2022年3月の記事一覧
学習の成果を発表し合いました。(5,6年生)
3月18日(金)1校時、5,6年生は、それぞれの学習の成果を発表し合いました。6年生は、理科の「地球に生きる」の単元で調べまとめた内容を、5年生は社会科の「わたしたちの生活と森林」「環境を守るわたしたち」の単元で調べまとめた内容をそれぞれ発表し合いました。どちらの発表も環境に関する内容でした。インプット型の学習だけではなくインプットしたものをアウトプットすることで、また、互いの発表を聞き合うことで学習はさらに深まっていきました。学年のまとめにふさわしいよい学習ができました。
修了証書授与式の練習を行いました。
3月23日は、卒業式の他にもう一つ大事な式があります。修了証書授与式です。
3月18日(金)、朝の時間を利用して修了証書授与式の練習を行いました。 1年生から5年生までの子ども達は、卒業式同様、立派な態度で練習に臨んでいました。こちらも、1年のけじめをつけるにふさわしいとても良い式になりそうです。
セブンイレブン裏磐梯さんを見学してきました。(5年社会)
5年生は、社会科「情報を生かす産業」の学習で、コンビニエンスストアでは、様々な情報が活用されていることを学びました。そして調べて分かったことをスライドにまとめ、先生方に発表しました。先生方からは、素晴らしい発表だったとほめていただきましたが、その時にいくつかの質問も出されました。その場ではなかなか答えられない質問だったので、見学をして調べてからお答えすることにしました。その後、次の単元の学習が始まり、先生方の質問への答えは、社会科の学習が全部終わった後にしようということで待っていただくことにしました。そして、今日(3月17日)、セブンイレブンさんに見学に行ってきました。お店の仕事にできるだけ迷惑にならないよう短時間で見学が済むように、調べてまとめたスライドや質問を事前に送って見ていただきました。
見学におじゃますると、お忙しい中にもかかわらず店長さんだけでなく、本部からも担当の方が来てくださり質問に丁寧に答えてくださいました。ちょっと緊張気味の子ども達でしたが、しっかりした態度で質問をし、大切なことをメモしてきました。
このほか、お店で実際に使っているタブレットを見せていただきました。このタブレットは品物の管理や発注する際に使われますが、発注する際に参考となるイベント情報や本部からの連絡など様々な情報が入ってくるということが分かりました。そして、なんと、店員さんの研修のための動画なども本部から配信されるそうです。こうしたことは、実際に見学に行かなければわからないことでした。
最後に、事前に教室で撮影した写真のデータをインターネットを使ってセブンイレブンさんに送り、コピー機を使って印刷するという体験を行いました。こうした体験を通して、本当に情報が共有され、生活が便利になっていることが実感できたのではないかと思います。
お忙しい中、親切にそして、丁寧に対応していただきましたセブンイレブン裏磐梯の店長様はじめスタッフの皆様、セブンイレブン本部の担当者様、おかげさまでとても良い学習ができました。本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
子ども達は、学校に戻ると、すぐさま、見学のまとめに取り掛かりました。
3月17日、本年度最後の給食です。
3月17日(木)今日の給食です。
今日の献立です。・・・・・・
クリ-ムソ-ススパゲッテイ- 牛乳 イタリアンサラダ 小学校→お祝いケ-キ 中学校→いちごプリン
今日の献立一口メモです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今年度最後の給食です。 食物を作っている農家さん等や運んでくださる業者さん、給食を作って後片付けをしてくださる調理員さんなど、さまざまな方が携わっておいしい給食が提供されます。今日はそのような事を考え、感謝して食べましょう。一年間、安心、安全でおいしい給食をありがとうございました。
今日は6年生の給食を紹介します。
今日は今年度最後の給食です。一年間の給食に感謝の気持ちをこめていただきました。
今年度最後の給食委員会のお仕事お疲れ様でした。皆さんが一生懸命委員会のお仕事をしてくれたおかげで、みんな気持ちよく給食をいただくことができました。一年間ありがとうございました。
卒業式の予行練習を行いました。
3月16日(水)、磐梯山がその美しい姿をはっきり見せてくれたこの日、卒業式の予行練習を行いました。子ども達は、しっかりした態度で練習に取り組みました。先生方の指導をよく聞き、行動する姿はとても立派でした。式歌や呼びかけも一人一人の本気が感じられ、とても感動的です。練習の終わりには、先生方から100点満点だったという評価を得ることができました。後は、自分や友達を信じてみんなで最高の卒業式にしようと誓い合いました。
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093
TEL 0241-32-2655
FAX 0241-32-2661
Email;urabandai-e@fcs.ed.jp