こんなことがありました!

2024年4月の記事一覧

修学旅行 帰校式

 無事、裏磐梯に帰って来られてほっとしています。保護者の皆様、お迎えありがとうございました。土産話をたくさん聞いて上げてください。今回の修学旅行、ハナマルでした。お世話になったすべての皆様に感謝申し上げます。

 最後に、玄関前の桜が満開だったので、夕方でしたが記念写真を撮りました。生徒たちの頑張りを労ってくれているように優しく咲いていました。

※MIDETTEで活動しているところに、福島民友新聞社の記者の方が取材に来てくださいました。明日土曜日の新聞に載せたいとおっしゃっていました。ご期待ください。

修学旅行 MIDETTE販売活動終了

 完売という目標は達成できませんでしたが、教員も合わせてやれる限り頑張りました。お店の方からも労いの言葉をかけていただきました。今後の人生にきっと役に立つ経験ができたと思います。

修学旅行 朝食

 今日もレストランでビュッフェ形式の朝食です。心なしか昨日より食事をとりにいく勢いが弱い感じがしますが、暑さに負けないようにしっかり食べてほしいです。

 

修学旅行 就寝

 お風呂に入り、少し復活したようです。今日、教員の万歩計を見てみると23000歩を超えていました。生徒たちはもっと歩いていたはずです。ぐっすり眠ることでしょう。今日も◎の頑張りでした。

 

修学旅行 ホテルに到着

 東京ディズニーシーからホテルまで歩いてきました。生徒たちは最後の力を振り絞って歩きました。到着すると館内の説明を受け、すぐに大浴場へと向かっていきました。またしても写真を撮るのを忘れてしまったので、点呼の時に写真を撮ります。

修学旅行 夕食

 みんなでそろって夕食をとりました。ミールクーポンを使ってそれぞれメニューを頼みました。食後は、ラストスパートだと言って、アトラクションを目指していきました。

修学旅行 東京ディズニーシー途中休憩

 生徒たちの行動力に引率者たちはついていけず、無事を祈りながら待っていると、奇跡的に出会うことができました。スタート時点と服装が変わっていて、ディズニーを全力で楽しもうとする意気込みが伝わってきました。残りの3時間、悔いなく過ごしてほしいです。

修学旅行 東京ディズニーシー到着

 何とか到着しました。予定よりも早く進んでいますが、終わりの時間を早めるかは、生徒たちの判断に任せようと思います。疲れ具合など、自分の気持ちだけでなく仲間を思いやって判断することを期待しています。

修学旅行 電車移動

 電車の乗り継ぎは大変です。階段を上がったり下ったり、歩くだけでも大変なのに。車で送迎してもらっているありがたみを実感しています。やっと京葉線の八丁堀駅まできました。

修学旅行 浅草自主研修終了

 浅草は大混雑です。暑さもあり、早めにディズニーシーへ向かうことにしました。昼食は予定していたところが臨時休業だったため、急きょ別の店を探して入りました。トラブルがあっても対応できています。

修学旅行 浅草自主研修スタート

 午前9時で気温は約20℃です。うまく休憩をとりながら回りたいと思います。

※ホテルを出るとホームページへのアップがスムーズにいかなくなる恐れがあります。できる限り頑張りますのでご期待ください。

 

修学旅行 朝食

 26階のレストランでビュッフェ形式の朝食でした。豪華なメニューで、生徒だけでなく教員もテンションが上がっていました。今日1日頑張れそうです。

修学旅行 2日目朝

 曇り空が広がっていますが、今日は晴れて暑くなるという予報です。どんな1日になるのか楽しみです。

 部屋から街並みを撮りました。浅草が一望できました。生徒たちは爽やかに起きて、ランニングに出かけました。いよいよ2日目がスタートです。

修学旅行 就寝

 午後10時に点呼に回りました。歩き疲れてぐっすり眠れそうだと話していました。1日目、◎の頑張りだったと思います。いい夢をみて休んでほしいです。

修学旅行 ホテルに到着

 ホテルに向かう途中、明日の自主研修の舞台となる浅草の雷門のところを通りました。ライトアップされて、いい雰囲気でした。

 ホテルに入ったのですが、雨が結構降っていたので写真を撮るのを忘れてしまいました。生徒たちは、今、お風呂に入ったりしているので、点呼の時に写真を撮りたいと思います。

修学旅行 夕食

 スカイツリーに隣接する建物内にあるレストランで夕食をとりました。ビュッフェだったので、みんな好きなものを選んでたくさんたべていました。

 

修学旅行 東京スカイツリー

 高さ360メートルの展望台まで上がってきました。予想どおり真っ白で、何も見えませんでした。残念です。でも、みんなそれなりに楽しく見学していました。

※写真をアップしようとするとフリーズしてしまい、結局、ホテルに着いてから上げている状況です。楽しみにしてくださっていた保護者の皆様、申し訳ありませんでした。

修学旅行 上野動物園パンダ

 午後3時半までだったのでギリギリでした。かなりかわいいです。それぞれに別れて園内を回りました。すでに建物内に入ってしまった動物たちもいましたが、楽しい時間を過ごすことができました。

 これからスカイツリーに向かいます。

 

修学旅行 上野動物園に到着

 国立科学博物館の見学終わりの待ち合わせ場所の勘違いがあり、少しバタバタがありました。これぞ修学旅行です。みんなで笑いながら、気をつけていこうと確認しました。これから上野動物園を見学します。

修学旅行 国会議事堂見学と昼食

 小熊慎司議員とその秘書の方にご案内していただきました。午前中、見学者が3000人くらい来られたそうで大にぎわいでした。普段入れない場所も見学させていただき、貴重な体験となりました。

 昼食は議員食堂でお弁当をいただきました。小熊議員がマジックを披露してくださり、感謝の気持ちを大切にして、ふるさとの裏磐梯を守っていってほしいと激励のお言葉も頂戴しました。大変有り難かったです。

※写真のサイズを落とさないとアップできなくなりました。すみません。

修学旅行 出発式

 肌寒い朝となりましたが、3年生はみんな元気に登校しました。見送りに来てくださった先生方、保護者の皆様に感謝です。気をつけて行ってきます❗

裏磐梯連P総会

 本校を会場に、裏磐梯地区のPTA連絡協議会総会が開催されました。役員改選が行われ、昨年度会長を務められた本校前PTA会長の安部様に、新会長となられたさくら小の鈴木様より感謝状が贈呈されました。その後、テーブルごとに各校のPTA活動についての情報交換が行われました。(村内4校を代表して本校ホームページで紹介させていただきました。)

清掃の様子

 3年生が昼過ぎに下校してしまったので、1・2年生だけで清掃を行いました。教室とトイレのみでしたが、みんな黙々と取り組んでいました。

修学旅行結団式

 4時間目に修学旅行の結団式を多目的室で行いました。みんなで決めたスローガン「全力Happy!全力Learning!全力Memories!」を確認し、思い出に残る修学旅行にしようと実行委員長からあいさつがありました。校長からは「迷ったら2つ食う!」「悔い(喰い)を残すな!」との熱いエールが送られ、みんなで盛り上がりました。気をつけて行ってきたいと思います。このホームページで旅行中の様子を随時アップしていきますので、4/24(水)~4/26(金)の3日間は特にお見逃しなく!

ぞうきん寄贈

 裏磐梯地区の長寿会の方が来校され、ぜひ使ってくださいと手縫いの雑巾を寄贈してくださいました。ありがたく使わせていただきます。

3年 社会

 今日は、校長が特別講師として3年生の授業を行いました。普通選挙法と治安維持法が同時に成立した理由について考察する授業でしたが、みんな一生懸命考えていました。校長は1リットルくらい汗をかいたと言って、一人で授業の反省をしていました。

授業参観・保護者会総会

 5時間目は授業参観でした。1年は国語、2年は英語、3年は数学の授業を見ていただきました。生徒たちは緊張しているようにも見えましたが、しっかり取り組んでいました。

 授業参観後は、保護者会全体会を行い、学習や生徒指導の進め方について担当教師の方から説明しました。その後、各教室で学年ごとに懇談会を行い、全体会会場に戻ってPTA総会を開きました。その中で役員改選が行われ新執行部がスタートしましたが、退任される前会長へ感謝状が贈呈されました。その後、後援会総会、部活動ごとの保護者会が 行われ、全ての会議が終了しました。保護者の皆様、長い時間大変お世話になりました。

昼休みの風景

 昼休みに体育館をのぞくと「ビーチバレーボール」で盛り上がっていました。学年の枠を超え、みんなで楽しんでいる様子を見て嬉しい気持ちになりました。

1年 技術の授業

  1年生は、技術の「木材と加工」の単元の導入として、様々なものの素材について考えました。本時は、自分の好きなものがどのような素材でできているのか調べて紹介し合うという内容でした。お互いの発表を聞き合う中でおもしろい発見がたくさんあり、興味・関心を高めていました。

桜はいつ咲く?

 裏磐梯は清々しい朝を迎えました。澄み切った青空に、磐梯山がくっきりと浮かび上がって見えます。昇降口前の桜はいつ咲くのかなと思ってみてみると、つぼみが膨らんでいるのがわかりました。今週末が見頃でしょうか。

2階の清掃

 今日は、2階の清掃を行いました。少し肌寒い日でしたが、生徒たちは限られた時間の中で一生懸命取り組んでいました。

3年 試食タイム

 3年生は4/24(水)~4/26(金)に修学旅行で東京方面へ出かけます。最終日には、東京・日本橋にある「日本橋ふくしま館MIDETTE(ミデッテ)」で、地元・北塩原村の特産品「会津山塩」「地元野菜で作ったドレッシング」「会津山塩ラーメン」の販売にチャレンジしてきます。「お客様にきちんと説明するには、まず自分たちがその味を知らないとダメだろう!」という校長のかけ声により、昼休みに試食会が行われました。改めて地元の商品の素晴らしさを実感し、販売体験への意欲が高まってきました。最後はみんなで片付けをして、教室に戻ってポップづくりをしました。東京近郊にお住まいの皆さん、10:30~14:00に生徒たちが店頭に立って販売いたしますので、どうかお立ち寄りください。お待ちしています!

ネットつけ

 冬の間外しておいたネットの取り付けを、幼小中の職員が協力して行いました。幼稚園の園庭と中学校の校庭は隣接しているので、園児・生徒の安全をしっかり確保していきたいと思います。

朝練に特別講師

 今朝は、雨模様だったので体育館で朝練を行いました。この春から裏磐梯小に赴任された網代先生が朝練に顔を出してくださり、股関節を意識したトレーニングなどを教えてくださいました。小中の連携にもなるので、今後もこのような機会を作っていきたいと思います。

3年 保体陸上

5時間目、3年生は校庭で保体の授業でした。陸上のハードルの練習に励んでいました。ハードル間を3歩で跳べた生徒に対して大きな歓声が上がっていました。

耳鼻科検診

 今日は耳鼻科検診で隣の裏磐梯小学校にお邪魔してきました。変な緊張感の中、学校医の先生に診ていただきました。

今朝の様子

 今朝は小雨が降っていましたが、元気に登校しています。朝練は体育館で行いました。今日も爽やかな朝を迎えています。

授業の様子

 3時間目の授業の様子です。1・2年生は合同体育で体つくり運動、3年生は理科でイオンの成り立ちについて学習していました。頭も体も柔らかくしたいものです。

部活動会

 陸上部とバドミントン部に分かれて、組織作りと活動目標や活動計画の作成を行いました。新入生の正式入部はもう少し先ですが、新体制で動き始めます。充実した活動になることを期待しています。

清掃の様子

 今日は全員で1階の清掃を行いました。人数が少ない分、担当する範囲は広いですが、みんな責任をもって行っていました。

授業の様子

  6時間目の授業の様子です。3年生は総合で修学旅行の下調べをしていました。2年生は国語でワークに取り組んでいました。1年生は理科でタブレットに実験のまとめを入力していました。眠そうな姿を見せずに、みんな頑張っていました。

朝読書

 本校の朝は読書から始まります。時間になる前から静かに読み進めている生徒がいました。「何の本を読んでいるの?」と生徒に声をかけたら、向田邦子さんの本を読んでいると教えてくれました。教師も負けていられないと思った朝でした。

さわやかな朝

 すがすがしい朝、「おはようございます!」という声が響きます。朝練に参加している生徒たちが、さわやかに駆け抜けていきました。「頑張れ!」と見守り隊の方々が声をかけてくださいます。気持ちのいい朝でした。

登校の見守り

 小学生の登校班に見守りの方々が付き添ってくださっています。中学生は陸上の朝練などで早く登校していますが、横断歩道を渡るときにお世話になっています。ありがたいことです。

土曜日の部活

爽やかな天気の中、陸上部もバドミントン部も一生懸命に練習に励んでいます。参加を希望する1年生が混ざって活動しました。月末にはどちらの部も大会があるので、目標に向かって頑張ってほしいです。

授業の様子

 1時間目の授業の様子です。3年生は社会の歴史「第一次世界大戦」、1年生は英語「小学校の英語の復習」、2年生は理科「物質の成り立ち」について学習していました。先生の問いかけにしっかり反応しています。

授業の様子

 2時間目、教室をまわってみました。2年生は美術「デザイン」、3年生は理科「電解質の性質」、1年生は数学「正数の性質」の学習をしていました。楽しい雰囲気ですが、真剣で意欲的な態度でした。

職員室からの風景

 今日は晴天で、磐梯山がくっきり見えました。あまりに美しかったので思わず写真を撮ってしまいました。こんな風景を見ながら、本校の生徒たちは勉強や運動に励んでいます。

ALTが着任

 前任のシャーネル先生に代わって、ミカエル・カルディト先生がALTとして着任しました。フィリピンのご出身です。過去に何度も日本を訪れたことはありましたが、福島県には初めて来られたそうです。独学で勉強されたとおっしゃっていましたが、日本語がとてもお上手な方です。英語の授業を通して他国の文化も教えていただけると思いますので、生徒たちには積極的に関わってもらいたいです。

ランチルーム

 4/9(火)から給食が始まりました。全校生徒・先生方が一緒に食べています。一人寂しく検食を済ませた後、ランチルームを覗いて写真を撮りました。

授業の様子

 学級活動の様子です。2・3年生は係決めをしていました。1年生は春休みにどんな風に過ごしていたか発表していました。こだま学級は教室内の掲示物を一緒に作っていました。年度始めはいろいろと忙しいのですが、生徒たちは落ち着いて学校生活をスタートさせています。

生徒会入会式・オリエンテーション

 4/9(火)に生徒会入会式・中学校生活オリエンテーションを行いました。入学して間もない1年生に、2・3年生が生徒会活動や専門委員会の活動、部活動の様子などについて、分かりやすく説明する姿がありました。また、学習・生活の担当の先生から、これからの授業や家庭学習の進め方や生徒の約束について説明がありました。1年生が中学校生活について少しずつ理解できるよい機会となったのではないかと思います。

 

令和6年度入学式

 4/8(月)に令和6年度入学式を挙行いたしました。たくさんのご来賓の方々のご臨席のもと、温かな日差しを受ける中で実施することができました。学級担任より呼名されると、8名の新入生ははつらつとした声で返事をし、中学校生活への意気込みを示しました。校長式辞の後、教育長様より告辞、村長様・議会副議長様・PTA会長様より祝辞を頂戴しましたが、新入生はいただいた励ましの言葉を真正面から受け止めてくれたようでした。生徒会長が在校生を代表して歓迎のことばを述べ、「裏磐梯中学校は少人数だけどみんなで力を合わせて頑張っていこう!」と呼びかけました。新入生代表生徒は「部活動を楽しみにしていた。早く慣れて一緒に頑張っていきたいです!」と誓いのことばを述べました。校長から代表生徒に教科書が授与された後、在校生が校歌を大きな声で歌いあげました。交通安全協会様より、自転車通学生にヘルメットが贈呈されました。退場後は、学級に戻り担任から保護者の皆様にあいさつさせていただきました。新入生8名をみんなで応援していきたいと思います。地域の皆様、どうかよろしくお願いいたします。  

令和6年度着任式・第1学期始業式

 今年度、裏磐梯中学校へ転入した教職員は5名です。村内や他地区からの異動、新採用と様々です。雄大な自然に囲まれたこの恵まれた環境の中で、生徒たちと一緒に教育活動に励んでまいります。代表生徒から歓迎の言葉をもらい、やる気がさらにアップしました。

 着任式が終わると、すぐに始業式が行われました。校長が「進級して、楽しみの気持ちと不安な気持ちではどちらが大きいか?」と問うと、意外にも不安な気持ちの方が大きいという生徒が多くいました。「常に前向き」「失敗したらばん回」の精神で頑張っていこうと、校長の話が続きました。代表生徒の発表では「自分に合った計画を立てる」「行動に移すのを早くする」「身の周りの整理整頓をする」の3つの抱負が述べられました。校歌を全員で歌い、令和6年度がスタートしました。今年度も本校生徒の活躍にご期待ください。