こんなことがありました!

2018年10月の記事一覧

6年生出前講座「磐梯山の噴火~大地の変化から考える~」

昨日(30日)の1校時、磐梯噴火記念館館長の佐藤 公先生にお越しいただき、6年生のために出前授業を実施しました。

佐藤先生には8時前からご準備いただき、授業に入りました。

理科の教科書の写真データの詳しい解説から、一般的な火山の地層や噴火の仕組み等を教えていただいた後、磐梯山の噴火の歴史や、現在の裏磐梯の自然を作り上げた1888年の噴火についてご説明いただきました。

昨年度の5年生の時にも噴火記念館を訪ねて学習した子どもたちのことを考えていただき、1年前よりさらに専門的な内容も加えて説明してもらえ、興味を持ってお話を伺っていました。

また、岩なだれの実験等によって、具体的な理解も深まったと思います。校長先生にもご協力いただきました。

ありがとうございました。

来年度から中学生となる子どもたちには、さらにあと3年間一緒に学習できる機会があるようです。

佐藤先生、これからもよろしくお願いいたします。

2年生が裏磐梯地区で校外学習!

23日(火)に、2年生が裏磐梯地区の校外学習に出かけました。

郵便局では、局長さんから郵便局の歴史や切手の値段などについてお聞きしました。モントレーさんでは、お店や厨房の様子、おすすめメニューなど、ヒロのお菓子屋さんでは、人気のケーキや販売個数、家族でお仕事をしていることなどをお聞きしました。

また、ヘアーサロンかりんさんでは、お客さんの人数やカットの手順、設備などについてお話しいただきました。

その他にも、いろいろな場所を見学できました。どの訪問場所でも、親切に対応していただき、大満足で学校に戻ることができました!地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

緑を大切に・・・植樹祭に参加しました!

17日(水)の午前中、磐梯ふるさとの森公園を会場に「第8回会津耶麻地方植樹祭」が行われました。本校からは代表委員会の6年生の光汰君と大貴君の2人が学校代表として参加しました。さくら小学校の4人の代表児童とともに、北塩原村の6人の小学生が一緒に参加です。

植樹祭では、コヒガンザクラとイロハモミジを丁寧に植えることができました。しっかり根付いて、きっと立派に育ってくれると思います。村の子どもたちのように。

山塩作りを体験学習!

17日(水)に「会津山塩企業組合」の方にお越しいただき、3・4年生が山塩についての体験学習を行いました。

山塩の歴史や作り方をパネルを使って教えていただき、さらに実際に作ってみてその大変さを感じることができました。子どもたちは、本やインターネット等では学べないことを聞くことができ、目を輝かせながら授業に臨んでいました!

今月の読み聞かせ

17日(水)の朝に、今月の読み聞かせが行われました。

今月の「ハロウィン」にちなんで、「ハロウィンってなあに?」を読んでいただきました。昨年英語で読んでいただいた本の日本語版です。

「おすすめコーナー」もハロウィンになりました!

全校集会の様子

15日(月)に、全校集会を行いました。

校長先生から「継続すること、努力すること」の大切さについてお話をいただいた後、読書感想文コンクールの表彰がありました。子どもたちは、校長先生のお話を集中してしっかり聞いていました。これからの生活や学習の意識も高まると思います。

また、養護教諭からは「裏小おそうじマスター」のお話がありました。清掃の仕方について、パワーポイントや実演で分かりやすく指導してもらいました。これからも、きれいな学校をめざしてがんばってほしいです!

マラソン記録会、みんなで力走!

今日の2~3校時は「マラソン記録会」を実施しました。

風もなく、走りやすい条件のなか、全校児童でマラソンに取り組みました。一昨日の試走のときよりさらに力強い走りや友だちとの競い合う姿が見られました!

また、走った全員の児童が途中であきらめることなく、止まることもなく完走した充実感が閉会式でのよい表情に表れていてうれしく思いました。各学年代表児童の完走発表もよかったです!

今年も伴走してくださった(4回合計約5km!)裏磐梯駐在所の髙野さん、ありがとうございました。

また、児童の安全確認やたくさんの応援をいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!

マラソン記録会の試走をしました!

今日の2・3校時に、マラソン記録会のコースを実際に走ってみる「試走」を行いました。

低学年は800m、中学年は1500m、高学年は2000mを走りました。本番に向けての練習ですが、みんな本気でがんばりました!

本番は5日(金)に予定されています。残り2日でさらに練習して、今日の記録をさらに高めてほしいです。

当日、お時間の許す方はぜひ応援よろしくお願いいたします。