こんなことがありました!

2019年10月の記事一覧

口笛とシンセサイザーの演奏、素晴らしかった!

今日の3校時は、「とっておきの音楽会」と題して、音楽鑑賞教室を行いました。

演奏してくださったのは、国際口笛コンクールで2連覇した高木さんとシンセサイザー奏者の細川さんのお二人のユニット「レッド・ベコーズ」です。

口笛とシンセサイザーによる演奏は、初めて聴く子どもたちや大人たちにとって驚かされるほど素晴らしいものでした。

また、鳥の鳴き声クイズや子どもたちも出演しての演奏も楽しかったです!

終わりには、お二人の「パプリカ」の演奏と歌に合わせて裏磐梯幼稚園の園児と1・2年生が楽しく踊ることもできました!

とっても楽しい時間でした。

「レッド・ベコーズ」のお二人と、企画してくださった村公民館の内海さん、鈴木さん、ありがとうございました。

みんなで健康に気をつけよう!健康教室を行いました。

30日は、「学校へ行こう週間」の自由参観に合わせて、健康教室を行いました。

2校時目は渡部養護教諭から、「目と歯によい栄養ABC♪」という題で下学年の子どもたちを対象に、お話をしました。食品に含まれる目に見えないビタミンの量と正体を探るべく、うがい薬と食品を使った実験を行いました。食品にはそれぞれ様々な栄養が詰まっていることを理解できるようにし、普段からバランス良く食べて、元気な体を作っていきましょう♪と伝えました。

3校時目は小野寺栄養技師から、「ギョギョッ!魚について知ろう」という題で上学年の子どもたちにお話をしました。

肉だけでなく、魚の栄養や油の良さについて理解できるようにし、魚の上手な食べ方についても実際に焼き魚をグループで開いてみました。楽しく話を聞いたりしながら魚の良さについて学びました。

今日の読み聞かせ

今日は、図書ボランティアの酒井さんに来ていただいての読み聞かせがありました。

読んでいただいた本は、「おおにしせんせい」と「それしかないわけないでしょう」の2冊です。

物をよく見ることの大切さや、考えを変えたり広げたりする楽しさが伝わる楽しい本でした。

酒井さん、ありがとうございました。

秋の自然を満喫!

11日(金)は、全校生で「秋の自然に親しむ会」に出かけました。

心配された天候は、途中晴れ間が見られる時間もあり、本当によかったです。

ガイドの長岡さんと井上さんに植物や花、きのこの名前などを教えていただきながら、小野川不動滝への遊歩道を散策しました。景色も楽しむことができました!

お弁当はグランデコスキー場で食べ、食後には班ごとに元気に遊ぶことができました。

楽しい1日を過ごすことができ、何よりでした。

第9回会津耶麻地方植樹祭に参加してきました!

今日の午前中、6年生5名が会津耶麻地方植樹祭に出かけました。

緑の少年団のユニフォームに身を包み、「西会津国際芸術村」近くの会場に向かいました。

開会式には、猪苗代町・磐梯町・西会津町・北塩原村の小学生が一緒に参加し、緑を増やすために「コブシ」と「ハナモモ」を友達と一緒に植えました。

帰り際には、「国際芸術村」で絵画を鑑賞し、お気に入りの絵に投票もしてきました。

植樹した木々が大きくなる頃には、今回参加した6年生も立派な大人になっていることでしょうね。

これからも自然を大切に!

 

全校生ががんばったマラソン記録会!

今日の2・3校時は、マラソン記録会を行いました。

今週は、天候を心配しながら昨日まで過ごし、今日も朝から天気予報を見て何とかできるだろうと判断しました。

しかし、直前に雨脚が強まり、体育館での開会式。

1・2年生が走っているときは、雨がふっていて残念でしたが、子どもたちのがんばりが通じたのか、3~6年生が走る時間帯は青空ものぞく天候となりました!

子どもたちは一生懸命ゴールを目指し、がんばり試走のときよりもよい記録で走れていたようです!

子どもたちの安全を確かめていただいたり、たくさん応援をしてくださった保護者の皆様、低中高3回のとも一緒に全ての学年のコースを走ってくださった裏磐梯駐在所の高野さん、本当にありがとうございました。