こんなことがありました!

2018年5月の記事一覧

5月31日の給食

 今日の給食は、ミートボールスパゲッティ、ボイル野菜、りんごのコンポート、牛乳です。

 ミートソースは、イタリアの料理で、今から約140年前に日本に伝わったと言われています。イタリア料理の特徴は、トマトやにんにく、オリーブオイルがたくさん使われています。トマトもにんにくもオリーブオイルも体を病気から守る効果があり、イタリアでは、がん発生率が低いそうです。

 

 

5月28日の給食

 今日の給食は、ごはん、豆腐のみそ汁、サバの竜田揚げ、風味あえ、牛乳です。

  サバは本来、秋から冬にかけて旬を迎える魚です。この時期を外れても、9月~5月頃までおいしく食べることができます。これは、日本が南北に長いため、産卵期もずれてくるからです。日本海側では、どこでもとることができるので、昔から人気の魚です。

 サバに含まれる脂は、脳の働きを良くしてくれたり、血液をサラサラにしてくれたりする働きがあります。

学年通信

今週の学年通信は,

1学年が,避難訓練・衣替え・教育実習について

2学年が,和泉学園交流会・ガーデンファーム授業・教育実習終了について

3学年が,和泉学園との絆・避難訓練についてです。

詳しくは,本日配付される通信をご覧ください。

5月25日の給食

今日の給食は、チキンカレーライス、福神漬け、和風大根サラダ、アセロラゼリー、牛乳です。

 カレーには食欲を高めたり、体を温めたりと健康に良いパワーを秘めています。これはカレーに含まれているスパイスの働きによるものです。スパイスは漢方薬として使われることが多く、体への健康効果が高いことで有名です。

 

避難訓練を実施

本校は,裏磐梯地区にありますので,

火山噴火を想定した防災訓練(避難訓練)を行っています。

本日は,1次避難を玄関前にし,2次避難を先生の車に分乗し

早稲沢地区の生活改善センターに向かいました。

生徒たちは,真剣に訓練に取り組んでいました。

教育実習生の授業

教育実習生が,保健体育の研究授業を行いました。

大学からも教授が来校し,生徒よりも多い人数の先生方に見守られながら

緊張した様子で授業を行いました。

明日で3週間の実習が終わります。お疲れ様でした。

この実習で,教師になるという気持ちを強くして採用試験に臨んで欲しいと思います。

5月22日の給食

 今日の給食は、食パン、ももジャム、ミネストローネ、白身魚フライ、ポテトサラダ、牛乳です。

 ミネストローネは、イタリア料理で、イタリアでは日本のみそ汁のように日常的に食べられているスープです。イタリア語で「ミネストローネ」とは「具だくさん」という意味があります。トマト、玉ねぎ、人参、セロリなど好みの野菜を小さく刻み、油で炒め、煮込んだスープです。味を出すためにパンチェッタ(塩漬けの豚バラ肉)を入れたり、ショートパスタやお米を加えてボリュームを出すこともあります。特に決まったレシピはなく、各家庭の好みで作られ、食べられています。

 

5月21日の給食

今日の給食は、ごはん、かきたま汁、納豆、きんぴらごぼう、ゆかりあえ、牛乳です。

 納豆は蒸した大豆に納豆菌を加え発酵させた食べ物です。納豆は発酵させることで、大豆より消化がよくなるだけでなく、大豆の栄養をそのまま吸収できます。また、納豆菌のはたらきによって、疲労回復に効果的なビタミンB2や、骨を丈夫にするビタミンKなどの成分がさらにパワーアップされます。他にもお腹の調子を整えたり、血液をサラサラにしたり、いろいろな菌から体を守ってくれる効果もあります。

 

学年通信

1学年通信では,杉並和泉学園との交流・交通安全教室実施と

全会津中体連陸上大会の記事が載っています。

詳しくは,本日配付される通信をご覧ください。

杉並和泉学園との交流会

本日18日に,杉並区立和泉学園の7年生(中学1年生)63名が来校し,

本校29名の生徒と交流しました。

それぞれの学校の紹介をし,ゲームをしながら交流を深めました。

今年度は,両校で特設合唱部を編成し,「絆」を唱いました。

心が一つになり,両校の絆が深まりました。

杉並区立和泉中学校時代から続いている交流会です。

今年で約13年続いています。今後も,両校の関係を大事にしていきたいと思います。

2種目で県大会へ

全会津中体連陸上大会2日目は,生憎の雨模様でしたが,

裏磐梯中生は全力を出して,競技しました。

次の2種目で,入賞し,県大会出場を決めました。

共通女子四種競技 第3位 渡部さん

共通女子800m 第6位 平尾さん

大変素晴らしい結果です。

皆さん,応援ありがとうございました。

全校生で全会津陸上大会に

5月16日は,全会津中体連陸上大会に全校生で参加してきました。

晴天のもとで,4つのリレー種目を始め,15個の種目に出場しました。

全員が一丸となって,競技し,応援をしました。

保護者の皆様にも応援をいただきました。

ありがとうございました。

5月14日の給食

今日の給食は、わかめごはん、けんちん汁、サンマのおろし煮、ごまずあえ、牛乳です。

 サンマに含まれる脂質は血液をサラサラにしたり、血管が硬くなるのを防いだりする働きがあります。さらに、脳を活発にし、視力をよくする効果もあります。

 

五色沼ガーデンファームの方々が

今年度も,五色沼ガーデンファームの方々のご協力を得て,

2年技術科で食物に関する学習を行います。

次回から,農園に行き,畝作りや種まきを経験します。

本校の特徴である地域の方とともに子どもを育てる教育の一つです。

様々な場面で,地域の方々や保護者の方々にお世話になっています。

ありがとうございます。

各学年から学年通信を発行

今週の学年通信は耶麻地区中体連陸上競技大会の様子を中心に載せています。

その他の記事については次の通りです。

1学年は,生徒会総会と教育実習生について。

2学年は,教育実習生の紹介。

3学年は,和泉学園との交流,特設合唱部について。

詳しくは,本日配付される通信をご覧ください。

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

頑張った耶麻陸上大会

5月9日は耶麻地区中体連陸上競技大会でした。

15種目で全会津大会出場を決め,大変素晴らしい結果を残しました。

主な上位入賞は次の通りです。

第1位 共通女子四種競技 渡部さん

第1位 共通女子800m 平尾さん

第2位 1年女子800m 三ツ巻さん

第3位 共通男子400m 成瀬くん

第3位 共通男子砲丸投  山口くん

また,リレーは全4種目で全会津大会出場となり,

来週行われる全会津大会には,全校生で出場することになりました。

保護者の皆様,雨の中の応援ありがとうございました。

5月8日の給食

今日の給食は、アップルコッペパン、コンソメスープ、タコメンチ、かみかみサラダ、牛乳です。

今月のかみかみ献立にはタコメンチ、かみかみサラダが出ました。

 

5月7日の給食

今日の給食は、たけのこごはん、すまし汁、厚焼き卵、塩昆布あえ、牛乳です。

 たけのこは寒い冬の間、土の中でたくさんの栄養を蓄えて、春になると顔を出す山菜です。4月~5月にかけて美味しい時期を迎えます。たけのこに含まれる栄養素の中で特徴的なのは、食物繊維です。食物繊維は、お腹の中の有害物質を排出させ、体の中をきれいにする働きがあります。また、余分なコレステロールも一緒に排出させるので、肥満予防や血液をサラサラにする働きもあります。

 

5月2日の給食

今日の給食は、ごはん、若竹汁、カツオの蒲焼き、ほうれん草のごま和え、かしわもち、牛乳です。

今日はこどもの日献立です。カツオの蒲焼きは今月号の給食だよりにレシピが掲載されています。

 

 

学年通信

学年通信1年5号,3年5号がでました。

第1学年通信には

来週9日に行われる耶麻陸上大会へ向けての練習の様子と

出場種目が掲載されています。

詳しくは,本日配付される学年通信をご覧ください。

第3学年通信には,

避難訓練の様子と中体連に向けての記事があります。

詳しくは,本日配付される通信をご覧ください。

5月1日の給食

今日の給食は、ホイップフルーツサンド、カレースープ、スコッチエッグ、牛乳です。

 ホイップフルーツサンドにはバナナ、みかん、もも、パイナップルが入っています。