こんなことがありました!

2022年9月の記事一覧

小規模校対応指導主事訪問(社会・数学)

 9月29日(木)に小規模校対応指導主事訪問を行いました。今回で3回目であり、数学(2年生)と社会(1年生)の研究授業を行いました。子どもたちは、普段よりたくさんの先生方が参観しているということもあり緊張した様子でしたが、グループで考えを出し合ったり、積極的に自分の考えを発表したりと意欲的に授業に取り組む姿が見られました。3回の訪問で私たちが学んだことを日々の授業に生かし、今まで以上に子どもたちが分かった、できたと実感できる授業づくりに努めていきたいと思います。

 

 

各学年の学年通信9月第4週です!

9月22日(木)に各学年の学年だよりを発行しました。内容は中間テストに向けて、生徒会役員選挙、ステップアップデーの実施、文化祭にむけて、生物育成などです。9月26日(月)と27日(火)の2日間、中間テストが行われ、生徒たちは、8教科のテストに真剣に取り組むことができました。以前にホームページでも紹介しましたが、ステップアップデーには、理解が十分でないところを積極的に教科の先生に質問する姿が見られ、たいへん感心しました。テストが終わり、今日から答案が少しずつ返却されるかと思います。丁寧に復習を行うことで、学習した内容を確実に理解していってほしいと思います。

第1学年学年だより(9月第4週).pdf

第2学年学年だより(9月第4週).pdf

第3学年学年だより(9月第4週).pdf

中間テストの様子です。

 

 

学校だより「友絆」9月号

学校だより「友絆」9月号を発行しました。内容は、1・2年生の遠足、3年生の史跡巡りの様子、耶麻地区合同音楽祭や英語弁論大会、特設駅伝部・陸上部の活躍の様子、2学期始業式の様子などです。2学期が始まり、約3週間が経ちますが、その間、子どもたちは、各種大会・コンクール等で夏休みに努力して培ってきた力を十分発揮しています。本日は、来週の中間テストに向けて、SUDの時間を活用して、子どもたちが理解が十分でないところを積極的に質問する姿が見られました。前向きに頑張る子どもたちを、教職員全員でサポートしていきたいと思います。

学校便り9月号.pdf

 

SUDで質問する子どもたちの様子です。

 

各学年の学年通信9月第3週です!

9月14日(金)に各学年の学年だよりを発行しました。内容は、中間テストに向けて、生徒会役員選挙立会演説会、高校説明会などです。9月26日(月)・27日(火)に行われる第2学期中間テストに向けて、9月12日(月)の学級活動の時間に各学年とも計画表を作成しました。今回の中間テストは、8教科(国・数・英・理・社、音・体・技家)で行われますので、1学期期末テスト以上に計画的な学習が大切になっていくと思います。学習をしていく中での、分からないこと等につきましては、SUDの時間等を活用して根気強く支援していきたいと考えております。また、明日からの3連休、23日からの3連休と休日が続きます。学習時間を確保するとともに、怪我や自転車等での事故について、十分気をつけてほしいと思います。

第1学年学年だより(9月第3週).pdf

第2学年学年だより(9月第3週).pdf

第3学年学年だより(9月第3週).pdf

小規模校対応指導訪問(理科・英語)

9月15日(木)に今年度2回目の小規模校対応指導主事訪問を行いました。今回は、3年生の理科と2年生の英語で授業研究会を行いました。理科では、運動とエネルギーの単元で「斜面を下るときだんだん速くなるのはどうしてか?」などについて、英語では、「動名詞を使った表現」について班で話し合ったり、考えを伝え合ったりしました。事後研究会では、会津教育事務所から2名の指導主事の方にお越しいただき、授業を充実させるためのポイント等について的確なアドバイスをいただきました。授業づくりについて、改めて考えることのできた有意義な時間となりました。

 

 

 

 

生徒会役員選挙立会演説会・投票

9月14日(水)に生徒会役員選挙立会演説会を行いました。役員選挙は、会長、副会長、庶務の3つの役職で行われ、立会演説会では、各候補者と責任者が4分間という時間の中で、自分自身の選挙公約や思いを一生懸命に話すことができました。どの候補者からも、裏磐梯中学校をさらによくしていきたいという強い思いが伝わってきました。10月からは1・2年生が中心となって生徒会活動が行われます。自分自身が掲げた選挙公約を責任を持って果たしてほしいと思います。

 

 

高等学校説明会を行いました。

9月13日(火)に2・3年生を対象とした高校説明会を行いました。今年度は6つの高校の先生方にお越しいただき、高校入試制度の仕組みや高校や学科の特色、卒業後の進路状況や部活動などをご説明いただきました。生徒たちは、多くのことを吸収しようと真剣に話を聴くだけでなく、説明後には、自分が疑問に思っていることを積極的に質問することができました。自分の今後の進路についてよく考えるきっかけになったのでははないかと思います。

 

 

小規模校対応指導訪問(国語・保健体育)

9月12日(月)に小規模校対応指導訪問があり、国語と保健体育の授業研究会を行いました。先生方がよりよい授業づくりを目指して、みんなで考える機会になればと考え、実施しています。普段より授業を参観する先生が多かったのですが、生徒たちはいつも通り、班の中で相談したり、積極的に発言したりしており、主体的な活動がたくさん見られました。

 

 

 

福島県中学校新人陸上競技大会会津地区予選大会が行われました。

9月11日(日)に福島県中学校新人陸上競技大会会津地区予選大会が猪苗代町運動公園陸上競技場で行われました。晴天の中、生徒たちは、自己記録の向上を目指して、精一杯競技に取り組むことができました。必死に頑張っている仲間を応援する姿勢も立派でした。大会を通して、自分自身の成長を感じたり、今後の課題などを見つけることができたりと収穫の多い大会だったのではないかと思います。大会の結果、2年110mHに出場した佐藤くんと共通400mに出場した青木くんの2名が、10月に白河市で行われる県大会への切符を獲得することができました。おめでとうございます。

 

各学年の学年通信9月第2週です!

9月8日(金)に各学年の学年だよりを発行しました。内容は、遠足(1・2年)、史跡巡り(3年)、幼小中クリーンアップ活動などです。来週は高校説明会や生徒会役員選挙、先生方の授業研究会など慌ただしい毎日となることが予想されます。怪我や事故を防止するためにも、慌ただしいときこそ気持ちを落ち着かせて行動していくことが大切であると感じています。

第1学年学年通信(9月第2週).pdf

第2学年学年通信(9月第2週).pdf

第3学年学年通信(9月第2週).pdf