こんなことがありました!

2018年7月の記事一覧

合唱練習頑張っています

合唱練習を頑張っています。

行仁小の平野先生にご指導いただいています。

伴奏は裏磐梯小の渡部先生にお願いしています。

皆さんの協力を得て,子どもたちは練習に励んでいます。

裏中バドミントン部県大会

7月23日は,福島市国体記念体育館で中体連県大会が行われました。

裏中バドミントン部は,男女ともに団体戦に出場しましたが,惜しくも1回戦で

敗退しました。

女子ダブルスは1回戦惜敗,女子シングルスは1回戦勝利も2回戦惜敗。

男子ダブルスは,2回戦勝利で,明日,準々決勝に出場します。

保護者の皆さん,本日の応援ありがとうございました。

また,明日,よろしくお願いします。

1学期終業式が終わりました

1学期72日間,大きな問題もなく終了しました。

終業式では,1学期の各学年の子どもたちの成長ぶりと

今年度3日間にした職場体験の意義について話しました。

生徒発表も各学年から1名ずつ,1学期の反省と夏休みに向けて

の決意を発表しました。

保護者の皆様,1学期お世話になりました。ありがとうございました。

学年通信の発行

各学年から学年通信が出しました。

詳しくは,本日配付される通信をご覧ください。

1年生は,1学期終業式,1学期を振り返って,銅沼観察等についてです。

2年生は,夏休みについて,西沢くんの発表,放射線教育についてです。

3年生は,1学期終了,猪苗代支援学校との交流会についてです。

AED講習会

7月19日,3年生がAED講習会を受講しました。

喜多方消防裏磐梯分署の手代木さんと遠藤さんに,

心肺蘇生法やAEDの使い方など教えていただき,

実技を交えて生徒たちは学習しました。

手代木さん,遠藤さん,ありがとうございました。

早川先生による合唱指導

本日も,早川先生にお越しいただき,合唱指導を行っていただいています。

合唱もかなり仕上がってきていて,素晴らしいハーモニーを奏でています。

8月21日の音楽祭に向けて,子どもたちは夏休み中も練習を頑張ります。

放射線教育を実施しました

7月19日に,東北放射線教育科学センターから高倉先生と清野先生に

来ていただき,放射線教育を行いました。

霧箱を使って,放射線の存在を確認したり,アルファ線やベータ線を

測定したりしました。放射線に関する正しい知識をもち,生活を送る

ことの大切さを学びました。

高倉先生・清野先生,ありがとうございました。

猪苗代支援学校で交流会

7月18日(水),猪苗代支援学校へ本校3年生が訪問し,

交流会を行いました。

3年生は昨年に続き,2年目の交流会になるので,支援学校の

お友達とも顔なじみになっていて,すぐに仲良く活動すること

ができました。

お互いに校歌や合唱を披露し,後半は「ボッチャ」という競技を

合同の班で行いました。こちらも二度目ということで,楽しく

協力しながら競技することができました。

2学期は,支援学校のみんなが裏磐梯中学校へ来て,交流会をします。

楽しみに待っています。

今日は,猪苗代支援学校の皆さん,ありがとうございました。

7月18日の給食

 今日の給食は、人参ごはん、わかめスープ、鶏肉のから揚げ、ゆかり和え、ガリガリ君(グレープ味)、牛乳です。

 今日は裏磐梯小学校4年生のリクエスト献立です。

 

 

7月17日の給食

 今日の給食は、黒糖食パン、バター、ほたてのクリームスープ、オムレツ、ほうれん草サラダ、牛乳です。

 今日のパンは黒糖食パンです。黒糖は、一般的な白い砂糖に比べて、ミネラルがたくさん含まれており、特に「鉄分」、「カルシウム」が多く含まれています。料理に使うと味に深みが出ます。

 

 

職場体験3日目

2・3年生の職場体験学習も最終日となりました。

今日は,村内の事業所さんを回ってきました。

ご協力ありがとうございます。

1学年通信

今週は,2・3年生が,職場体験学習を行っているので,

1学年通信のみ発行です。

情報教室・保護者会・PTA親子球技大会について載っています。

詳しくは,本日配付される通信をご覧ください。

なお,本日予定していた1年生の銅沼観察は天候の関係で行いませんでした。

来週火曜日に実施予定ですが,給食に間に合うように帰校するため,

お弁当の準備は必要ありません。

よろしくお願いします。

職場体験

7月11日~13日まで,2年生と3年生が職場体験活動を行っています。

今年度から,3日間の活動としました。

少しでも仕事に関わる時間を多くすることで,仕事の大変さや

楽しさなど感じて欲しいと思ったからです。

今年度は,12の事業所様にご協力いただき,22名の生徒が活動しています。

事業所の皆様,ありがとうございます。

7月12日の給食

今日の給食は、中華あんかけ麺、ひじき和え、ココア蒸しパン、牛乳です。

ココア蒸しパンは手作りです。調理員さんが一つひとつ、愛情を込めて作ってくれました。

 

PTA親子球技大会

7月8日(日)にPTA親子球技大会を行いました。

ソフトバレーボールを5チーム編成で行いました。

子どもたちも大人たちも本気でプレーし,とっても

いい汗をかきました。その後,バーベキューで

おいしいお肉を頬張っていました。

保護者の皆様,ありがとうございました。

情報教室

7月10日,情報教室を開催しました。

ソフトバンク株式会社の石原さんに講演していただきました。

スマホの正しい使い方,スマホに関する怖い出来事など

分かりやすく,しかもひとりひとりに考えさせることも取り入れた

講演でした。ありがとうございました。

7月6日の給食

 今日の給食は、ちらしずし、すまし汁、星型コロッケ、おかか和え、桃ゼリー、牛乳です。

 今日は星がいっぱいの七夕献立です。七夕は、五節句のひとつです。笹の葉に願いを書くのは、葉っぱに宿った神霊が、神様に願いを届けてくれると言われているからです。

 

 

陸上県大会(いわき市)

いわき陸上競技場で県中体連が行われています。

本校からは,2名の選手が参加しています。

平尾さんは,800m走に出場しましたが,惜しくも予選通過はなりませんでした。

渡部さんは,四種競技で,100mハードルと走り高跳びを自己ベストで終え,

6日の砲丸投げと200m走で入賞を狙います。

皆さん,応援よろしくお願いします。

7月5日の給食

 今日の給食は、みそラーメン、えびしゅうまい、ブロッコリーの中華和え、メロン、牛乳です。

  今日の給食にはメロンが出ました。メロンは5月~8月にかけて旬を迎えます。日本では茨城県や北海道でたくさん作っています。果肉の色から「赤い果肉」「青い果肉」「白い果肉」と3つに分類され、赤い果肉の代表に「夕張メロン」、青い果肉の代表に「マスクメロン」などがあります。熟すまでは、常温で保存すると甘みと香りが良くなります。

 

小規模市町村教育委員会対応指導主事訪問

福島県教育庁会津教育事務所指導主事の髙橋光政先生に

訪問していただき,3年生の道徳の授業研究会を行いました。

10月の「みんなで築こう男女共同参画社会」公開授業に向けて

いろいろアドバイスをいただきました。ありがとうございました。

7月3日の給食

 今日の給食は、食パン、ブルーベリージャム、ミネストローネ、タンドリーチキン、アスパラのサラダ、牛乳です。

 タンドリーチキンは、インド料理のひとつで、ヨーグルトといろいろなスパイスにつけ込んだ鶏肉を、タンドールという、つぼ型のかまどで焼いた料理です。今日は、ヨーグルトとトマトピューレ、カレー粉、ニンニク、生姜につけ込んで、オーブンで焼きました。

 

 

7月2日の給食

 今日の給食は、さばの味噌煮、きんぴらごぼう、ごはん、なめこ汁です。「なめこ」は、日本で生まれたきのこで、食べているのは、世界中で日本だけと言われています。なめこのヌルヌルした成分には、お腹の調子を整えてくれたり、胃の粘膜を守ってくれたりする働きがあるそうです。