こんなことがありました!

2017年7月の記事一覧

陸上県大会頑張りました

2年生の渡部さん,共通女子走り高跳びに出場しました。
自己ベストの1m35cmは2回目でクリアしましたが,1m40cmを3回失敗してしまいました。
特に,1回目は跳べたと思ったのですが,バーが落ちてしまいました。
入賞はなりませんでしたが,次につながるよい経験をしたと思います。
皆さん,応援ありがとうございました。

7月6日の給食

今日の給食は、かきたまめん・じゃこサラダ・オレンジ・牛乳です。

 給食には、ほぼ毎日人参が使われています。人参には体の調子を整えるカロテンという成分が豊富に含まれていることや、鮮やかなオレンジ色をしていて料理の彩りをよくしてくれるため、給食ではよく使われています。

 人参に含まれる栄養成分は、油と一緒にとることで体に吸収されやすくなりなす。炒め物や煮物などにして食べると人参の栄養を無駄にすることなくとることができます。

天気回復

午前中まで降っていた雨も上がり,青空が見えてきました。
明日は,県中体連陸上大会の共通女子走り高跳びの競技が行われます。
本校から,渡部さんが出場します。皆さん,応援してください。

7月5日の給食

今日の給食は、ごはん・肉じゃが・豆みそ・ボイル野菜・牛乳です。給食では会津坂下町で作られた味噌を使っています。
 今日の豆みそにも使用されています。会津地域では今から300年以上前から味噌作りが行われていました。会津味噌は、夏は暑く冬は寒い、という会津の木々恣意気象条件の中で熟成されることによって美味しい味噌に仕上がるそうです。


7月4日の給食

 今日の給食は、アップルコッペパン・帆立のクリームスープ・ボイルウインナー・スパゲティサラダ・牛乳です。

 コッペパンにはりんごが混ぜ込んであります。りんごは、ヨーロッパのことわざで「1日1個のりんごで医者いらず」と言われており、昔から、その栄養成分が健康に良いと知られています。りんごには食物繊維や体の酸化を防止するポリフェノールが豊富に含まれているため、病気を防ぐ働きがあります。

AED講習会

AED講習会を実施しました。
喜多方消防署北塩原分署の大金さんと五十嵐さんに講師をお願いし,
胸骨圧迫やAEDの使用など指導していただきました。
大金さん,五十嵐さん,ありがとうございました。

7月3日の給食

今日の給食は、ごはん・わかめのみそ汁・鮭のチーズホイル蒸し・キュウリの浅漬け・牛乳です。

鮭には、質の良いたんぱく質や脂質、ビタミンAやビタミンDなどの体の調子を整える栄養成分が豊富に含まれています。また、鮭の卵のいくらやすじこには、ビタミンEが多く、体が老化するのを防止する働きがあります。