こんなことがありました!

2018年11月の記事一覧

11月13日の給食

 今日の給食は、食パン、りんごジャム、白菜のクリーム煮、豆腐ハンバーグ、ごぼうサラダ、牛乳です。

 白菜は、11月~2月にかけて旬を迎え、長野県や茨城県などで生産が盛んです。白菜の成分の95%以上が水分ですが、風邪の予防に効果的な「ビタミンC」や体の調子を整えてくれる「食物繊維」が含まれています。今日は福島県産の白菜をたくさん使って、クリーム煮にしました。

 

11月12日の給食

 今日の給食は、ごはん、どさんこ汁、ささみフライ、わかめサラダ、牛乳です。

 「どさんこ」は「北海道で生まれたもの」を意味する言葉です。北海道では、広い土地でたくさんの作物が作られ、酪農も盛んです。「どさんこ汁」はこれらの野菜やバターを使った汁物です。汁にバターを少し入れると風味もよく、まろやかになりコクが出て、美味しさがアップします。給食では、、鮭やじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、とうもろこしなど、北海道で作られたものをたくさん入れて作りました。

 

防犯標語コンクール表彰

裏磐梯文化祭の開会式で,防犯標語コンクールの表彰が行われました。

中学生の部

最優秀賞 2年 鳥羽 愛梨さん

『あいさつで 地域の犯罪 なくそうね』

北塩原村青少年健全育成標語の表彰

平成30年度の北塩原村青少年健全育成標語入賞者が,裏磐梯文化祭の

開会式で表彰されました。

中学生の部 

最優秀賞 3年 生江 岳くん

『あいさつは 地域のきずな 深めてく』

優秀賞  2年 佐藤 そらさん

『あいさつは 心をつなぐ キーワード』

今週の学年通信

第1学年は,県新人バドミントン大会,三者面談,薬物乱用防止教室,

裏磐梯文化祭についてです。

第2学年は,今後の学習に向けてと期末テストについてです。

第3学年は,三者面談,漢字検定,薬物乱用防止教室についてです。

詳しくは,本日配付される学年通信をご覧ください。

11月8日の給食

 今日の給食は、カレーうどん、じゃこサラダ、りんご、牛乳です。

 今日、11月8日は「いい歯の日」ということで、かみかみ献立になっています。

 

11月7日の給食

今日の給食は、さんまのおかか煮、肉じゃが煮、ごま和え、ごはん、牛乳です。

さんまには、血液をサラサラにしてくれたり、脳の働きを良くしてくれたりする栄養が含まれています。また、目の健康にも良い「ビタミンA」が含まれているので、目が疲れ気味という人にもおすすめの魚です。

11月6日の給食

 今日の給食は、チキンバーガー、冬野菜のポトフ、りっちゃんサラダ、牛乳です。

 今日は新メニューの「りっちゃんサラダ」が出ました。これは、小学1年生の国語の教科書に載っている「サラダで元気」の中で登場するサラダです。これは、病気のお母さんに、りっちゃんが何か良いことをしてあげたいと思って作ったサラダです。猫や犬、馬、クマなどの動物たちが、りっちゃんにアドバイスしてくれて、おいしいサラダが完成します。塩昆布やかつお節がアクセントになっているサラダです。