2023年7月の記事一覧
村探検へ行ってきました
1,2年生のせいかつの学習では、自分たちの住んでいる村について学習しています。
今回は、曽原方面に行ってきました。
まず始めに見学するところは、『パン工房ささき亭』です。
裏磐梯でも人気のパン屋さんです。
「よくこらったなし」に導かれ中に入ると、たくさんのパンが焼き上がっていました。
また、少しだけ、パン作りのお手伝いもさせていただきました。
焼く前のパンにぺたぺた塗って照りを出す作業のお手伝いです。
見学だけでなく、体験までさせていただくことができました。
パン屋さんの良い香りを後に、今度は歩いて移動します。
次に見学するところは、『Rotten Row Coffee Roasters(ロットン ロウ コーヒー ロースターズ)』です。
自家焙煎珈琲豆の販売と喫茶のお店です。
お店の前にある「とび太くん」とも記念写真をとりました。
さて、見学の様子です。
普段なかなか見ることのできない焙煎前のコーヒー豆を見せていただいたり、焙煎をする機械やエスプレッソを作る機械などを見せていただきました。
普段見ることのできない機械に興味津々です。
最後にお礼を言って、Rotten Row Coffee Roastersを後にしました。
まだ帰りのバスの時間まで少しあったので、少し歩くと「じゅんさい」ののぼり旗がありました。
奥をのぞくと、ちょうどジュンサイ採りの最中でした。
1,2年生には、自分たちのすんでいる地域の色々な産業を知ることができました。
お忙しい中対応していただいたパン工房ささき亭の皆様、Rotten Row Coffee Roastersの皆様、本当にありがとうございました。
今日の給食です!
昨日(7月4日)の給食は・・・
食パン アプリコットジャム スコッチエッグ きゅうりの和風サラダ 枝豆ポタージュ です。
1・2年生は、宿泊学習に行っている5・6年生が、どんなおいしいものを食べているのか気になっていたようです。3・4年生は、給食をモリモリ食べ、5・6年生の分も放送や食堂のお掃除などの委員会活動をがんばっていました
そして今日(7月5日)の給食は・・・
ごはん ほっけの照り焼き ひじきの煮物 夏野菜の味噌汁 でした。
5・6年生は久しぶりの給食を楽しみにしていたようです。写真を撮ろうと思ったら、席替えをしていたので二度見してしまいました
今日は夏が旬のたまねぎ、いんげん、なす、じゃがいもを味噌汁に入れました(具が沈んでしまってわかりにくいですが・・・)。いんげんとなすは北塩原村産のものを使いました。その他にも、きゅうりやトマト、オクラ、かぼちゃなどたくさんの野菜が夏に旬をむかえます。水分やミナラルがたくさん含まれている夏野菜は夏バテ予防に最適です。お家でも進んで食べましょう。
宿泊学習16〜帰校〜
楽しい時間はあっという間に過ぎ、学校に到着しました。
帰校式です!
大きな声で「ただいま帰りました!!!」
感想発表です。
「磯遊びが一番楽しかったです!」
前日にたこ焼きを食べて、今日は磯でたこを見たCさんの感想です。
2日間お世話になったバスの運転手さんにお礼を言いました。
大変お世話になりました!ありがとうございました
さようならをして下校しました。
とても楽しく、思い出に残る宿泊学習となりました。
ぜひおうちの人と一緒に宿泊学習で楽しかったことや驚いたことについて話をしてください。
今日はゆっくり休んで明日は元気に来てくださいね!
(先生も頑張ります)
宿泊学習でお世話になりました施設の皆様、大変お世話になりました。充実した宿泊学習となりました。ありがとうございました
宿泊学習15〜コミュタン福島〜
三春町のコミュタン福島に到着しました。
カミュタンでは、福島県の震災から復興までの歩みを学ぶことができます。
震災の日からもうすぐ4500日です。
復興の歩みについて学習できました。
館内を案内してくださったコミュタンの方にお礼をいいます。
コミュタンを後にして、バスはいよいよ学校に向かいます!
宿泊学習14〜退所、コミュタンへ〜
昨日からお世話になった所の職員さんにご挨拶をして、退所しました。
最後まで手を振って見送ってくださいました!
自然の家の皆様、一泊二日お世話になりました。ありがとうございました
さて、バスは次の目的地、コミュタンに向かいます。
道中では眠ったり、
ヘアアレンジを楽しんだりして過ごしています!
コミュタンではどんな学びや発見があるのか、楽しみです
宿泊学習Ⅷ(別れの集い・自然の家さいごのごはん)
磯遊びもおわり、自然の家に帰ってきました。
二日間お世話になった自然の家のみなさんに感謝の気持ちをこめて、別れの集いを行いました。
最後の昼食です!今日もおいしそうです
社会科見学へ行ってきました
3年生の社会では、工場について学習しています。
今回、猪苗代町にある「宝来堂製菓」の見学に行ってきました。
笹団子やあげまんなどで有名なお店です。
まずはどんな材料で笹団子ができているのか見学です。
団子の素になる上新粉を1回で110kgも使うとのことにみんなびっくりしていました。
次に工場見学です。
団子を作ったり、あんこを中に入れたりする機械に興味津々です。
また、少しだけ体験もさせていただきました。
笹を綺麗に洗う機械です。
くるくるローラーのようなたわしで笹を1枚ずつ綺麗にしました。
団子を笹にまくことにも挑戦しました。
紐でむずぶのがとっても難しそうでした。まさに手取足取り教えていただきました。
そして、なんと自分で巻いた笹団子をプレゼントしていただきました。
お忙しいしてい中たくさんのことを教えていただいた、宝来堂製菓のスタッフの皆様本当にありがとうございました。
宿泊学習Ⅻ〜磯帰り〜
磯からの帰り道、紫陽花の綺麗な歩道橋です。
『ジブリみたい!』と何でも楽しむ子どもたちです。
自然の家に帰ったらお昼ご飯です!
到着です!
お昼だと思っていたら、次は別れの集いでした!
宿泊学習Ⅺ〜磯遊び〜
まず、指導員さんの説明を聞きます!
網、かご、箱メガネを班に一つずつ借ります。
いよいよ、磯遊びスタートです!
裏磐梯では出会えない海の生物と触れ合うことができました!
宿泊学習⑩〜磯へ急げ〜
午前中の活動場所、磯へ移動です!
到着です!
どんな生き物に出会えるかな?
宿泊納豆ごはん学習
おはようございます!
とても気持ちのいいいわきの朝です。
子どもたちは全員元気で朝を迎えました。
夜はとても静かで、起床時間までぐっすり眠っていたようです
朝ごはん待ちの行列です。
みんなお腹もぺっこぺこなようです!
今日は、磯遊び、環境創造センターコミュタン見学を予定しています。
たくさん食べて、行ってきます!
5・6年宿泊学習⑧
おはようございます。
今朝は全員が6時に起床し、元気に活動しています。
海でたっぷり体を動かして満足したのでしょうか。
昨晩は物音ひとつしない静かな夜だったようです。
泊まった部屋をきれいに掃除して、本日の活動が始まります。
宿泊学習⑦〜ナイトハイク〜
夜の活動、ナイトハイクの説明です。
最初の班がスタートです!
まだ明るいですね
次の班スタートです!
最後の班スタートです!!
みんな、がんばってねー!
すると、すぐに
最初の班がゴールしました!
ダッシュで来たそうです
次の班もゴールです!
最後の班もゴール!
(後ろに幽霊のように写っているのは、子どもたちです。心霊写真ではありません)
全員無事にゴールで、1日目の活動を終えました!
宿泊たこ焼き学習⑥
昨日の夕食の様子です。
たくさん海で活動したからか、たくさん食べました!
たこ焼きが、1、2、3…6個もあります!
もうたこ焼きやさんですね!
おかわりです!
みんな、狙いはたこ焼きです!!
たくさん食べて、これから夜の活動です
5・6年宿泊学習⑤(海水浴・ボディーボード)
午後は海水浴とボディボードです。天気も良さそうです
Rくんはライフジャケットの着用モデルに大抜擢です。
ボディボードは寝そべった状態で波に乗って楽しみます。みんな上手に乗りこなしていますね
これから宿舎にもどり、夕食です
5・6年宿泊学習④(昼食・ベッドメイキング)
昼食はバイキングでした。カレー、エビフライ、などなど・・・・ とっても美味しそうです
中にはおかわりをした子もいたそうです。
部屋に戻るとベッドメイキングです。職員さんに教わった通り上手にベッドメイキング出来ました。
午後はいよいよ海へ行きます
5・6年宿泊学習③(自然の家到着、オリエンテーション)
無事自然の家に到着しました
職員の方から布団の畳み方などを指導していただいています。
心配していた天気も大丈夫のようですこれからお昼を食べ、午後の活動です。
じょうかセンター新聞完成しました
4年生の社会では、先日裏磐梯浄化センターの見学に行ってきました。
今日はその成果をまとめた「じょうかセンター新聞」ができあがりました。
4年生のK君は、浄化センターの微生物の働きがとても印象に残っているようです。
色々な微生物についても調べてまとめていました。
最後に映像を見て復習です。
裏磐梯の水は猪苗代湖に流れて行き、会津若松市や郡山市の飲み水として利用されています。
水の使い方にも気をつけて生活していきたいですね。
5・6年宿泊学習②(阿武隈PA)
阿武隈PAで休憩です時間も予定通り、みんな元気です!
新車に興味津々です。ホイールまでピッカピカですね。
バスはこれからいわき市へ向かいます。
5・6年宿泊学習①(出発式・バス移動)
5・6年生が無事出発式を終え、予定通り宿泊学習へ出発しました。これから自然の家に向けてバスで移動します。
なんと今日来てくださったバスはピカピカの新車だそうです。
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093
TEL 0241-32-2655
FAX 0241-32-2661
Email;urabandai-e@fcs.ed.jp