こんなことがありました!

日誌

授業の様子

 1時間目の授業の様子です。3年生は社会の歴史「第一次世界大戦」、1年生は英語「小学校の英語の復習」、2年生は理科「物質の成り立ち」について学習していました。先生の問いかけにしっかり反応しています。

授業の様子

 2時間目、教室をまわってみました。2年生は美術「デザイン」、3年生は理科「電解質の性質」、1年生は数学「正数の性質」の学習をしていました。楽しい雰囲気ですが、真剣で意欲的な態度でした。

職員室からの風景

 今日は晴天で、磐梯山がくっきり見えました。あまりに美しかったので思わず写真を撮ってしまいました。こんな風景を見ながら、本校の生徒たちは勉強や運動に励んでいます。

ALTが着任

 前任のシャーネル先生に代わって、ミカエル・カルディト先生がALTとして着任しました。フィリピンのご出身です。過去に何度も日本を訪れたことはありましたが、福島県には初めて来られたそうです。独学で勉強されたとおっしゃっていましたが、日本語がとてもお上手な方です。英語の授業を通して他国の文化も教えていただけると思いますので、生徒たちには積極的に関わってもらいたいです。

ランチルーム

 4/9(火)から給食が始まりました。全校生徒・先生方が一緒に食べています。一人寂しく検食を済ませた後、ランチルームを覗いて写真を撮りました。

授業の様子

 学級活動の様子です。2・3年生は係決めをしていました。1年生は春休みにどんな風に過ごしていたか発表していました。こだま学級は教室内の掲示物を一緒に作っていました。年度始めはいろいろと忙しいのですが、生徒たちは落ち着いて学校生活をスタートさせています。

生徒会入会式・オリエンテーション

 4/9(火)に生徒会入会式・中学校生活オリエンテーションを行いました。入学して間もない1年生に、2・3年生が生徒会活動や専門委員会の活動、部活動の様子などについて、分かりやすく説明する姿がありました。また、学習・生活の担当の先生から、これからの授業や家庭学習の進め方や生徒の約束について説明がありました。1年生が中学校生活について少しずつ理解できるよい機会となったのではないかと思います。

 

令和6年度入学式

 4/8(月)に令和6年度入学式を挙行いたしました。たくさんのご来賓の方々のご臨席のもと、温かな日差しを受ける中で実施することができました。学級担任より呼名されると、8名の新入生ははつらつとした声で返事をし、中学校生活への意気込みを示しました。校長式辞の後、教育長様より告辞、村長様・議会副議長様・PTA会長様より祝辞を頂戴しましたが、新入生はいただいた励ましの言葉を真正面から受け止めてくれたようでした。生徒会長が在校生を代表して歓迎のことばを述べ、「裏磐梯中学校は少人数だけどみんなで力を合わせて頑張っていこう!」と呼びかけました。新入生代表生徒は「部活動を楽しみにしていた。早く慣れて一緒に頑張っていきたいです!」と誓いのことばを述べました。校長から代表生徒に教科書が授与された後、在校生が校歌を大きな声で歌いあげました。交通安全協会様より、自転車通学生にヘルメットが贈呈されました。退場後は、学級に戻り担任から保護者の皆様にあいさつさせていただきました。新入生8名をみんなで応援していきたいと思います。地域の皆様、どうかよろしくお願いいたします。  

令和6年度着任式・第1学期始業式

 今年度、裏磐梯中学校へ転入した教職員は5名です。村内や他地区からの異動、新採用と様々です。雄大な自然に囲まれたこの恵まれた環境の中で、生徒たちと一緒に教育活動に励んでまいります。代表生徒から歓迎の言葉をもらい、やる気がさらにアップしました。

 着任式が終わると、すぐに始業式が行われました。校長が「進級して、楽しみの気持ちと不安な気持ちではどちらが大きいか?」と問うと、意外にも不安な気持ちの方が大きいという生徒が多くいました。「常に前向き」「失敗したらばん回」の精神で頑張っていこうと、校長の話が続きました。代表生徒の発表では「自分に合った計画を立てる」「行動に移すのを早くする」「身の周りの整理整頓をする」の3つの抱負が述べられました。校歌を全員で歌い、令和6年度がスタートしました。今年度も本校生徒の活躍にご期待ください。