2021年1月の記事一覧
読み聞かせを行いました。
1月25日(月)、始業前の時間を使って図書ボランティアの方による読み聞かせを行いました。今回は、落語の絵本「おにのめん」を紹介していただきました。内容がとてもおもしろく、子ども達も職員も聞き入ってしまいました。落語は、5年生の国語の教科書にも掲載されています。図書室には「寿限無」「初天神」など楽しい落語の本があります。子ども達には、日本の古くからの文化である落語の本を、ぜひ読んでもらいたいと思います。
学校給食週間2日目!今日の給食です!
1月26日(火)今日の給食です!!
今日の給食のメニューは・・・
・五色ごはん・牛乳・栄養みそ汁・鶏つくね・磯あえ でした!!
学校給食週間2日目は大正12年の献立をアレンジしたメニューでした。
大正時代に、児童の栄養改善のための方法として、学校給食が奨励されるようになりました。栄養面を特に重要視した給食のため、具材をたくさん使った、「五色ごはん」や「栄養みそ汁」が提供されていました。素朴な味わいですが栄養たっぷりです。それではおいしくいただきましょう。
今日は1・2年生の給食の様子を紹介します。
大正時代の給食もアレンジすることで満足感の高いメニューになりました。
昨日からの暖かさで校庭の雪が随分とけました・・・。
1月26日(火)、今日も昨日に続き比較的暖かな日になりました。校庭の雪も随分沈んだようです。昨日除雪が入り校庭の雪が踏み固められ、体育の時間は雪山をすべるだけでなくスケーティングの練習も出来たようです。5,6年生は校庭でのスキーは今日で終わりだそうです。
5,6年生が体育をしている6時間目、3,4年生は図工室で図工。今日は版画の学習です。彫刻刀を上手に使っていました。
1月の給食だよりを発行しました。
電磁石完成! さあ!性質を調べていこう!(5年理科)
1月25日(月)、素晴らしい天候に恵まれた1日でした。
朝日に輝く磐梯山がとてもきれいだったので思わずシャッターを切りました。
日中も青空の下、きれいな雪景色を見ることが出来ました。暖かで屋根の雪も落ちました。今年3度目の除雪をしていただきました。
さて、5年生の理科「電磁石」の学習の様子です。導線を100回巻いたコイル、乾電池ボックス、スイッチの作成を終え電磁石がいよいよ完成しました。完成した後は、電磁石として機能するか釘などを近づけて調べました。さあ!明日から電磁石について本格的に調べていきます。がんばろう!
今日の給食です!!
1月25日(月)今日の給食です!!
今日の給食のメニューは、、、
・ごはん・牛乳・高野豆腐のみそ汁・焼き魚・青菜のおひたし でした。
今日は学校給食週間献立1日目です。今日は明治22年の給食をアレンジしたメニューです。明治22年山形県の私立忠愛小学校で貧困児童を対象に無料で学校給食が始まりました。1番最初の給食は「おにぎり、塩鮭、菜の漬物」のみのシンプルな給食でした。ランチルームに、1番最初の給食の写真を用意しましたのでぜひ見てみてください。それではおいしくいただきましょう。
明治22年の給食です。とてもシンプルな献立ですね。
今日は3・4年生の給食の様子を紹介します。
鮭はみんなが大好きメニューです。シンプルですがごはんが進みます。
給食では、減塩のため生の切身に塩を振って味付けをしています。
塩引きの鮭より、塩分が少なくてもおいしく食べられます。
2月の行事予定をアップしました!
2月の行事予定をアップしました。トップページから2月を選択してご活用ください。
今日の給食です!!
1月22日(金)今日の給食です!!
今日の給食のメニューは・・・
・ごはん・牛乳・わかめスープ・五目春雨炒め・かぼちゃサラダ でした。
今日の一口メモは、「福島県産の食材」についてです。昨日の福島民友の新聞に学校給食の福島県産食材についての記事がありました。福島県全体では学校給食で福島県産食材を44.2%使うことができたそうです。東日本大震災以降、福島県の食材を使った給食を提供するのが難しい年もありましたが、食材の放射線検査を毎日しっかりと行い、情報発信を行うことで、だんだんと、給食で福島県の食材を使うことができるようになりました。皆さんの今日の給食も、もちろん、しっかりと放射線検査をした食材を使って作っています。それではおいしくいただきましょう。
今日は5・6年生の給食の様子を紹介します!!
教室の中から電気を通す物を探そう!(3年生理科)
3年生は、昨日の理科で、身の回りの道具で電気を通すものは何かを調べました。そして、今日その結果をまとめ、電気を通すものは金属ということを学びました。授業の終わりには、教室内の金属を探し、電気が通るか調べ、学習がさらに発展していきました。
今日の給食です!!
1月21日(木)今日の給食です!!
今日の給食のメニューは・・・
・ジャージャー麺・牛乳・大豆とさつまいもと小魚の揚げ煮・バナナ でした!!
今日の一口メモは、「調理員さん」についてです。たくさんの食材をつかう給食では、機械を使って食材を切っている調理場も多くありますが、裏磐梯調理場では、すべての食材を調理員さんが包丁とまな板を使って切ってくれています。今日の給食のジャージャー麺は皆さんのおぼんの上にありますか?よく見てみてください。食材がとても細かく切られていることが分かります。調理員さんが、みんなにおいしい給食を届けられるよう、一生懸命食材を切ってくれました。感謝の気持ちを大切においしくいただきましょう。
すべての食材を手切りで行うことで食材の特徴を生かした調理ができます。
今日は3・4年生の給食の様子を紹介します!!
やっぱり麺はおいしいですね!!
ジャージャー麺は、野菜たっぷりです。
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093
TEL 0241-32-2655
FAX 0241-32-2661
Email;urabandai-e@fcs.ed.jp