こんなことがありました!

カテゴリ:連絡事項

情報処理・パソコン 裏磐梯小学校「学びの広場」をご活用ください。

 4月18日(日)午前10時の裏磐梯の天気は曇り、気温は6度です。今日は、これから一日雨が予想されています。

 さて、今日は、裏磐梯小学校「学びの広場」の紹介をしたいと思います。これは、昨年4,5月の臨時休校の際に作成したもので、学習に役立つ様々なサイトへつなげるためのwebページです。現在も有効に活用できますので改めて紹介いたします。尚、サイトの使用料はかかりませんが、通信料は各家庭の負担となります。

  使用方法ですが、まず、本校webページ左上のリンクリスト(上図1⃣)から裏磐梯小学校「学びの広場」の右の▼をクリックすると裏磐梯小学校「学びの広場」とeライブラリーアドバンス(家庭サービス)が表示されます。(上図2⃣)ここで裏磐梯小学校「学びの広場」をクリックすると学びの広場のページが開きます。(上図3⃣)ここには、学習に役立つ様々なサイトへのリンクボタンが張り付けてあります。どんなサイトかというと以下の通りです。

4⃣ NHK for school

  ・・ NHK for School は,NHK(日本放送協会)が提供する,学習コンテンツサイトです。 学年や教科ごとに整理された番組や動画クリップが見られます。 このサイトは、普段の授業でも頻繁に活用しているサイトです。

5⃣ eboard (いーぼーど)

・・eboard (いーぼーど) は,デジタル教材を提供するサイト「まなびポケット」から提供されている,授業動画・学習ドリルのデジタル教材です。 特におすすめなのが、算数のページです。各学年、各単元ごとに授業の動画があり、それを見て学習した後、その授業動画に関して問題を解くというものです。家庭での予習復習にはもってこいの教材だと思います。おすすめです。

 6⃣ ドリルの王様

・・小学生向けのドリルがダウンロードできます。 紙に印刷しなくても、問題を画面に表示して、紙を用意して解答を書き、解答のページで〇付けをするという学習もできそうです。

7⃣ インタラックオリジナル教材

・・外国語活動・外国語科の学習教材を提供しているサイトです。 教科書ともあっているので予習復習に使えます。このサイトもおすすめです。

8⃣ ちょっときゅうけい

・・NHK for school「おはなしのくに」のサイトにつながります。このサイトには、楽しい昔話が沢山用意されています。どのお話も10分程度です。

 そして、上図2⃣から、eライブラリーアドバンス(家庭学習サービス)のボタンをクリックすると、ログインページが開きます。(上図9⃣)ここに、先日お渡しした個人カードに記載されている学校コード、ログインID、パスワードを入力すると学習ページが開きます。1~6年生の各教科各単元の問題が用意されていますので、予習や復習に活用できます。このサイトについては、村の小中学生のみが使用できます。使用料は、村が負担してくださっています。 先日、今年度分の個人カードを配布しましたところすでに利用して学習しているお子さんがいます。今後とも、積極的に活用していって欲しいと思います。

 本年度も、授業の中で積極的にICT(Information and Communication Technology」(インフォメーション・アンド・コミュニケーション・テクノロジー;情報通信技術)を活用していきたいと考えています。また、同時に子ども達もPCやタブレット等の機器の扱いに慣れるよう指導していきたいと考えています。

 最後に、本web ページにつきましても子ども達の学校生活の様子をできるだけお伝えしたいと考えておりますので、お時間のある時に見ていただけたら幸いです。

 

キラキラ 毎月第2水曜日はノーメディアデーです!

 

 北塩原村では、毎月第2週の水曜日をノーメディアデー(メディアコントロールデー)とし、この日はできるだけメディア(テレビ・ネット動画やゲーム・アプリなど)を使用しないという取り組みを推進しています。

 ノーメディアデーは目や脳の休息の日にしたり、自分で決めた時間や目標を守るメディアコントロールの練習の時間にしたりして、有効に過ごして欲しいと思います。

 

毎月第2水曜日はノーメディアデー.pdf  ノーメディアデーのお知らせ.pdf

鉛筆 学習ページへのリンクをご活用ください。

 4月2日(金)曇り、午前10時の気温は10度です。学年末・学年始休業日も残すところ3日となりました。子ども達は、春休みの課題は終わったでしょうか。本校のwebページには、学習に役立つサイトや本校の児童が活用できる「eライブラリ」のサイトへのリンクリストがあります。「eライブラリ」については、昨年5月に配付したカードに書いてあるID・パスワードがそのまま使用できます。(わからなくなった場合は、学校にお問い合わせください。)是非、家庭学習でどんどん活用してください。