こんなことがありました!

2020年11月の記事一覧

会議・研修 研究授業(3年生・道徳科)が行われました

11月27日(金)に,大内教諭による道徳科の研究授業が3年生で実施されました。「自制する心」を主題として,ひとり暮らしを始めてからの自分の「行儀と精神」を省みる主人公の心の葛藤などを,グループでの話し合いなどを通して考えました。3年生は今,受験期ということもあり,やりたいことを我慢している人も多いと思います。まさに「自制する心」が必要な時期です。自制が必要なことは誰でも知っていますが,それが「今の時期だけの特有のものではない」ということに気が付くことが本時のねらいでした。道徳の授業によってすぐに成果が現れるわけではありませんが,多様な価値観や考え方に触れることで,少しずつ考え方が成長すると思います。3年生にとっては,様々なことを考える上でとても良い授業であったと思いました。

 

ノート・レポート 11月第4週の学年通信(11月27日発行)

11月27日に各学年の学年通信を発行いたしました。内容は,期末テスト結果返却などの学習面の記事が多くありました。12月に入ると,期末テスト結果の個票が配付されると思います。結果も大切ですが,結果だけではなく自分の勉強方法や学習に対する姿勢を振り返ることも大切です。生徒の皆さんには,自分自身の生活や行動をよりよく変えていく前向きな姿勢を期待したいですね。12月4日(金)には計算コンテストを実施しますので,合格を目指して,期末テストの反省をぜひ生かしてほしいと願っています。

第1学年通信30号.pdf

第2学年通信29号.pdf

第3学年通信29号.pdf

笑う 楽しかった幼稚園訪問実習(2年家庭科)

11月25日(水)に,2年生が家庭科の授業の一貫で裏磐梯幼稚園を訪問し,園児と交流してきました。9人が3班に分かれて紙芝居を園児に見せたり,家庭科の授業で作ったお手玉で園児と遊んだり,パプリカの歌に合わせてみんなで踊ったりして楽しい時間を過ごしました。かわいい園児たちとの交流に中学生も終始笑顔が絶えませんでした。学校の場所が近いので,裏磐梯地区は幼稚園や小学校との交流がやりやすい地区です。コロナ禍ではありますが,これからも幼・小・中学校同士の交流をたくさん実施していきたいと思います。裏磐梯幼稚園の園児のみなさん,教職員の皆様,楽しいひとときをありがとうございました。

学校だより「友絆」11月号

 学校だより「友絆」11月号を発行いたしました。内容は,授業研究会,裏中駅伝大会,猪苗代支援学校との交流会,標語関係の表彰などについてです。10月の友絆祭が終了してから11月にかけては,授業研究公開や三者面談,評議員会,コンサート,他校との交流などがあり,多くの方々に裏磐梯中学校にお越しいただきました。コロナ禍の中での取組ということで,ご来校いただく方々には検温や健康状態などの記録をしていただいたり,マスク着用や手指の消毒に御協力いただいておりますことに改めて感謝申し上げます。

 12月からは学校行事が少なくなり,降雪時への対応が多くなってまいります。子どもたちが安全に登下校ができ,元気よく学校生活が送れるよう,学校としても凍結時の怪我防止等の呼びかけを積極的にしてまいりますので,ご家庭での注意喚起もよろしくお願いいたします。

11月第3週の学年通信(11月20日発行)

本日,今週の各学年の学年通信を発行いたしました。内容は,SUDや各学年行事の様子などです。今週は,期末テストの学習サポートの週でした。SUTやSUDの時間に,教師が生徒のわからない所を教える姿が多くありました。また,子どもたちから積極的に質問する様子も見られました。来週24日(火)はいよいよ期末テストです。この3連休は期末テストに向けてじっくり最終確認をしてほしいものです。勉強ガンバレ,裏中生!

第1学年通信29号.pdf

第2学年通信28号.pdf

第3学年通信28号.pdf

1年生の道徳科の授業【研究授業】

11月19日(木)に,影山教諭が1年生の道徳科で研究授業を行いました。「違いを乗り越えて」という主題で,「外国人が日本人の食や食べ方にカルチャーショックを受けた」という内容の題材を用いて,私たち日本人が違いを乗り越えて外国人と接するときに大切にしたいことを生徒たちに考えさる授業でした。昨年度から道徳の授業が「教科」となり,本校でも毎週の道徳の授業を「子どもたちに多面的・多角的に考えさせる時間」と捉え授業を行っています。多くの先生方に参観していただき,私たち教員が道徳の授業のあり方について考える良い機会となりました。影山教諭の「生徒の意見を受容的に受け止める姿勢」がすばらしかったと思います。今後も研究授業を通して,教員の授業力の向上に努めて参りたいと思います。

1年生調理実習

11月18日(水)に1年生で調理実習を行いました。中学校では初めての調理実習で,「肉じゃがと青菜のおひたし」を作りました。5人で協力して調理し,おいしい料理が完成しました。今度は,家でもぜひ家族に作ってあげてくださいね。

 

 

情報処理・パソコン 今日から23日まではノーメディアチャレンジ!

11月24日(火)は第2学期期末テストです。テストに向けて,11月17日(火)~23日(月)の7日間,本校ではノーメディアチャレンジに取り組みます。毎朝,前日のメディア利用時間についてワークシートに記入して,自分のメディア利用についての振り返りを行います。最終日には保護者の皆様に感想などをご記入いただき提出することになります。生徒のみなさんは,期末テスト前7日間はインターネットやSNSなどをできるだけ利用しないように努力してみてください。メディアに左右されない生活をすることも大切ですね。

グループ 火の用心 裏磐梯幼稚園児来校!

11月16日(月)に,裏磐梯幼稚園の園児が中学校に来てくれて,お手製の火の用心ポスターを届けてくれました。毎年,この時期になるとみんなで一生懸命作ったポスターを届けてくれるので,今年も心待ちにしていました。いただいたポスターは1階の玄関に掲示して,私たちも「火の用心」を意識するようにしたいと思います。園児のみなさん,ありがとうございました。

鉛筆 SUD(ステップ・アップ・デイ)実施

11月16日(月)に,期末テスト前のSUD(ステップ・アップ・デイ)を実施しました。それぞれの生徒が自分の苦手な教科や分野について,教科担当の先生に聞くことができる取組です。前半25分・後半25分として,前半に1教科・後半に1教科選択をして,各自学習相談をしました。テスト前ということもあって,みんな真剣な表情で先生に質問していました。少人数の学校ならではの本校独自の活動ですので,今後も継続していきたいと思います。生徒の皆さん,期末テストまであと1週間です。SUDでなくても教科担当の先生に質問しに行っていいですので,わからない所をそのままにせずに積極的に期末テストの勉強に取り組んでください。