こんなことがありました!

日誌

鉛筆 臨時休校のお知らせ

 

 新型コロナウイルス感染症予防のための休校要請を県教育委員会より受け、北塩原村の小中学校は、4月23日(木)より5月6日(水)まで臨時休校とすることになりました。ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。詳しい内容は、本日、子どもたちに配付致しました文書にてご確認ください。尚、同文書をPDFファイルでも添付致します。

 尚、この間予定しておりました4月22日(水)のPTA雪囲い撤去作業は中止となります。4月23日(木)、24日(金)、28日(火)に予定しております家庭訪問は予定通り実施致します訪問の際は、事前に学校より電話連絡を致します。

 臨時休校のお知らせ.pdf

お祝い 1年生を迎える会がありました。

 4月20日、「1年生を迎える会」がありました。新型コロナウイルス感染防止のため、今回は放送での実施となりました。代表委員会が中心になって、1年生のKさんにインタビューをしたり、Kさんに関するクイズを全校生に出したりしました。こうした状況の中ですが、子どもたちはいろいろと工夫し、1年生を心から歓迎する会を開いてくれました。Kさんも嬉しそうにインタビューに答えていました。Kさんに関するクイズの中で、「好きな動物は?」の答えが「カワウソ」というのには、全校生が全く予想していなかったので驚きの声が各学級から上がりました。Kさんと在校生の距離がぐっと縮まった時間になりました。

1年生のKさんにインタビューします。好きな動物は?「かわうそ」です!

「えー!?」

虫眼鏡 燃やすはたらきのある気体は?(6年理科)

 「ものを燃やすはたらきのある気体はなにか」を探究する6年生の理科の実験の様子です。空気の主な成分である酸素、窒素、二酸化炭素、それぞれの気体を水上置換という方法で集気びんに集め、その中でろうそくの火を燃やしました。全員、積極的に実験を行い意欲的に学習することがでました。

水上置換で気体を集める

酸素の中では激しく燃えるね! 

給食・食事 今日の給食は、新入生歓迎献立でした。

 今日の給食は、新入生歓迎献立でした。 メニューは・・・

・にんじんごはん ・牛乳 ・わかめスープ ・チキンチーズカツ ・小松菜サラダ ・お祝いデザート でした。

 お祝いデザートの蓋には「祝」の文字が、そして、なんと、わかめスープに入っていた「なると」にも「祝」の文字が確認できました。給食の先生方も子どもたちのために、いろいろと工夫してくださっています。ありがとうございます。

 さて、今日の給食一口メモです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 今日はにんじんについてです。にんじんは緑黄色野菜のひとつで、カロテンという栄養素が豊富な野菜です。カロテンは体の中でビタミンAに変化し、皮膚や粘膜を健康に保ち、目の機能に役立つなどの働きがあります。
給食では、にんじんはほぼ毎日使われる野菜です。その理由は、にんじんに栄養がたっぷり含まれているからです。さらに、にんじんのきれいなオレンジ色は料理の彩りを良くしてくれる効果もあります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 4月20日(月)の給食

 今日は、5.6年生B班の給食の様子を紹介します。今日の献立で、5年生のDさんはチキンチーズカツが、同じく5年生のAさんは、にんじんご飯がお気に入りだそうです。

  

虫眼鏡 春、真っ盛り・・・(3年生理科) 

 低気圧の影響で雨や曇りのお休みとなりました。また、新型コロナウイルスによる非常事態宣言が全国に出されたことにより外出もままならないお休みだったのではないでしょうか。そんな中、昼食後、自宅の周りの草花観察をしました。雑草と呼ばれ、あまり気に留められないような草花たちですが、よく見るとそれぞれに花や葉の色や形が違っていて、とても個性的できれいです。写真におさめましたので、理科の時間に3年生に見せたいと思います。桜の花、モクレンの花も満開でした。(※写真の上にマウスを置くと草花の名前が表示されます)

ムスカリニラソウタンポポヒメオドリコソウ

クローバーナズナカラスノエンドウつくしとヒメオドリコソウ

ハルジオンオオイヌノフグリスギナ(つくし) モクレン

チューリップユキヤナギサクラ(ソメイヨシノ)  

給食・食事 今日から1年生も給食開始です。

 今日から1年生も給食開始です。記念すべき小学校初めてのメニューは・・・・

・ごはん  ・牛乳  ・中華風卵焼き  ・大根サラダ  ・麻婆豆腐   でした。

 「おいしいですか?」と尋ねると、「おいしいー。」と元気な返事が返ってきました。好き嫌いなく、たくさん食べて丈夫な体をつくってください。 写真は、1,2年生の給食の様子です。

さて、今日の給食一口メモです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 今日のひとくちメモは、豆腐についてです。豆腐は、大豆のしぼり汁である豆乳をにがりなどで固めた加工食品です。絹ごし豆腐は、滑らかな舌触りが特徴ですが、実は木綿豆腐よりも濃い豆乳を使って作られます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

虫眼鏡 春の植物の様子を詳しく調べよう(3年生理科)

 3年生は、「春のしぜんにとびだそう」という単元で、春の様々な生き物や植物の様子を観察し、身の回りには、多くの生き物が存在していること、そして、それらは、それぞれ、色、形、大きさなどそのすがたが違っていることを学んでいきます。今日は、春の植物(さくら草、キンギョ草、パンジー)の観察をしました。虫めがねを上手に使いながら、「キンギョ草の花は、金魚みたいだ。」「パンジーの葉は、周りがギザギザだ。」など、様々な発見をしながら観察カードをしっかりかくことができました。