こんなことがありました!

2023年3月の記事一覧

キラキラ 大掃除

 

今月は学年末の大掃除週間として、隅々まで掃除をしました。 

今日はその集大成、大掃除を行いました!

 

体育館担当の班は、卒業式の会場をきれいにします。

 

 

図書室担当の班は、カーペットの掃除機がけや窓拭きをします。

 

 

理科室担当の班は、床やテーブルをきれいにしました。

 

 

ランチルーム担当の班は、1年間使ったテーブルの汚れ落としです。

 

 

後半は、各学級の大掃除です。 

1・2年生は、自分のロッカーをきれいにしました。

 

 

 

 3・4年生は自分の下駄箱や机・椅子の脚をきれいにしています。

 

 

5・6年生は、感謝の気持ちを込めて教室をきれいにしています。

 

 

教室やロッカー、下駄箱、机・椅子などは、

4月からは新学年に引き継がれます。

 

ピカピカにきれいにして、明け渡すことができますね!

 

 

給食・食事 3,4年生 調理実習

   

3,4年生は山塩を使った料理のまとめの学習で、ポップコーン作りをしました。

 ホットケーキに山塩を入れたくないとの意見があり、ポップコーンに決まったようです。

交代で作り、終わった人から洗い物をしています。

とっても美味しそうなポップコーンが出来ました笑う

雪 雪の草原

 

2時間目の休み時間の様子です。

1・2年生が外に出て遊んでいます。

 

 

「先生!雪の草原みたいですよ!!」

かたくなった雪の上は、登っても沈みません。

スニーカーで登っても大丈夫です。

 

 

Aくん、手にボールを持つ仕草をして、

「僕は80キロはでますよ、大谷選手は160キロだけど」

どうやら、WBCに夢中なようです。

 

好きな選手はヌートバー選手だそうです。

 

 

 

「あ、ヘリコプター!!」

ヘリコプターを見つけると、高くなっているところに登り、手を振ります。

 

 

「私のお気に入りの場所は、あそこなんだ!」と言って

みんなで遠くに走っていってしまいました。

 

 

「時間だよー!」と声をかけると、走って戻ってきました。

元気いっぱいですね!

 

 

暖かくなってきて、天気がよくて気持ちがいいです。

(この集められた石は、何かの儀式でしょうか・・・?)

 

 

体育・スポーツ 運動タイム

 

金曜日の朝は運動タイムからスタートです!

今日が今学期最後の運動タイムです。

私たちには、越えなければいけない壁がある・・・

 

それは、全校長なわ、連続3回です!!

このメンバーでできる最後のチャレンジです。

 

「せーの!!」

 

 

1回は余裕で跳べるようになりました。

5、6年生、さすがの高い跳躍です。

 

 

先生たちも気持ちは一つです!

 

「せーの!!」

 

 

中盤の人たちも、高い位置まで跳べています。

 

しかし、3回連続は成功しませんでした。

全校長なわ、3回連続は、来年度への課題になりました。

 

今日で、運動タイムはおしまいです。

1年間、みんなの先頭に立って活動を支えてくれた

健康委員会委員長Hさんに

感謝の気持ちを込めてみんなで拍手です。

 

 

 

週に1回、朝の短時間ですが、運動タイムの時間を通して、

他の学年と交流しながら、教えあったり切磋琢磨したりすることで

体力がついて、運動が大好きになったのではないでしょうか。

 

来年度も、運動タイムで体力向上を目指していきたいと思います!

鉛筆 上手に書けたかな?

校長室をのぞくと1年生のY君が来ていました。

校長先生に書写の出来映えを見せに来たようです。

とっても真剣な顔をしています。

1年生最後の書写です。

2年生になれるくらい上手に書けたのか、ちょっと心配そうです。

 

校長先生から「中学生になれるくらい上手ですね」と言われてとっても嬉しそうなY君です。

校長室に入る時よりも、元気になって戻って行ったY君でした。

 

 

 

本 読み聞かせ

5,6年生 今年度最後の読み聞かせを行いました。

  

今日の本は「生きる」 谷川修太郎  詩  

           岡本よしろう 絵 です。  いきていること・・・・、今の瞬間・・・、

自分は、 晴れている、磐梯山がきれい、暖かい・・・等ちょっとした小さな幸せの積み重ねで「幸せ」を感じる。

その時その時のちょっとした幸せを感じながら生きていってくださいね、とお話がありました。

  

他に「木を植えた男」・・荒れ果てた土地にどんぐりを何十年も植え続けた人の話~どんな展開になっているか・・

等、たくさんの本の紹介がありました。

最後に

 これからもたくさんの本を読んで、自分の好きな本に出会ってください。大人になって読み返した時

 本を読んでいた頃を思い出し、ほっこりとうれしくなったり、背中を押してくれたりと自分の支えに

 なってくれると思います、エールをいただきました。

 

頷きながら真剣に聞いていた5、6年生、それぞれ熱いものを感じていた様子でした。

たくさんの本と出会う事ができた6年生から感謝の気持ちの挨拶で終了しました。

学校の応援団の酒井さん、今年度も大変お世話になりました。

 

グループ 休み時間のすごし方

2校時目の休み時間の様子です。

 

体育館内は卒業式の準備のため、ボールなどの使用が禁止されています。

体育館の後ろ半分だけは、休み時間や体育のために使用することができます。

限られたスペースですが、子どもたちは、工夫しながらみんなで遊んでいました。

 

鬼ごっこグループ

1年生~5年生までがいっしょに鬼ごっこをしていました。楽しそうに元気いっぱい走り回っていました。

 

体操グループ

側転やロンダートなどに挑戦していました。現在は逆立ち歩きに挑戦中のようです。

先生もちょっとだけ挑戦!3歩くらい歩けました。

縄跳び

縄跳びが得意な6年生のHくんは、新たな技に挑戦中のようでした。

 

なかよし二人組

体育館で、なかよくおしゃべりしたり、走ったりしながら過ごしていました。

仲良きことは美しき哉ですね。

みんなそれぞれが、楽しく休み時間を過ごしていました。

 

 

 

理科・実験 色水氷を作ろう

4年生の理科の様子です。

4年生もお楽しみ実験を行っていました。

今回の実験は、色水を凍らせて、色水氷を作る実験です。

 

今回も氷と塩を使用して、色水を冷やして氷を作りました。

試験管の中で見事に綺麗な氷ができあがり、上手に取り出すことができました。

 

ヒエヒエになったビーカーの周りには霜がたくさんついていました。

 

最後に仲良くお片付けして終了です。

たのしい体験の理科だったようで、写真を撮っているとたくさん報告してくれました。

 

 

 

給食・食事 令和4年度 最後の給食です!!

3月16日令和4年度最後の給食です!!

  

 

今日の給食のメニューは・・・

しょうゆラーメン、ぎょうざ、チョレギサラダ、花豆モンブランでした!!

 

今日の給食は、小学校卒業お祝い献立です。

お祝いデザートには、ヒロのお菓子屋さんの花豆モンブランがついています。

小学校6年生は、給食のときも下級生の模範的な存在でしたね。

給食の思い出を噛みしめながら、味わってください。

 

  

  

  

  

  

  

 

花豆モンブランを食べるためにいつもの3倍くらいの速度で食べ終わったお友達もいました。

給食で食べるケーキは特別おいしく感じますね。

 

今年度も給食運営につきまして、ご理解・ご協力ありがとうございました星

次年度もおいしい給食を予定しておりますのでお楽しみにピース

動物 今日の生き物

校庭は、雪どけがすすみ、地面が見えてきました。

 

地面をよく見ると、野鳥が地面で食べるものを探していました。

 

大きくしてよく見ると、どうやらツグミのようです。

ツグミは冬に日本にやってくる冬鳥で、裏磐梯でもゴールデンウィーク近くまでよく見られます。

雪が消える頃に、ちょうど渡りの途中で立ち寄るツグミが、群れで見られることがよくあります。

 

ツグミですが、なんと捕まえて食べていた時代があったようです。

昭和30年頃には、駅弁でツグミ弁当が売られていたこともあったそうです。

http://obentou-takano.com/rekishi.html

当然ですが、現在ツグミを捕まえることも、食べることも禁止になっています。

鳥獣保護法)