日誌
詩集が完成しました! パート2
先日4年生の詩集についてブログに書きましたが、なんと5年生も詩集を作成していました!
5年学習室の前を通ると・・・・
一言メッセージとともに詩集が机の上に並べられていました。
Mさんの詩集のテーマは『食べ物』です。
食べ物が好きなことが理由のようですね。
最後のページは、自分で考えた詩のようです。
枕草子の春はあけぼのをオマージュしているようですね。
Cさんの詩集のテーマは『小鳥』です。
インコが好きすぎることが理由のようですね。
こちらも最後のページは自作の詩です。
とてもかわいいインコ愛が伝わってきますね。
一生懸命に取り組んだ詩集です。
宝物になると良いですね。
サッカーに挑戦
1校時目に5,6年生の体育では、サッカーを行っていました。
校庭には雪がたくさん積もっているので、サッカーは体育館で行います。
しかし、体育館には暖房設備がないので、すっかり冷え切っているはずですが、よく見ると、半袖や半ズボンの子もちらほら見えます!!
一生懸命に走り回って熱くなったようですね。
とっても元気いっぱいの5,6年生です!!
裏小タイム
3・4年生の裏小タイムの様子です。
裏小タイムとは、始業から、朝の会までの15分間、学習の時間です。
(裏小タイム、読書タイム、運動タイムなどの活動をしています!)
普段は、プリントを解くなど、机に座って学習をしますが、
今日は、なにやら、いつもと違う様子です。
赤い玉を10個並べて、楽しそうです。
10個の赤い玉を交互に最大3個まで取っていき、
最後の一個を取った人が負けになります。
先生 VS Aさん
「あ~!!」
先生の勝ちです!!
みんなも挑戦します。
校長先生も挑戦です!!
どうやらこのゲーム、
算数の考え方を使うと、必ず勝つことができるようです!
「なんか、後攻の方が、勝てそうだな・・・」
「ここで、1個とると、次がこうなって、ああなって・・・」
なんとなく法則に気づいてきた3・4年生。
4年生のKさん、先生にリベンジです!!
「やったー!!」
先生に勝利することができました!
算数のおもしろさを発見した3・4年生です。
ちなみに、このゲーム
30までで、5ずつ とか
3~4人でやったり、応用して楽しめそうですね。
(それでも、必勝法は通じるのでしょうか。)
スタッフは、小学生の時、家族でよくやっていたきがします。
当時は、必勝法なんて知らなかったので、勝敗は偶然だと思っていました。
今こそ、家族にリベンジを果たしたいと思います!!!!
みなさんもぜひやってみてください!
必勝法を知りたい人は、Kさんまでお問い合わせください
たつ年
3年生の教室をのぞくと、毛筆を行っていました。
書き初め展に向けて練習中のようです。
今年度の3年生が取り組む文字は『たつ年』です!!
みんな静かに、心を落ち着かせて取り組んでいました。
今日練習したことを忘れず、冬休み明けには、きっと立派な『たつ年』を書いてきてくれることでしょう!
おいも食べてください
昨日の5校時目がもうすぐ終わる頃に1,2年生が職員室にやって来ました。
「ふかし芋食べてください!!」
5校時目のせいかつでは、お芋をふかしてみんなで美味しく食べていたようです。
みんなで育てたさつまいもは、たくさん育てることができ、1度では食べきれず2度目のふかし芋の時間だったようです。
さっそくお裾分けの熱々のおいもをみんなで美味しくいただきました。
とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093
TEL 0241-32-2655
FAX 0241-32-2661
Email;urabandai-e@fcs.ed.jp