こんなことがありました!

2019年10月の記事一覧

10月第2週の学年通信(10月11日発行)

本日,今週の各学年の学年通信を発行いたしました。内容は,耶麻合同芸術鑑賞教室,全校集会,防災教室,県新人陸上大会の結果などです。来週10月20日(日)には,本校文化祭「友絆祭」が開催されます。現在,子どもたちは,友絆祭の発表の準備を毎日放課後遅くまでかかって行っています。あと1週間しかありませんが,教師と生徒が一緒になって,精一杯の準備をさせていただきます。ご期待ください。

第1学年通信23号 .pdf

第2学年通信23号.pdf

第3学年通信23号.pdf

 

磐梯山噴火記念館で防災教室開催!

10月8日(火)に,磐梯山噴火記念館で防災教室を開催しました。講師に噴火記念館館長である佐藤公様をお願いし,防災に対する心構えや災害発生時の行動について学びました。佐藤館長からは,北海道胆振東部地震や今年の台風15号,噴火警戒レベルの改訂等について詳しくお話いただき,地震や台風そして磐梯山の噴火について改めて確認することができました。いつ,どこで起きるかわからない災害に対して,「自分の身は自分で守る」という意識を高めることが重要であると感じました。具体的事例を出しながら丁寧にご指導いただきました佐藤館長さんに感謝申し上げます。

 

耶麻地区中学校合同芸術教室で演劇を鑑賞!

10月7日(月),耶麻地区合同での芸術鑑賞教室が開かれ,今年度は演劇を鑑賞してきました。東京芸術座の方々による「Challeng-ed 遠い水の記憶」という演劇で,「オリンピック水泳競技に出場できなかった青年が,盲学校の教師となり,校内に水泳部を作り生徒と接する中で,様々な困難の乗り越えて成長していく」という物語です。東京オリンピック・パラリンピックを来年に控えたこの時期に,生徒にとってとても興味深い内容であったと感じました。

 

福島県中学校新人陸上大会で裏中陸上部が大活躍!

10月6日(日)に,郡山市ヒロセ開成山陸上競技場にて,陸上の新人県大会にあたる,福島県中学校新人陸上競技大会が開催されました。本校からは,全会津の予選を勝ち抜いた3名の生徒(全会津大会で各種目4位まで)が出場しました。男子1年100Mには松﨑大周君(1年),男子共通混成競技には松本安友武君(2年),男子共通砲丸投には伊藤希天君(2年)が各地区大会を勝ち上がってきた代表の生徒たちとしのぎをけずりました。結果は以下の通りです。

【大会結果】

男子共通混成競技 第2位 松本安友武君(2年)

男子共通砲丸投  第2位 伊藤希天君(2年)

男子1年100M 第8位 松﨑大周君(1年)

なんと出場した3人とも8位までに入賞し,松本君と伊藤君は県指定の強化選手にも選ばれました。さらに男子学校総合では,入賞の8位と1点差の9位に裏磐梯中が入り,今までにない活躍を見せてくれました。この結果は,全会津地区では一番の成績でした(女子最高は若松一中の3位)。このようなすばらしい結果を残すことができたのは,本人の努力ももちろんですが,本校陸上部にいつもご声援いただく地域の方々並びに毎回応援に来てくださる保護者の方々のおかげだと思います。今後も,入賞した3名の生徒だけでなく,陸上部員全員の目標達成に向けて指導を継続していきたいと思います。今後も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

10月第1週の学年通信(10月4日発行)

10月4日に,今週の各学年の学年通信を発行しました。内容は,幼小中クリーンアップ活動や生徒会総会,諸橋近代美術館訪問,早川先生の合唱指導の様子などです。来週も,芸術鑑賞教室,防災教室,全校集会,バイキング給食など,学校行事が目白押しです。また,今週日曜日には,開成山陸上競技場で新人陸上大会の県大会が開催され,本校から3名の生徒が出場します。入賞も期待できる生徒たちですので,頑張ってほしいと思います。ご声援のほどよろしくお願いいたします。

第1学年通信22号 .pdf

第2学年通信22号.pdf

第3学年通信22号.pdf

 

第2回生徒会総会が開かれました

10月3日(木),第2回生徒会総会が開かれました。総会に先立ち,後期役員の任命が行われ,本格的に後期組織がスタートしました。総会では,平尾暁絵さん(3年)と大沼櫂君(1年)の2人が議長を務め,前期生徒会活動報告と後期活動計画が審議されました。各委員会の報告に対していつくか質問があり,担当生徒が答弁する場面が見られ,生徒自らが主体的に生徒会活動について考える時間となりました。後期生徒会役員には,自分たちの学校を自分たちで良くしていくという意識を継続しながら,裏中生徒会の伝統をさらに発展させる取組を期待しています。

早川先生による合唱指導実施

10月3日(木),今年度も何度か合唱の指導をお願いしている早川先生にご来校いただき,友絆祭に向けた合唱指導していただきました。1学年50分ずつ,3学年で3時間みっちりご指導していただき,各学年の課題曲を練習しました。発声の方法から具体的にご指導いただいたので,生徒たちの今後の練習にも生かすことができる,貴重な時間となりました。友絆祭では,1年生は「君をのせて」,2年生は「糸」,3年生は「手紙~拝啓 十五の君へ~」を披露します。また,毎年恒例の早川先生のミニコンサートも実施いたします。地域の皆様,保護者の皆様,友絆祭での合唱にご注目を!

 

 

諸橋近代美術館訪問(2・3年生)

10月2日(水)に,2・3年生が諸橋近代美術館を訪問し,ダリを中心とした近代的な美術品を鑑賞しました。生徒たちは,偉大な芸術家の作品を間近で見て,その創造力,構成力のすばらしさに感動していました。学芸員の方々に説明をしていただきながら案内していただきましたので,作者の思いや時代背景なども聞けて本当に有意義な時間となりました。今後も県内でも有数の地元の美術館を訪問させていただき,子どもたちに「本物に出会える」ことのすばらしさと感動を味わわせたいと考えております。美術館のスタッフの方々のお心遣いに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

裏磐梯中に裏磐梯小6年生が来校し,授業や部活動を見学!

10月1日(火),本校に裏磐梯小学校6年生5名に来ていただき,授業や部活動を見学してもらう取組を行いました。児童たちは,理科,音楽,保健体育の3つの授業を参観したあと,バドミントン部と陸上部の部活動を見学しました。部活動見学では,実際に走ったり,ラケットで打ったりと体験活動も行われました。来年4月に入学する子どもたちに,中学校生活の雰囲気を多少なりとも味わってもらえたと思います。