こんなことがありました!

2023年3月の記事一覧

体育・スポーツ 縄跳び頑張っています。

1,2年生の体育の様子です。

昨日と今日と連日縄跳びを練習しました。

 

短縄では、1分間でどのくらい跳べるのかチャレンジしています。

始めは、なかなか回数が伸びなかった子も、今では100回を越えることも増えました。

 

次に長縄です。

うまくタイミングを見ながら、上手に跳べるようになりました。

今回は200回跳ぶまでチャレンジを行いました。

何度かひっかかる事はあっても、しっかりと200回跳びきることができました。

どんどん上手に跳べるようになってきた1,2年生でした。

 

 

 

 

 

 

 

グループ 卒業式会場準備

昨日のお昼休みに4,5年生は、卒業式の会場準備を行いました。

跳び箱やマット、平均台などをみんなで協力して倉庫に運びました。

 

重いピアノは教員と、力持ちの男子とで移動します。

 

その後すみずみまで清掃して終了しました。

 4,5年生のみなさんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

給食・食事 今日の給食です!!

3月9日今日の給食です!!

  

 

今日の給食のメニューは・・・

山塩ラーメン、チャーシュー、桜エビいりナムル、いよかんでした!!

 

今日のひとくちメモは、「山塩」についてです。

先日の福島県民ラーメン総選挙でも山塩を使ったラーメンがランクインしていましたね。

北塩原村でとれる山塩は、温泉を煮詰めてつくる優しい味の塩です。

 

  

 

今年度最後の山塩ラーメン!!今日もみんな完食です!!

理科・実験 学んだことを振り返ろう!

 

4年生の理科の学習です。

4年生で学習する内容は終わったので、

今日は今までに学習した知識を活かした応用編です。

 

「物のあたたまり方」の単元で学習した

アルコールランプを使って、実験です。

 

 

アルコールランプの使い方から復習します。

マッチを擦って火がついたら、マッチの先を上にします。

※ マッチの先を下にすると火が自分のほうに燃えてしまいます疲れる・フラフラ

 

アルコールランプに火をつけるときも、

マッチの先を上に向けて、アルコールランプの下からつけます。

 

火がついたら、紙で作ったうずまきを火の上にかざします。

そうすると・・・

 

 

 

 

うずまきが、くるくると回り始めました!!!

 

「どうして回るの!?」と4年生に聞いてみると

「温かい空気が上に昇っているからですよ。」と教えてくれました。 

 

4年生のうずまきも、先生のうずまきもくるくる回りました。

うずまきの実験は大成功です。

 

 

アルコールランプの消し方も復習です。

蓋は下からかぶせます。

(そして一旦蓋をとり、冷えてから蓋を閉め直します。)

 

 

 

バケツを持った、教頭先生消防隊が出動することもなく、

安全に楽しく学習することができました。

 

雪 雪山くずし

 

連日のぽかぽか陽気に、裏磐梯でも春の訪れを感じる今日この頃、

学校では春を迎えるためには無くてはならないイベントが始まります。 

 

スキーの練習やソリ遊びでたくさん使った雪山を崩します。

大きな除雪車が2台やってきました。

 

 

1台が、雪山を削って、

 

 

もう1台が遠くに飛ばします。

 

 

飛ばされる雪が高く高く伸びていくと、

 

 

 

教頭先生も長く長く背伸びをして夢中になっていました。

 

 

 

 

校舎より高く雪を飛ばしている様子は、大迫力です。

裏磐梯の冬が初めての教頭先生。

体のように重機を操って行われる除雪作業に

「おお~」、「すげ~」と歓声を上げていました。

 

子どもたちには「裏磐梯では、当たり前ですよ。」と言われたそうです。

 

学校の除雪作業に関わってくださるみなさん。

今年も本当にお世話になりました。

おかげで子どもたちははたくさん雪と親しむことができました。

ありがとうございました。