こんなことがありました!
日誌
会津耶麻地方植樹祭に参加しました!
10月20日に、6年生7名が会津耶麻地方植樹祭に参加しました。今回は、今まで何度も交流をしてきたさくら小学校の6年生と一緒の活動でした。
学校を9時に出発し、会場の村保健センターへ向かいました。
開会式では、「緑化のことば」を代表の安部優花さんがさくら小の6年生と2人ではきはきと発表できました。
その後の植樹では、八重桜をみんなで協力しながら植え付けることができました。6年生たちが大人になった頃にはきれいな花を咲かせていることでしょうね。今から楽しみです。
学校を9時に出発し、会場の村保健センターへ向かいました。
開会式では、「緑化のことば」を代表の安部優花さんがさくら小の6年生と2人ではきはきと発表できました。
その後の植樹では、八重桜をみんなで協力しながら植え付けることができました。6年生たちが大人になった頃にはきれいな花を咲かせていることでしょうね。今から楽しみです。
教育実習生がんばっています!
今月16日から、大学生の斎藤結里さんが教員免許取得のための教育実習を裏小で行っています。期間は4週間、11月13日までの日程で、主に6年生教室で教員としての仕事について学んでいます。
裏小出身の斎藤先生は、子どもたちからも親しまれる笑顔のすてきな先生です。
先週は、6年生との初めての授業を保健科「生活習慣病の予防」で行いました。指導担当の佐藤教諭や養護教諭の景山教諭とも計画を練って授業に臨みました。
教材やグラフなどを準備して、初めてとは思えない落ち着いた授業ぶりでした!
教育実習は残すところ6日になり、学校生活にもずいぶん慣れてきたと思います。
本日(11/2)は、担任不在でしたが、プリント学習や文化祭の練習の指導をしっかり行うことができました。
来週は、いよいよ研究授業や1日担任が予定されています。
裏小出身の斎藤先生は、子どもたちからも親しまれる笑顔のすてきな先生です。
先週は、6年生との初めての授業を保健科「生活習慣病の予防」で行いました。指導担当の佐藤教諭や養護教諭の景山教諭とも計画を練って授業に臨みました。
教材やグラフなどを準備して、初めてとは思えない落ち着いた授業ぶりでした!
教育実習は残すところ6日になり、学校生活にもずいぶん慣れてきたと思います。
本日(11/2)は、担任不在でしたが、プリント学習や文化祭の練習の指導をしっかり行うことができました。
来週は、いよいよ研究授業や1日担任が予定されています。
もうすぐハロウィン
10月31日はハロウィンですね。
18日に図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
今回は、ハロウィンの月ということで、魔女と海賊風のコスチュームで、英語でのハロウィンのお話を読んでいただきました。英語に触れるよい機会となりました。
帰りには、担任の先生からあめをもらえるよう準備もしていただきました。
楽しい時間をありがとうございました。
マラソン記録会がんばりました!
10月6日にマラソン記録会が実施されました。
当日は、曇り空で肌寒い日でしたが、子どもたちは試走のタイムを縮めるため、力一杯の走りを見せてくれました。がんばる姿はすばらしい!と感じました。
子どもたちの安全のために協力していただいた皆様、そして、たくさんの応援をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
当日は、曇り空で肌寒い日でしたが、子どもたちは試走のタイムを縮めるため、力一杯の走りを見せてくれました。がんばる姿はすばらしい!と感じました。
子どもたちの安全のために協力していただいた皆様、そして、たくさんの応援をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
校内マラソン記録会の試走をしました!
昨日(2日)に校内マラソン記録会の試走を行いました。
校舎改修工事のため、裏磐梯中学校さんの校庭をお借りしてスタート地点とし、1・2年生は800m、3・4年生は1500m、5・6年生は2000mを走りました。
本番の6日(金)に向けて、よい練習になりました。本番でもがんばろう!
校舎改修工事のため、裏磐梯中学校さんの校庭をお借りしてスタート地点とし、1・2年生は800m、3・4年生は1500m、5・6年生は2000mを走りました。
本番の6日(金)に向けて、よい練習になりました。本番でもがんばろう!
学校の連絡先
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093
TEL 0241-32-2655
FAX 0241-32-2661
Email;urabandai-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
8
7
6
3
9
8