こんなことがありました!

日誌

本 天までとどけ!!

1年生の国語では「くじらぐも」を学習しています。

長い文章も上手に読めるようになってきました。

 

今日の音読では、動作を交えながら音読しました。

「天までとどけ、一、二、三」

音読に合わせて、ジャンプしていました。

体を使って表現することで、理解も深まるようです。

 

今日も楽しく学習している1年生でした。

 

 

 

期待・ワクワク しいたけを育てよう(森林環境学習)

 

今年も3~6年生の総合の学習で、

しいたけ栽培がはじまりました。

 

  

 

4~6年生は、1人ひと株、

3年生は2人でひと株のお世話をします。

 

 

 

しいたけの菌床を水で湿らせます。

 

 

 

3年生も協力しながら、作業します。

 

 

 

十分に湿ったところで、ビニール袋に入れます。

 

 

 

ビニールの口は、半分開けておき、

しいたけが呼吸できるようにします。

 

今はまだポップコーンみたいなものが、

1週間程度で、しいたけになるそうです。

 

 

 

成長したしいたけは、給食で提供される予定です。

 

早く、食べたいですね期待・ワクワク

 

みんな、しいたけのお世話よろしくね

鉛筆 玉入れゲームをしよう

 

3年生の算数の学習です。

みんなで玉入れゲームをしました。 

 

かごに向かって、一列に並び、玉を投げました!

 

 

なんだか、距離が違うような気がします。

 

 

 

どうすれば、公平になるか考えます。

 

 

 

四角になる並び方と、丸になる並び方の意見がでてきました。

 

 

 

長さを測ってみると、

四角の時は、頂点と辺では、長さに違いがあることがわかりました!

 

 

そこで、かごから同じ長さで測っていくと、

きれいな円ができました。

 

これで、公平な玉入れゲームができそうですニヒヒ

本 読書タイム

 

月曜日の朝は読書タイムからスタートです。

図書室で好きな本を読みます。

 

 

 

 

 

好きな場所で好きな格好で読みます。

 

 

 

新しい本の中から選びます!

「にゃんこ大戦争」の本は人気です。

 

 

 

 

 

集中して本をよむことができました。

読書の秋ですね。学校の本や、村の図書館の本など

たくさんの本に触れることができるといいですね!

動物 今日の生き物

雨の中ですが校庭を見ると、たくさんの野鳥が地面をついばんでいました。

20~30羽ほどいるようです。

 

写真を撮って見てみると、どうやらツグミのようです。

ツグミは冬にやってくる冬鳥ですが、早くも裏磐梯にやって来たようです。

冬には1羽でいる時が多いようですが、渡りの時には群れになって渡るようです。

群れになることで、天敵を見つけやすくなったり、襲われたときに助かる確率が高くなったりします。

 

先日のサシバと同じように、本日は、雨のため渡りはせずにエサをたくさん食べ、体力をつけているのでしょうか。

天気が良くなると、もっと南の方へ渡っていくのかもしれませんね。