こんなことがありました!

2020年5月の記事一覧

5月第4週の学年通信(5月29日発行)

本日,今週の各学年の学年通信を発行いたしました。内容は,学校再開の様子や衣替えの連絡,期末テストへの準備,生徒会総会についてなどです。裏磐梯中学校では,期末テスト(6月16日)までは,授業を優先して時間を組んでいます。期末テストが終了したら,少しずつ行事を入れていき,生徒の体験的な活動の時間を確保したいと考えております。来週から6月,衣替えです。来週は各種健康診断が多くありますので,体調を整えて受診してほしいと思います。

第1学年通信7号.pdf

第2学年通信7号.pdf

第3学年通信7号.pdf

SUC(ステップアップチャンス)の取組

本日,SUC(ステップアップチャンス)として,6月16日(火)に実施される1学期期末テストに向けた「学習の手引き」を生徒に配付しました。SUCとは,裏磐梯中独自の取組で,定期テスト前に各教科の先生方がテストの重点ポイントや学習方法をまとめた冊子を作成し生徒に配付する取組です。生徒は,その冊子を見て,出題範囲だけではなく,学習のやり方なども考え,期末テストに向けた家庭学習計画を立てます。本日の学級活動で,全学年で期末テストの計画表を作成しました。今年度最初の定期テストですので,しっかり準備して臨んでほしいと思います。

PUT(パワーアップタイム)の様子

今日は,本校独自の取組であるPUT(パワーアップタイム)を実施しました。PUTは,生徒の体力向上を目的に,放課後に全校生徒で取り組む体育的活動です。時期によっても頻度は異なりますが,週に1回程度実施します。今日は,陸上競技に取り組みました。全校生徒で準備運動をしたあとに,それぞれの種目に分かれて練習をしましたが,運動には適したほどよい気温の中,さわやかな汗を流すことができました。臨時休校で体力が落ちている生徒も多いですので,心身の健康のためにも,今後もPUTの時間を活用して全校生徒で体力の向上に努めていきたいと思います。

令和2年度第1回生徒会総会を開催!

5月22日(金),今年度の第1回目の生徒会総会が開催されました。5月12日に開催する予定でしたが,臨時休校となってしまい延期となっていました。臨時休校が続いたことで,総会の議案書審議や要項作成・リハーサルなど,短期間で準備しなければならず大変だったと思いますが,生徒たちはそれぞれの委員会や部活動ごとにしっかりと準備をしてくれました。また,新型コロナ感染予防のため,多目的室から体育館に場所を変更して実施し,人が狭い場所に密集しないように配慮しました。総会では,渡部裕樹君(3年)と三浦和貴君(2年)が議長を務め,第1号議案から第4号議案まで審議をしました。執行部や各委員会,各部活動から,今年度の活動目標や活動計画が発表され,全員で今年度の生徒会の取組を確認しました。発表する人,聞く人,どちらも立派な態度で参加できたと思います。これから生徒会活動がより一層充実していくことを期待しています。

5月第3週の学年通信(5月22日発行)

 本日,今週の各学年の学年通信を発行いたしました。内容は,二者面談や教科書展示会,今後の行事予定等についてです。今週は,月曜日から学校が再開し,短縮5校時の日程で授業を実施してきました。長期休校明けということもあり,各学年で担任と生徒との二者面談を実施し,休校中の生徒の不安や悩みを聞きました。自宅で過ごすことが多かったので,ストレスもたまったでしょうし,心身のバランスを崩すこともあったと思います。学校としては,悩みや不安に寄り添うことしかできませんが,相談したいことがあれば,これからも面談をしていきたいと思います。

 来週からは,本格的に通常授業が再開され,部活動も始まります。今週で学校生活のリズムに慣れることができたと思いますので,来週からは感染症対策をしっかりしながら,生徒たちが学習や部活動により一層積極的に取り組んでくれることを期待しています。

第1学年通信6号.pdf

第2学年通信6号.pdf

第3学年通信6号.pdf

地域の方からマスクのご寄付

 5月21日(木),地域の方が学校に来校されて,子どもたちにマスクを寄付してくださいました。色とりどりの美しい柄のマスクで,1枚1枚丁寧に包装されており,作ってくださった方の温かい気持ちに心から感謝申し上げます。新型コロナの話題が毎日のように報道され暗い気持ちになりがちな昨今ですが,久しぶりに人の温かさに触れ明るい気持ちになりました。子どもたちのために,貴重な時間を割いていただき,本当にありがとうございました。今後も,地域の方々への感謝の気持ちをもちながら,生徒,教職員一丸となって,この非常事態を乗り越えていきたいと思います。

学校だより5月号発行

 学校だより「友絆」5月号を発行いたしました。例年であれば,耶麻陸上大会の活躍や杉並区和泉学園中学校との交流などの学校行事の様子を紹介していましたが,今年度は4月23日から5月17日まで約1ヶ月休校でしたので,18日の学校再開の様子や休校中の体育館・校庭の開放の様子などを記事にしました。

 4月・5月の校外行事がほとんど中止になり,6月以降も通常通りの行事の実施は難しい状況ですが,裏磐梯中学校としては生徒にとって大切な行事は,やり方を工夫して実施してまいりたいと考えています。

 以下,現段階での行事の方向性について学校内で検討いたしましたので,お知らせいたします。

【現段階での行事の予定】

◆1学期期末テスト(6月16日)→予定通り実施。

 ※ただし,5月18日~6月15日までは,学校行事を入れず授業を優先する。

◆避難訓練(火山・不審者),交通安全教室→6月18日に統合して実施。

◆2年生職場体験→7月9日・10日の2日間,公共のバスでの移動をしないように村内の施設に限定して実施。

◆PTA球技大会,運動会→運動会が中止になってしまったので,保護者と生徒・教師が一緒に楽しめる裏中運動会のような企画を検討する。

◆修学旅行・遠足(9月実施)→全国の感染の状況を見ながら,場所や日程の変更を含めて6月に再検討していく。

◆3年史跡めぐり,地域の調べ学習→統合する。7月9日に村内の史跡めぐりを実施して,地域の調べ学習とする。

◆1年諸橋近代美術館訪問→2・3年と一緒に9月30日に実施。

◆第1学期保護者会・情報教室→7月7日に予定通り実施。

◆1年銅沼観察→7月9日に予定通り実施。  

なお,上記の計画については,今後の感染の状況によって変更となることもあります。

 

4月18日(月)の授業の様子

 4月18日(月)から,短縮授業5校時で学校が再開されました。生徒は全員元気に登校し,5校時目まで授業を受けて14時30分に下校しました。授業では,休校期間の課題の確認や難しい部分の解説などが行われ,真剣にそして楽しく授業を受ける様子がうかがえました。今週は,休校中の生活のリズムを学校生活のリズムに戻す目的もあり,時間も短く部活動もありません。生徒たちには,今週1週間で学校生活に慣れ,来週からの全面再開に備えてほしいと思っています。

 また,本校では次に休校になった時に備えて,オンライン授業の検証を始めます。そのために,各ご家庭にネットワーク環境のアンケートを配付いたしました。各ご家庭の実態を把握し,今後どのように進めていくか協議したいと考えています。保護者の皆様,アンケートへの御協力をよろしくお願いいたします。

本日から時間短縮での学校再開!

 本日(5月18日)から,北塩原村の小中学校は時間短縮での学校再開となりました。本校は,短縮5校時,部活動なし,14時30分下校の時程で学校を再開しております。1人も欠席することなく,全員が元気に登校することができました。青空の下の登校の様子を見ていると,昨年度までの日常の登校風景が戻ってきており,とても嬉しく感じました。しばらくは感染症対策をしっかりしながら,今までの学習の遅れを取り戻していきたいと思います。

本日の体育館・校庭開放の様子

臨時休業中に生徒の運動する機会を確保するため,今週月・水・金曜日の3日間,8:30~11:30までの間,校庭や体育館を開放しています。部活動ではありませんので,参加は自由で,時間内なら「いつ来てもいつ帰ってもよい」ということにしています。ただし,生徒の管理上,部活動の内容を実施することにしており,顧問がついて感染症対策をしながら実施しています。参加した生徒たちは,とても楽しそうに体を動かしていました。子どもたちが生き生きと汗を流す姿を見ると,やはり学校で活動することが,子どもたちの心と体の健康に大きく寄与していると感じました。来週からは,時間短縮での授業が再開されます。学校行事については,できるだけ中止にせず,感染防止のしっかりしながら例年と同じような教育活動を提供していきたいと考えております。地域の方々や保護者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いいたします。