2022年12月の記事一覧
貿易と運輸かるた~実践編~
不思議なポーズで、真剣な表情の5年生。
いったい、何をしているのでしょうか…。
5年生の社会の学習です。
貿易と運輸のかるたで学習をしていました。
かるた取りがどんどんレベルアップし、
①自分の書いた札は取らない
②読み札は、山に戻す。(取り札がないのに読まれるというフェイントです)
③手は頭の上
④お手つきは1回休み
という、特別ルールができていました。
「バシッ!!」
素晴らしい反応、瞬発力です。
今日のチャンピオンはMさんです。
なんと3連勝中です!強い!!
読み聞かせを行いました!
今日は、読み聞かせをおこないました。
先生が、オススメの本を紹介してくれました。
絵のかきかたシリーズ、クマのすむ山、落ち葉のずかんです。
絵のかきかたは、いつも昆虫や魚の絵を描いている
低学年の子どもたちが興味深そうに見ていました!
クマのすむ山。落ち葉のずかんは、
裏磐梯の子どもたちにとって身近なもので
読んでみたいと思いました!
先生がいつも読んでる本も紹介してくれました。
毎日少しずつ読み進めているそうです。
最近は木やきのこに興味があり
はがきに絵を描いて、葉っぱの特徴や名前を覚えているそうです。
読書を通して、自分の好きなことに夢中になれるんですね!
これから、冬休みになります。
好きな本をじっくり読む時間をぜひ作ってみてください。
音の伝わり方を学びました
3年生の理科の授業中です。
廊下に出て何をしているのでしょうか?
そうです、糸電話の実験中でした。
紙コップと糸で会話しています。
会話の内容は・・・・
「ほ~ほけきょ・・・・」
「ん??」
なかなか教頭先生に伝わりませんでした
糸を指でさわって話してみます。
やっぱり「ほ~ほけきょ」
教頭先生には聞こえていないようです。
今度はピント糸を張って話します。
今度は聞こえたようです。
なぜ音が伝わったのか理解できてきたようです。
音の伝わり方をしっかりと体験できた1時間となったようですね。
貿易と運輸のかるた
先日の授業参観でみんなで使った「貿易と運輸のかるた」が廊下に掲示してありました。
子どもたちが頑張って考えて、文章や絵をかきました。
こちらは「さんふらわあフェリー」でしょうか。
なかなか難しそうなものもありました。
なんと「ゆ」から始まるカードが5枚もありました。
どの読み札が、どの絵になるかわかりますか?
中にはこんな読み札も!?
学習のまとめの感想のような読み札でした。
かるたの他にも、プレゼンした資料も一緒に掲示されています。
中をのぞくと、文字だけで無く、タイトルや画像も入れて分かりやすくまとめていました。
楽しく学習している様子が伝わってきますね。
今日の給食です!!
12月7日(水)今日の給食です!!
今日の給食のメニューは、
ごはん、わかめと豆腐のみそ汁、海老シューマイ、肉野菜いためでした。
今日の一口メモは、「わかめ」についてです。わかめは、みどり色をしていますが、
無機質である、カルシウムが多く含まれているため、
主に体をつくるもとになる食べ物に分けられます。
1回に食べて欲しい野菜の量の目安を意識しながら、給食をたべています!!
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093
TEL 0241-32-2655
FAX 0241-32-2661
Email;urabandai-e@fcs.ed.jp