こんなことがありました!

日誌

バス 裏磐梯浄化センター見学に行ってきました

4年生の社会では、家庭や学校で使っている水はどのようにして蛇口から出てくるのか、

汚れた水はどのようにして処理するのかを学習しています。

 

実際に、裏磐梯で自分たちが出した水はどのようになるのか学習するため、

裏磐梯浄化センターを見学してきました。

なんと入り口には平成7年度の6年生が描いた絵が飾られていました。

浄化センターで水がきれいになっていく様子のレクチャーの後に、実際に施設を見学します。

最後に質問コーナーです。

事前に学習して考えてきた事や、実際に見学して疑問に思ったこと等を質問します。

実際の施設を間近に見られ、子どもたちにとって貴重な体験となりました。

色々と準備をしていただいた職員や関係者の皆様、ご対応ありがとうございました。

 

 

 

 

 

鉛筆 奥の細道

 

5年生の国語の学習です。

古典に親しむ学習です。

松尾芭蕉の奥の細道の音読をしています。

 

松尾芭蕉は、元禄時代の俳人で旅をしながら俳句を詠んだ紀行「奥の細道」を書きました。

 

「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。」

 

 

難しいですね。

自信が無くて小さな声になってしまいます。

音読の練習です。

 

 

 

 

一人ずつ発表です!

みんな読むことができました!

本 読み聞かせがありました

 

今日は図書ボランティアの先生がいらっしゃり、読み聞かせが行われました。

高学年のみなさんにオススメの本を読んでくれます。

 

 

 

今日はこの3冊でした。

「虫ガール」は、虫が大好きな女の子が実際に書いた本です。

裏磐梯の子どもたちにぴったりの本でした。

何かに夢中になることって素晴らしいですよね!!

 

「火星は...」

火星探査機が撮った写真から、火星の様子を知ることができます。

地面がごつごつしていたり、氷と霜の模様があったりして、想像力をかき立てられます!!

 

  

 

「町のけんきゅう」は、ある家族が町の中の様々なものを研究します。

例えば、定食屋のカレー。盛り付けや値段がお店によって異なります。

町の人の髪型や、座っている人の足の組み方、お父さんの髪型など・・・。

町にある身近な物を研究することが、世界一の研究者への第一歩になるかもしれません。

 

 

 

 

今日の読み聞かせの本とオススメの本は図書室のオススメコーナーにあります。

ぜひ、手に取ってみて下さい。

美術・図工 クラブがありました

 

今日は5~6校時の時間で90分クラブです。

いつもより時間が長いので、じっくり工作に取り組みます。

 

今日は「くねくね人形」を作りました。

ストローを使って形を作ると、くねくねと不思議な動きをします。 

 

どこにストローをつなぐかがポイントです。

 

  

 

 

先生に手伝ってもらいます。

手足が動くようになりました!

 

画用紙や厚紙で手足や顔をつけて完成です!

 

 

「ほー!動く動く!」先生も楽しめます。

Hザウルスができました!

鉛筆 vegetables

 

1・2年生の外国語の学習です。

今日はvegetableについて学習をします。

 

 

先生がイラストを描きながら教えてくれます。

 

 

 

 

tomato,cucumber,potato,carrot

野菜の絵を描いて、色をぬりました!

上手にできたかな?

鉛筆 Let's go to Italy.

 

6年生の外国語の学習です。

様々な国の名所や食べ物を見て、行ってみたい国や地域とその理由を伝え合います。

 

 

 

 

 

学習の中に出てきたborschが気になって調べます。

「給食にでたことあるよね」「クリームをかけたよね」

 

おいしい物のことはしっかり覚えています。

 

曇り 今日はこんなことがありました

 

スポーツフェスティバルも無事に終わり、

裏磐梯小学校では、水泳学習の準備です。

 

校長先生がプール掃除を始めました!

 

 

先週から水を抜きはじめたプールは

水が3分の1くらいになりました。

 

ガムシ発見です!

おたまじゃくしもいました!

 

学校のプールは水の中の虫たちにとって、暮らしやすかったようです。

(来週には、出て行ってもらいます心配・うーん

給食・食事 6月15日(水)今日の給食です。

6月15日(水)今日の給食です。

6月15日(水)今日の献立です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ゆかりごはん 牛乳 豆腐中華ス-プ 鮭焼き魚 かわりきんぴらごぼう

今日の3.4年生の給食の様子を紹介します。

今日は魚が苦手な児童もうす塩味の鮭でとても美味しかったようです。猪苗代町のお魚屋さんから一切れ、一切れカットしていただきました。

 

給食・食事 6月14日(火)今日の給食です。

6月14日(火)今日の給食です。

6月14日(火)今日の献立です。◇◇◇◇◇◇◇◇

食パン ももジャム 牛乳 ウインナ-ス-プ 照り焼きチキン フレンチサラダ

今日の1.2年生の給食の様子を紹介します。

 

きょうはパンの日で、ももジャムは大人気でした。主菜・副菜・汁物の食缶はすべて完食です(^_^)

残さずきれいに食べてありがとう!!

 

体育・スポーツ 裏磐梯スポーツフェスティバルを開催しました。(競技②)

競技の続きです。

 

学年ごとのチャンスレースの様子です。

はじめは3,4年生です。何色のカードを引くのかで、運命が分かれます。

何色を引いたのでしょうか?

青はとっても長い紐だったようです。

 

 

続いて5,6年生です。

カードに書いてある指令を見事クリアしてゴールを目指します。

 

応援旗をもって

縄跳びを跳びながら

サッカーボールを蹴りながら

PTA会長と一緒に

よさこいの鳴子を持って

かけ算6の段を言ってから

校長先生と二人三脚で

3年生と一緒に

色々なミッションがありました。

 

1,2年生は、裏磐梯の名物を持ってゴールを目指します。

「わかさぎ・山塩ラーメン・早稲沢の大根」なにが出るかな?

今年は大根が大人気でした。

最後は紅白対抗全校リレーです。

 

 

みんな全力で走りきりました。

 

今年は紅組が勝ちました!!

 

同日は、朝早くから保護者の皆様のご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

体育・スポーツ 裏磐梯スポーツフェスティバルを開催しました。(競技①)

つづいて競技の様子です。

力強い走りをご覧ください。

 

まずは3,4年生の100m走です。

 

 

次に5,6年生の150m走です。

 

 

最後に1,2年生の50m走です。

 

 

 

紅白お助け玉入れの様子です。

始めは1~4年生が、途中から5,6年生がお助けにやってきて円の外から玉をいれます。

 

 

 

体育・スポーツ 裏磐梯スポーツフェスティバルを開催しました。(開会式)

6月11日に裏磐梯スポーツフェスティバルが開催されました。

天候が心配されましたが、好天に恵まれ無事に終えることができました。

 

子どもたちの頑張りをご覧ください。

 

開会式の様子です。

元気いっぱいの声で、一年生ががんばりました。

 

 

選手宣誓です。

格好良く、堂々としていました。

 

応援合戦です!

大きな声で気合いいっぱいでした。

 

晴れのち曇り スポーツフェスティバル前日準備中!!

 

明日は幼小中合同スポーツフェスティバルです。(開催予定です!!!)

前日の今日は、幼稚園、小学校で力を合わせて校庭の整備です。

 

 

 

今週降り続いた雨で、校庭には大きな水たまりがたくさんできてしまいました。

水をスポンジで吸い取って、乾いた砂をまきます。

(校長先生、教頭先生、K先生は1時から4時すぎまで、水取りをしてくれました期待・ワクワク

 

 

 

担任の先生たちも子どもたちの下校後に駆けつけます。

幼稚園の先生も明日の大成功に向けて一心不乱に水を取ります。

 

コースのラインも新しく引きます。

 

 

着々と準備が進む、小学校校庭からのリポートでした。

 

お知らせ メディアに関する学習の参観のお知らせ

 

 

令和4年6月29日(水)に5・6年生の学級活動の学習で『いちかわクリニック(福島市)』の市川陽子先生にご講演いただくことになりました。本日、案内を配布しました。5・6年生の授業ですが学年問わず、是非たくさんの保護者の皆様に参観していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

日時 令和4年6月29日(水)13:55~14:40(5校時目)

場所 裏磐梯小学校 5・6年教室

内容 「メディアを正しく健康に使おう」

講師 医師 市川 陽子 様(いちかわクリニック:福島市)

 

 

 

 

虫眼鏡 チョウをそだてよう

 

3年生の理科の学習です。

本当は4月の学習ですが、裏磐梯の4月はまだ雪が積もっていました。

やっとチョウの観察ができます!!

先日、観察用に取り出した卵が昨夜、青虫になりました!

育ての親の喜びも一入です。

 

さぁ、観察しましょう。

 

 

孵化したばかりの青虫、とても小さいです。

 

 

 

こちらは、すで孵化していた青虫です。

どこにいるのか探します。

 

 

「ここにいるよ、見てごらん。」 

 

 

「わあ!本当だ!!!」

 

先ほどの小さな青虫と比べると、とても大きな青虫がいて、びっくりです!

 

 

これから、どのようにしてチョウになってゆくのでしょうか。

観察は続きます。

 

 

鉛筆 100より大きい数をしらべよう

 

2年生の算数の学習です。

たくさんあるクリップを10ずつ丸でかこみます。

10のまとまりが23個ありました。

100のまとまりは何個でしょうか。

 

  

 

「2個です!」

 

「えー?20個じゃなくていいの??」先生が揺さぶりをかけます。

 

 

 

クリップが何個あるかわかったかな?

 

キラキラ 歯と口の健康週間です

 

 

6月4日から6月10日は、歯と口の健康週間です!

歯と口の健康週間は今日までですが、自分の歯は一生自分で守らなければいけません。

これからも、歯と口の健康のために、毎日歯をみがくことや、定期的歯科医を受診することなど

取り組んで頂くよう、ご家庭でもご協力お願いいたします。

 

5月に取り組んだ、図画、ポスター、習字の作品の一部を紹介します。

 

○ 5・6年生の習字です

半紙に4文字書くのはとても難しいが上手に書けました!

 

 

○ 1~3年生の図画です

画用紙いっぱいに迫力のある絵を描くことができました。

 

 

 

 

 

 

○ 4~6年生のポスターです。

鮮やかな色使いで、目を引く作品に仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

作品をかきながら、自分の歯のことを考えたり、

むし歯予防を目指そうと思いながら取り組むことができました!

体育・スポーツ スポーツフェスティバルに向けて!

 

いよいよ明日開催のスポーツフェスティバルに向けて最終確認が行われました。

 

○ 応援練習です

応援団の頭にご注目!はちまき締めて気合い十分です!

 

 

 

 

○ 1・2年生も最終確認

 

1・2年生のチャンスレースの練習です。

裏磐梯の食べ物、高原大根が出たら、大きな高原大根を持って走ります。

山塩ラーメンが出たら、お玉に味玉(ピンポン球)をのせて、そおっと走ります。

ワカサギ釣りが出たら、ワカサギを釣ってゴールを目指します。

 

当日、サイコロで何が出るか、楽しみです!

 

 

 

○ 5・6年生

 

5・6年生は、バトンパスの練習をしていました。

今年のリレーは高学年の走りで、勝負が決する予感です。

バトンパスをスムーズに行うことで、0.1秒を削り出します。

明日は、5・6年生のバトンパスにご注目下さい!!!

 

小雨 最近はこんなことがありました

 

今週のできごとを紹介します!

 

○ 朝の放送

裏磐梯小学校の朝は、情報委員会さんの明るい放送でスタートします。

今日の予定や、今週のめあてをお知らせします。

 

 

○ 雨が続きます

 

外を眺め、「雨だね」とがっかりする1・2年生。

運動会は晴れるといいね!

 

 

○ かっこいい!

サメの靴下です!さて、誰の靴下でしょう。

 

○ サル現る!!!

 

各学年で植えた作物がサルにいたずらされてしまいました。

それぞれ、植え直し、室内やベランダに避難です。

根付いてくれるといいのですが・・・。

 

自然の中で学習するのは、時に大変なこともあります。

 

 

 

 

 

○ 正解は、

 

Mくんでした!歌舞伎ポーズを決めてくれました。

 

給食・食事 6月9日(木)今日の給食です。

 

6月9日(木)今日の給食です。

 

6月9日(木)今日の献立です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇

野菜タンメン 牛乳 ぎょうざ 中華春雨サラダ

 

今日の1.2年生の給食の様子を紹介します。

運動会の練習でおなかがすいていた1.2年生。今日は大好きな野菜タンメンとぎょうざでした。

運動会晴れますように