こんなことがありました!

2018年6月の記事一覧

子どもの主張大会に参加!

本日29日,第一中学校体育館で行われた「北塩原村子どもの主張大会」に

本校から3年生2名(泉さん・渡部くん)が参加し,発表を行いました。

他の3年生も参加し,真剣に発表を聞きました。

会場には,たくさんの村民の方がいらして,子どもたちの意見を真剣に聞いていました。

子どもたちの意見発表が,村全体を元気にしてくれると感じました。

6月29日の給食

今日の給食は、ごはん、さつま汁、アジのみりんしょうゆ焼き、キャベツのごま和え、牛乳です。

 さつまいもは世界中に4000種類あるそうです。色や形が様々で、日本でも40種類のさつまいもがあります。

 

 

学年通信

今週も各学年から,学年通信がでています。

早川先生の合唱練習や陸上県大会へ向けての記事が載っています。

詳しくは,今日配付される通信をご覧ください。

早川圭子先生の合唱指導

今年も早川圭子先生が合唱指導に来てくださいました。

今年は全校生29名と少ないですが,一人ひとりしっかり声を

出していて素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。

日々の練習をしっかりとさせ,次回の指導までにさらに上達

させていきたいと思います。

6月28日の給食

 今日の給食は、ジャージャー麺、焼き餃子、ごぼうサラダ、牛乳です。

 ジャージャー麺は中国の北部で生まれた料理で、暑い日でもスタミナがつく料理を食べてほしいということで考えられた、汁なしの麺です。豆板醤やテンメンジャンを入れて作るので、ピリッと辛いです。日本では、ジャージャー麺を真似した料理で「盛岡じゃじゃ麺」が有名です。

 

 

6月27日の給食

 今日の給食は、キムチごはん、かきたま汁、照り焼きハンバーグ、海藻サラダ、プリン、牛乳です。

 今日は裏磐梯小学校5年生のリクエスト献立です。

 

諸橋近代美術館見学(1年)

6月22日に1年生は美術の授業で諸橋近代美術館見学をしてきました。

鑑賞の授業として,本物の作品を見て,学芸員の方の説明を聞き,

生徒たちは大変感動していました。

このような施設で勉強させていただけるのも,地元のありがたさですね。

諸橋近代美術館の職員の皆様,ありがとうございました。

職業調べ(1年)

総合的な学習の時間で,1年生は職業調べを行っています。

様々な職業について調べ,2年生での職場体験活動につなげたいと

思います。

6月26日の給食

 今日の給食は、フィッシュサンド、エビボールスープ、イタリアンサラダ、牛乳です。

 フィッシュサンドは白身魚のフライをパンに挟んで食べます。

 

 

小中連携(授業参観)

小中連携で,中学校1年生の数学の授業を小学校の先生に

見ていただきました。

新入生が小学校を卒業してから3ヶ月過ぎ,どのように

成長したかを見てもらうために実施しました。

もう少し積極的な生徒に育てたいと感じました。

次回の小中連携は,中学校の教員による小学6年生の授業

参観を計画しています。

6月25日の給食

今日の給食は、ごはん、じゃがいものみそ汁、イワシの生姜煮、コーンおひたしです。

本日は和食の献立となっています。平成25年12月に、「和食」がユネスコ無形文化遺産登録されました。それを受けて、11月24日を「和食の日」とし、日本の食文化の大切さや良さを考える日となっているそうです。

学年通信

今週の学年通信です。

第1学年通信は,中体連水泳大会・期末テスト・漢字コンテストについてです。

第2学年通信は,期末テスト・漢字コンテストについてです。

第3学年通信は,期末テスト・中体連水泳大会・子どもの主張大会についてです。

来週の行事についても記載しています。詳しくは,本日配付される学年通信を

ご覧ください。

6月21日の給食

 今日の給食は、みそつくねめん、きゅうりのピリ辛漬け、ヨーグルト、牛乳です。

 今日は夏至です。東北地方では夏至の日に食べるものは決まっていませんが、関西地方では夏至の日にタコを食べて、農作物の豊作を願うそうです。また団子を食べたり、魚を食べたりする地域もあるそうです。

 

6月19日の給食

 今日の給食は、食パン、りんごジャム、アスパラのクリームシチュー、豆腐ハンバーグ、ツナサラダ、牛乳です。

 アスパラは北塩原村で収穫されたものです。

 

 

6月15日の給食

 今日の給食は、ごはん、みそワンタンスープ、つくねの照り焼き、ナムル、牛乳です。

 みそワンタンスープにはメンマが入っています。メンマはタケノコを乳酸発酵させた加工食品で、中国や台湾でよく食べられています。中国や台湾では、炒め物に入れて食べるのが一般的ですが、日本ではラーメンのトッピングや汁物に入れて食べることが多いです。

  

学年通信

第1学年通信は,全会津中体連・期末テスト・全校集会・学習相談についてです。

第2学年は,バドミントン部・学年集会についてです。

第3学年通信は,全会津中体連・期末テスト・実力テストについてです。

6月14日の給食

 今日の給食は、かきあげうどん、カロテンサラダ、牛乳です。

  カロテンは人参やかぼちゃ、ほうれん草などの緑黄色野菜や柑橘類、スイカなどにも含まれています。皮膚や目の健康に効果的な栄養素、その他にも免疫力を高めてたり、がんを予防してくれたりします。

 

バドミントン部県大会出場決める

6月12日(火)に,猪苗代総合体育館カメリーナで全会津中体連総合大会

バドミントン競技が行われました。

本校からは,男子6名,女子6名が参加し,下記のような素晴らしい結果を

残しました。保護者の皆様,地域の皆様,応援ありがとうございました。

     記

男子団体 2位(県大会出場)

女子団体 3位(県大会出場)

男子ダブルス (大堀くん・大森くん)1位(県大会出場)

女子シングルス(星さん)      3位(県大会出場)

女子ダブルス (佐藤さん・松山さん)3位(県大会出場)

6月13日の給食

 今日の給食は、ごはん、けんちん汁、さばの更紗焼き、切り昆布の炒め煮、牛乳です。

  更紗とはインドなどで作られている織物のことです。カレー味に「さらさ」という名が付けられているそうです。

 

6月8日の給食

 今日の給食は、ごはん、油揚げのみそ汁、鶏肉のアーモンドがらめ、切干大根サラダ、牛乳です。今日はかみかみ献立です。

 切り干し大根はお腹の調子を整えてくれる「食物繊維」や血液を作ってくれる「鉄分」、歯や骨を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん含まれています。

 

 

6月7日の給食

  今日の給食は、山塩ラーメン、チャーシュー、アスパラサラダ、冷凍みかん、牛乳です。

山塩は大塩裏磐梯温泉の源泉を煮詰めて作られています。普通の塩と比べると、まろやかな味が特徴です。山塩を1キロ作るのに、100キロの温泉水を煮詰めて作ります。今日の山塩は会津山塩組合の方々が無償でくださいました。

 

耶麻中体連バドミントン競技の結果

6月5・6日に喜多方三中体育館で耶麻中体連バドミントン競技が行われました。

裏磐梯中からは,男子6名女子6名が参加しました。

下記はその結果です。少ない人数ながら部員全員が全力で取り組み,

素晴らしい結果を残しました。

保護者の皆様,応援ありがとうございました。

 

    記

 

男子団体 優勝

女子団体 優勝

男子ダブルス 大堀くん・大森くん組 優勝

女子シングルス 星さん 優勝  榎本さん 6位

女子ダブルス 佐藤さん・松山さん組 優勝

男子シングルス 山口くん 3位

 

英語の授業

ワーリン先生から問題が出されています。

Who is it ?

He is 28 years old.

? 誰だろう  次のヒントは?

楽しく英語を学んでいます。

学年通信

第2学年通信は,運動会・6月の予定についてです。

詳しくは,本日配付される通信をご覧ください。

第1学年通信は,運動会・期末テスト・桧原湖一周サイクリング大会についてです。

詳しくは,本日配付される通信をご覧ください。

第3学年通信は,運動会・体力テストについてです。

詳しくは,本日配付される通信をご覧ください。

6月1日の給食

 今日の給食は、ごはん、いももち汁、みそとんかつ、ブロッコリーサラダ、牛乳です。

 ブロッコリーはキャベツの仲間です。私たちが食べているのは「つぼみ」の部分で、体の調子を整える「ビタミンC」や「カロテン」がたくさん含まれています。

 今日から6月です。今月は「食育月間」となっております。

新体力テストを実施

新体力テストを実施しています。

全校生,どの種目にも全力で取り組んでいます。

現在の体力を測定し,今後の体力向上に役立てたいと考えています。