こんなことがありました!

2023年6月の記事一覧

雨 雨男VS晴れ男

 

雨上がりの裏磐梯です。

明日は、いよいよ、裏磐梯運動会です!

明日の天気予報は『くもり』、

なんとか、開催したいところです!

 

 

小学校の体育館では、最後の練習が行われました。

会津磐梯山、開会式、閉会式の練習です。

 

中学生も一緒に、動きや、役割の最終確認です。

 

 

 

 

 

 

明日の運動会が無事開催されることを願う、

裏磐梯の『持ってる』男たちです。

 

 

美術・図工 砂や土と仲良くしよう(最終回)

昨日の1,2年生の図工の様子です。

どんどん砂場での作品が大きくなりました!

 

みんなそれぞれ楽しそうに作品を作っていたのでご紹介します。

 

1年生のK君は、泥団子をつくって嬉しそうな表情です。

上手に手の上に乗せることができました。

 

Tくんは、沼の中に小さなトンネルを作成中です。

うまく穴が開けられるのでしょうか?ちょっと崩れそうでドキドキですね。

 

2年生のN君と1年生のR君のペアはとっても上手にトンネルを開通させていました。

隣からの水路も無事に完成です!

今回もみんなで協力しながら、楽しく活動できた1,2年生でした。

汗・焦る 起震車がやって来ました

昨日の5時間目に、起震車が裏磐梯小学校にやって来ました!

起震車とは、地震を擬似体験することができる自動車で、地震体験車とも呼ばれます。

実際に地震が起きた時に冷静に対処ができるよう、過去に実際に起きた地震の揺れを再現しています。

 

実際の揺れを車体に用意された部屋に入り、1年生から順に体験します。

低学年は震度5強の体験です。

しっかりと机を持って地震の揺れに備えます。

外から見るとけっこう揺れていましたが、頑張って耐えることができていました。

 

揺れる車体を不安そうに見守る3,4年生です衝撃・ガーン

3,4年生の体験です。ちょっと怖そうでしたが、体験を終えた後は安堵の表情でした。

 高学年は震度7まで体験しました。

激しい揺れに高学年もびっくりの様子でした戸惑う・えっ

 

実際に地震を体験したくはないと思いますが、いつ、どこで地震が起こるのかは分かりません。

一度でも揺れを体験することで、地震が起きたときにはどのように行動するのか、どのくらい行動できるのかを理解できたことと思います。

地震に備える大切さを、体験から学習することができた子どもたちでした。

 

お忙しい中、本日ご対応いただいた消防署の皆様、ありがとうございました。

体育・スポーツ 合同運動会練習

昨日の運動会練習は、幼稚園・小学校・中学校での合同練習でした。

 

今年の運動会では、一緒に競技する種目がいくつか用意されています。

 

全員が協力して、一生懸命に取り組んでいました。

どのような種目かは当日までのお楽しみです。

運動会当日も良い天気になると良いですね。

 

 

キラキラ 歯みがき

 

今週から健康委員会の歯みがき指導が始まりました。

歯みがき人形の「ハミちゃん」(通称、焼きそばちゃん)を使って

1・2年生に歯みがきのお手本を見せます。 

 

 

初日、3人がかりで人形を支えますニヒヒ

 

 

 

「歯みがき体操」の曲に合わせて、

上手に歯をみがくことができました!

美術・図工 砂や土と仲良くしよう!

1,2年生の図工の様子です。

今日の図工は、外での活動です晴れ

 

砂や土を使って色々な造形を作ります。どんな物ができるのでしょうか?

砂だけではすぐに崩れてしまうので、バケツで水をくんできます。

 2年生のYくんは、一生懸命に水を運んでいました。

この授業の為だけに、一人だけ長靴を持って準備して来ていました。

気合いの入り方が違います興奮・ヤッター!!!

 

水が入ると、想像も膨らむようです。

みんなとっても良い笑顔で、楽しそうに活動していました。

協力しながら大きな沼や川、山やトンネルなどを作っていました。

 

明日も天気が良ければ、続きの活動になります。

明日も晴れてくれると良いですね。

 

 

動物 今日の生き物

裏磐梯では、エゾハルゼミの鳴き声が響き、暑い日も多くなってきました。

暑くなってきたせいか、昆虫をよく見かけるようになってきました。

そこで今日紹介するのは、トンボの仲間です。

窓の近くにトンボが飛んでいるのを発見しました。

 

近くまで飛んできたので、写真を撮るために素手でつかました。

どうやらニホンカワトンボのようです。

体がピカピカと光ってとても綺麗でした。

写真の後には、校庭に再び逃がすと、元気よく飛んでいきました。

 

 ニホンカワトンボの翅は、オスは橙色翅、淡橙色翅、無色翅の3タイプ

メスは、淡橙色翅と無色翅の2タイプが知られています。

 

ぜひ色々な翅のニホンカワトンボを探してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

体育・スポーツ 応援綱引きの練習をしました

連日、運動会練習が続きます。

今日は、全校で綱引きの練習を行いました。

 

運動会では、普通の綱引きではなく、始めは1~4年生が、途中からは5~6年生が応援に駆けつけて引っ張ります。

 

 

ピストルの合図とともに、みんな気合いを入れて引っ張ります。

白組優勢です!!

ん?

よく見ると、白組の中に紺色のジャージ姿が見えています・・・・・・なんと校長先生が助っ人で白組入っていましたニヒヒ

 

第2回戦です。

本番も場所を代えて2回綱引きを行います。

今度は紅組の中に助っ人が潜んでいるようです。

(どこにいるか分かりますか?)

今度は紅組の勝ちでした。

 

『ただいまの結果・・・・ひきわけ』

おたがい拍手をして相手を称えていました。

運動会では、助っ人は当然いません。

紅白どちらが勝つのでしょうか?

当日までのお楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

晴れ 花壇の花植え

 朝の運動の後、全校児童で花壇の花植えを行いました。

先生より、ペチュニア、日々草、ブルーサルビアの植える場所の説明を受けました。

  

まずは3年生~6年生で花植え開始です。

  

   

みんな手際よく植えています。

  

2年生は 花を植えた後のポットの回収です。

  

1,2年生は 花壇に水をかける準備をして     たくさん水をあげました。

 

 とてもきれいな花壇の完成です!!

   ~いつまでも元気に咲いてねハート

 

   

1,2年生は自分たちの朝顔とミニトマトへもたくさん水をあげていました。 ・・早く大きくなあ~れ晴れ・・

お祝い 良い歯の表彰が行われました

月曜日の全校集会では、良い歯の表彰が行われました。

歯科検診の結果、虫歯も汚れもなく、歯並びの良い子が表彰されますキラキラ

6月4日~10日は歯と口の健康週間です。

 今年は、5名の子どもたちが表彰されました。

(1名は残念なことに欠席でした)

 

校長先生から表彰状を受け取った後に、みんなの前で披露しました。

 

その後、保健の先生から、歯と口の健康週間についてのお話や、『はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!』の読み聞かせが行われました。

はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!の紹介のページがありましたので、興味のある方は是非ご覧ください。

https://www.ehonnavi.net/ehon/106244/%E3%81%AF%E3%81%BF%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%82%8C%E3%81%A3%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%A4%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%93%E3%81%86%EF%BC%81/

 

歯だけでは無く、健康のためにも、口腔環境を良くし、虫歯にならないように生活しましょう。

https://ha-laboratory.com/2017/08/01/%E5%8F%A3%E8%85%94%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%A8%E5%85%A8%E8%BA%AB%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%AE%E6%B7%B1%E3%81%84%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%A8%E3%81%AF/