こんなことがありました!

2022年4月の記事一覧

給食・食事 4月18日、今日の給食です。

4月18日(月)今日の給食です。

今日の献立です。・・・・・・・・

 ごはん 牛乳  きぬさやみそ汁 キャベツメンチカツ ひじき炒め煮


今日の献立一口メモです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ひじきの歴史は縄文・弥生時代からひじきを食していました。奈良時代には、神様へのお供えものとしていました。現代でも伊勢の神宮では、毎朝夕の食事で2日に一度の割合でお供えされているそうです。

今日は全員そろった1年生の給食のようすです。

1年生4名は今日の給食を残さずきれいに食べて完食です!!

美術・図工 ねんどで作ったよ!

 

3・4年生が図工の時間に粘土で作品を作りました!

おだんご、ケーキ、フライドポテト…

センス抜群の3・4年生です!

 

 

 

(お腹すいたなぁ…)

理科・実験 風やゴムで動かそう

 

3年生の理科です。

先日まで風で車を動かしていましたが、

ゴムで動かす新車になっていました!!

 

ゴムを引っ張る長さで、車が走る距離が変わったそうです。

 

 

そこで、ゴムを2個つなげたらどうなるんだろう??

 

 

Kくんの探究心は尽きません。

鉛筆 5年生の学習の軌跡

 

5年学習室の壁面です。

社会の学習の掲示が貼ってあります。

 

真っ白な世界地図に学習したことが書き込まれていきます!!

 

 

先日発表した国旗です!

細かく調べられています。

首都や人口などを調べた人もいたようです。

興奮・ヤッター! 朝マラ、ゴー!!

 

今週も裏磐梯小学校のみなさんは元気に朝のマラソンタイムからスタートです!

 

 

1年生も走ります!

(つかれた~~~)

 

高学年のお兄さん、お姉さんは、みんなの憧れです!(速い!!)

 

一緒に走ります。

 

今週も元気に笑顔いっぱいの1週間にしましょう!

 

動物 今日の生き物

裏磐梯小学校の周りは自然がいっぱいで、色々な生き物を見かけることができます。

今日見かけた鳥はスズメですが、よくいるスズメとはちょっと違いました。

スズメはほっぺに黒い模様がありますが、こちらのスズメにはありません。

調べてみると「ニュウナイスズメ」と言う鳥でした。

オスはスズメに比べると明るい茶色をしてます。

メスも一緒にいましたが、オスとは違った色や模様をしていました。

 

昨年も見られ、校舎に空いた穴を利用して子育てをしていたようです。

今年も子育てを見られるのでしょうか?

また見かけたら観察してみたいと思います。

 

(オス)

 

 

(メス)

給食・食事 4月15日、今日の給食です。

4月15日(金)今日の給食です。

4月15日(金)今日の献立です。・・・・・・・

✿入学お祝い献立✿
エビピラフ かきたま汁 ハンバ-グデミグラスソ-ス ブロッコリ-サラダ お祝いケ-キ

今日の献立一口メモです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 当番さんの身支度はいつもきちんとしていますか。まずは健康確認です。病気 にかかっていませんか? 爪、マスクはきれいですか。髪はきちんと帽子におさまっていますか。清潔に給食の準備をしましょう。

今日の1年生の給食です。

きょうから1年生の給食がはじまりました。すききらいなく全員きれいに完食です。

 

 

にっこり 授業参観ありがとうございました

 

○ 1年生、国語「どうぞよろしく」

 鉛筆の持ち方や姿勢に気をつけて自分の名前を書きます。

 

 

○ 2年生、算数「たし算のしかたをかんがえよう」

 2桁の足し算を筆算で解きます。

 

○ 3,4年生、学級活動「楽しい学級にしよう」

 学級のめあてを考えます。 

 

 

○ 5年生、国語「なまえつけてよ」

 物語を読み、感想を伝えあいます。

 

 

○ 6年生、算数「つり合いのとれた図形を調べよう」

 線対称、点対称の図形の性質を利用して様々な図形を描きます。 

 

 

授業参観終了後、PTA総会、学級懇談会を行いました。

保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

今年度もよろしくお願いいたします。

鉛筆 物の燃え方と空気

 

6年生の理科です。

今日は、気体検知管を使って、

様々な気体の中でのろうそくの燃え方を調べます。

 

 

実験のやり方を確認します。

 

 

気体を集めます。

 

 

マッチでろうそくに火をつけます。

 

 

気体によって、燃え方が違うことがわかりました。

体育・スポーツ 1・2年生体育

 

1・2年生の体育です。

4時間目の体育はお腹がすきますね。

 

準備運動は、念入りにします。

 

運動身体作りプログラムをこなします。

様々な走り方や動きをして、体を上手に使います。

 

 

もっと様々な動きに挑戦です。

忍者の卵「にんたま」のようです。

 

 

たくさん運動できましたね!