日(金)に3・4年生が校外学習に出かけました。
喜多方市のふれあい通りでの漢字ウォークラリーやラーメン屋さんでの昼食など,楽しく活動することができました。
3,4年生が協力しながら班行動をする姿や,お店の方の話を真剣に聞いたり,進んであいさつしたり,横断の際に停車してくれた方にお辞儀をしたりとマナーを守って行動する姿が大変立派でした。
校外学習1・2年
5月10日(木)に1・2年生が校外学習に出かけました。
若喜商店でのお買い物や山中煎餅本舗での煎餅焼き体験,勤労青少年ホームでのお弁当や東町公園での遊具遊びなど,楽しく体験活動を行うことができました。
今回は,1年生と2年生がペアになって活動しました。1年生をリードして活動する2年生の姿が頼もしく思えた校外学習になりました。
うみの杜水族館を出発!
楽しかった2日間。
最後の見学場所のうみの杜水族館での体験を終了し、学校への帰路につきました。
修学旅行 遊覧船で松島遊覧
遊覧船で松島から松島湾を遊覧し、マリンゲート塩釜に到着しました。
全員元気です❗
ランチルーム給食始まりました。
5月1日から全校縦割り給食としてランチルームでの給食が始まりました。
上級生や下級生,先生達とふれあいながら,正しい食事のマナーを身に付けるとともに,食生活への理解や関心を高めていきたいと思います。
ご家庭でもぜひご確認ください。
新潟市での小学2年生女子児童の死体遺棄事件を受けて,子どもたちに不審者への対応について,防犯教室で学習した下記の内容について確認し,改めて指導しました。ご家庭でもお子さんにぜひご確認ください。また,お子さんの下校時刻に合わせた玄関先などでの見守りなど,できる範囲で結構ですのでご協力いただければ幸いです。
○ 「いかのおすし」 ・ ついていかない ・ のらない ・ おおきな声を出す ・ すぐににげる ・ しらせる
○ 「心の棒」 ・ 相手と安全な距離をとる。
○ 複数で,遊ばずに,安全に下校する。 ・ 帰宅後に遊ぶときも注意する。
〒966-0404 福島県耶麻郡北塩原村大字北山字北畑4275
TEL 0241-22-1852 / FAX 0241-22-1947