こんなことがありました!

2020年10月の記事一覧

笑う 今年も盛り上がった 校内駅伝大会!

10月30日(金)に,保健体育の授業の一貫で,校内駅伝大会を実施しました。全校生徒を3チーム(7名)に分けて,1人1~2kmを走り全体の順位を競いました。結果は,「究極のたい子キングダム♡」チームが優勝しました。メンバーは,1区(松﨑大周くん),2区(水野佑梨さん・清水大雅くん),3区(三ツ巻奈々さん),4区(大沼櫂くん),5区(小椋結月さん),6区(松本安友武くん)です。おめでとうございます。タイムは52分33秒でした。また,全体で最も速かった生徒は,男子は2年の小林空雅くん(1kmあたり3分26秒),女子は1年の小椋結月さん(1kmあたり4分39秒)でした。2人は見事な走りを見せてくれました。走る人は必死に走り,応援する人はみんなで応援する,裏中らしい一体感のある行事になりました。苦しくても一生懸命走った21名の生徒の皆さん,お疲れ様でした。

10月第5週の学年通信(10月30日発行)

 本日,今週の各学年の学年通信を発行いたしました。内容は,長谷川ファミリーコンサートや校内駅伝大会,猪苗代支援学校との交流などです。今週は,お客様が学校にたくさんいらっしゃる週でした。授業を見ていただくことが多かったですが,皆さんに裏磐梯中の生徒の生き生きとした姿を褒めていただきました。裏中の生徒はとても素直で中学生らしいと思います。その裏中らしさをこれからも継続してほしいですね。

 来週は,三者面談があります。保護者の皆様には,お忙しところお越しいただくことになります。学校での学習や生活について,家での様子について,これからの進路についてなど,様々なことをお子様を交えて話し合いたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

第1学年通信26号.pdf

第2学年通信25号.pdf

第3学年通信25号.pdf

音楽 長谷川ファミリーほのぼのコンサートを開催しました

10月29日(木)に,長谷川ファミリーほのぼのコンサートを開催しました。長谷川ファミリーの皆さんは,福島県を代表する音楽家であり,平成4年から福島県はもちろん全国で演奏会を開催しています。その数は,平成30年には1000回を超え,毎年多くの小中学校でコンサートを行い,音楽を通して子どもたちに感動を届けているすばらしい演奏家の皆さんです。本日は,裏磐梯小・中学校合同で,裏磐梯中の体育館で約1時間30分にわたりコンサートを鑑賞しました。聞いたことがある有名な曲が多かったので,子どもたちも楽しめたのはないかと思います。途中に子どもたちが参加してクイズがあったり,裏磐梯中の平野先生と土屋先生が長谷川ファミリーと一緒に歌ったりと,とても和やかな雰囲気のコンサートでした。また,カナダで活躍するバレエダンサーとのコラボもあり,その美しさに魅了されました。普段の生活ではなかなか見ることができない生の演奏やバレエを間近で見れたことは,子どもたちにとって貴重な経験になったと思います。長谷川ファミリーの皆さん,ありがとうございました。

猪苗代支援学校との交流

10月28日(水)に,猪苗代支援学校の体育館で,裏磐梯中学校3年生と猪苗代支援学校中等部の皆さんとの交流会を実施しました。今年は,7月の交流会がコロナ感染症拡大により中止となってしまいましたが,本日交流会を持つことができました。はじめに1人ひとり自己紹介をしてから,それぞれの校歌を歌いました。猪苗代支援学校の生徒さんは,文化祭の時に歌った「虹」という歌も披露してくれました。そのあと,4つのチームに分かれてボッチャをやりました。裏磐梯中の生徒はボッチャをやったことがない生徒が多く,実際にやってみるとそのおもしろさにはまってしまいました。最後の決勝戦はとても白熱して盛り上がりました。毎年実施している交流会ですが,他校との触れあいの中で,相手を尊重する気持ちを学ぶことができたのではないでしょうか。とても貴重な経験となりました。猪苗代支援学校の生徒の皆さん,先生方,様々なご配慮をありがとうございました。

 

全会津秋季陸上競技大会(10月24日・25日)

10月24日(土)・25日(日)の2日間,あいづ陸上競技場で全会津秋季陸上競技大会が開催されました。本校からは,希望した3年生も含めた11名の陸上部員が出場しました。今季最後の大会ということもあって,生徒たちは自己ベストを目指して一生懸命取り組みました。それぞれの種目で必死に頑張る姿は,子どもたちの今後の成長を予感させるものでした。部活動時間は短くなりますが,これからも毎日の練習を積み重ねて来春の大会に向けて地力を高めてほしいと思います。選手の皆さんお疲れ様でした。

【入賞者及び8位以内の生徒】

中学共通男子110mハードル 第1位 松﨑大周(2年)

中学共通男子砲丸投 第1位 伊藤希天(3年)

中学男子400m 第2位 小林空雅(2年)

中学共通男子ジャベリックスロー 第6位 吉村悠希(2年)

中学共通女子砲丸投 第6位 金作愛凜(2年)

女子走高跳 第8位 大橋陽佳(1年)

中学男子4×100mリレー 第8位 裏磐梯中(佐藤大貴,松﨑大周,小林空雅,大沼櫂)

【保護者の皆様へ】朝食を見直そう週間・ヘルシートライの実施について

 10月26日(月)~30日(金)の5日間は「朝食を見直そう週間」となっております。自分たちの朝食の摂取の状況やその内容について見直し,食習慣を改善していこうとする取組となります。毎年学校でアンケートを実施して,子どもたちの健康増進に努めておりますので,保護者の皆様には健康的な朝食について御協力をお願いいたします。

 また,10月27日(火)~11月2日(月)の7日間は,ヘルシートライを実施いたします。就寝や起床時刻,スマホやタブレットなどの使用状況など,生徒自身が毎朝学校で自己チェックをします。最終日には,チェックシートを家庭に持ち帰り保護者の皆様にコメントを書いていただくことになります。この機会に、健康的な生活習慣について生徒に考えさせたいと思いますので,御協力をよろしくお願いいたします。

裏磐梯中学校授業研究公開 ご来校ありがとうございました!

 10月23日(金)に,北塩原村教育委員会指定の授業研究公開が裏磐梯中学校を会場に開催されました。当日は,会津教育事務所の指導主事の先生方をはじめ,村の鈴木教育長様や幼・小・中学校の先生方に多数ご来校いただき,3つの研究授業を参観していただきました。

 1年生の英語(影山先生)では,好きな物・ほしい物を表す表現を用いて話し合い活用を行い,その姿をタブレットで撮影して振り返りました。2年生の社会(尾崎先生)では,中部地方の産業についてグループでタブレットを使って調べ学習を行い,調べたことを発表しました。3年生の保健体育(齋藤先生・土屋先生)では,バドミントンの授業で,タブレットを使ってショットを撮影して,自分の課題について考えました。

 授業のあとに,3つの授業に分かれて分科会を行い,授業について様々なご意見をいただくことができました。またその後の全体会でも,会津教育事務所の先生方や鈴木教育長から温かいご指導・ご助言をいただき,本校の指導の工夫・改善につなげることができるヒントを数多くいただきました。北塩原村の先生方が一同に集まって,今後の村の学校教育について考えることができたことも大変有意義なことであったと思います。

 変化の激しい時代ではありますが,未来をたくましく生きる子どもたちを育てるために,今後も誠心誠意尽力していきたいと思います。ご来校いただいたすべての先生方に厚く御礼と感謝を申し上げます。ありがとうございました。

 

 

10月23日の授業研究会(国語・数学・理科)

10月23日(金)の午前中に,会津教育事務所より3名の指導主事の先生方を講師としてお迎えして,授業研究会を実施しました。1年生の国語(大内教諭)では,「蓬莱の玉の枝」を題材として,古典作品のおもしろさや登場人物の想いなどについてタブレットを活用しながら深く考える授業でした。2年生の数学(池田教諭)では,1次関数について,タブレットなどを使いながら式とグラフを相互に関連づけて考察する授業でした。3年生の理科(渡辺教諭)では,デジタル教科書や書画カメラなどを活用しながら,「力学的エネルギーの保存」を使ってレール上の玉の動きを論理的に思考する授業でした。3つの授業ともにICTを活用しながら,子どもたちの主体性を促す授業となりました。授業のあとに,3名の講師の先生から本日の授業についてご指導・ご助言いただき,魅力ある授業のあり方について考えることができました。ご指導をいただきました会津教育事務所の3名の先生方,ありがとうございました。

10月第4週の学年通信(10月23日発行)

 本日,今週の各学年の学年通信を発行いたしました。内容は,友絆祭についてなどです。18日(日)に友絆祭が開催され,21名の生徒全員がそれぞれの発表を生き生きと披露しました。生徒たちにとって貴重な経験となるとともに,大切な思い出の1ページになったと思います。

 来週から部活動の終了が17時30分となり,生徒たちは早く帰宅するようになります。お迎えにこられる保護者の皆様は,これまでよりも早くなりますので御協力をお願いいたします。来週も猪苗代支援学校訪問(3年),長谷川ファミリーコンサート(全校),校内駅伝大会(全校)など行事がたくさんあります。様々な体験を通して幅広い視野を身につけてくれることを期待しています。

第1学年通信25号.pdf

第2学年通信24号.pdf

第3学年通信24号.pdf

非行防止・地域安全ポスターコンクールで5名が表彰されました!

10月22日(木)の昼休みに,校長室で猪苗代警察署の非行防止・地域安全ポスターコンクールの表彰が行われました。例年は,受賞者が別の場所に集まって表彰式が開催されますが,今年度は新型コロナ感染防止の観点から,受賞者のいる学校に猪苗代警察署長が訪問して表彰を行うこととなりました。猪苗代警察署長の本田邦幹様から,受賞した5名の生徒一人ひとりに賞状と記念品が手渡され,お褒めのお言葉をいただきました。裏磐梯中学校は受賞者の数が一番多いというお話もいただき,とてもうれしい気持ちになりました。受賞された生徒のみなさん,おめでとうございました。

【猪苗代警察署 非行防止・地域安全ポスターコンクール 審査結果】

○中学生の部 最優秀賞 小椋 結月(1年)

○中学生の部 優秀賞  三ツ巻 奈々(3年)

○中学生の部 特別賞  安部 優花(3年),佐藤 大貴(2年),小林 空雅(2年)