こんなことがありました!

2020年4月の記事一覧

4月第4週の学年通信(4月22日発行)

本日,今週の各学年の学年通信を発行いたしました。内容は,臨時休校中の過ごし方やPUT(パワーアップタイム)の時間の様子などです。明日4月23日から5月6日まで,新型コロナウィルス感染症対策のための臨時休校となります。本日,6校時目に休校中の学習や生活に関する指導を各学級で行いました。学習面に関しては,各教科で課題が出ていますので,毎日計画的に取り組んでほしいと思います。また,生活面に関しては,運動不足やストレスからくる心の疲労が心配されます。適度な運動を心がけるとともに,普段はできない読書などをして,心のケアをしてほしいと思います。裏磐梯中では,平日は毎日各ご家庭に電話連絡をして,生徒の学習や生活及び健康について確認をさせていただきたいと考えておりますので,御協力のほどよろしくお願いいたします。

第1学年通信4号.pdf

第2学年通信4号.pdf

第3学年通信4号.pdf

 

新型コロナ感染症対策に伴う臨時休校のお知らせ

 県教育委員会より,新型コロナウイルス感染症対策のための休校要請を受け,北塩原村の小中学校は、4月23日(木)から5月6日(水)まで臨時休校とすることになりました。4月21日(火)及び22日(水)の2日間で,休校中の学習や生活の計画を作成したり,休校中の注意点について確認したりしながら,5月6日までの休校期間で生活のリズムが乱れないように指導していきたいと思います。

 また,今回の休校中は部活動が中止となります。また,春休み中に実施していた運動のための体育館及び校庭の開放もいたしません。子どもたちの運動不足やストレスからくる心の疲労が大変心配ですが,今回の休校は国の緊急事態宣言を受けての休校ですので,基本的に不要不急の外出は避けて,5月6日までにコロナウィルスを終息させるべく県民が一丸となって協力していきましょう。

 学校では,休校中も教職員が待機しておりますので,何かご心配なことがありましたら,いつでもご連絡ください。なお,本日子どもたちに配付いたしました「休校のお知らせ」のPDFファイルを添付いたしますので,ご参照ください。

臨時休校のお知らせ(4/20).pdf

 

布製マスクを本日(4月17日)生徒に配付しました。

本日(4月17日・金),文部科学省から布製マスクが生徒・教職員1人につき1枚届きました。これは,4月7日に閣議決定された緊急対策の1つであり,5月以降にももう1枚ずつ届くということです。さっそく,生徒に配付いたしましたので,ご家庭でもご確認いただきたいと思います。なお,布製マスクは1日1回の洗濯により,おおむね1ヶ月の利用が可能になっています。洗い方については,経済産業省の動画がインターネット上に掲載されていますので,YouTubeから「布マスクをご利用のみなさまへ」で検索してご確認ください。

4月第3週の学年通信(4月17日発行)

本日,今週の各学年の学年通信を発行いたしました。内容は,年度初めの各学年の様子などが掲載されています。昨日,緊急事態宣言の対象が全国の各都道府県に拡大され,福島県も今後の対応を協議していることと思います。福島県がいつ,どのような要請を県民に発出するか,まだ不透明ではありますが,県内の小中学校に臨時休校の要請が出された場合は,北塩原村教育委員会が臨時休校について検討し,村内の各学校に通知することになります。仮に,来週から臨時休校が始まったとしても,子どもたちが家庭で学習することを支援する取組は行っていきます。学校としては,どんな場合にも対応できる準備だけはしていきたいと思います。

第1学年通信3号.pdf

第2学年通信3号.pdf

第3学年通信3号.pdf

本日の授業の様子(4月17日)

本日の3校時目の授業の様子です。1年生は保健体育,2年生は家庭科,3年生は社会の授業でした。1年生の保健体育では,陸上競技のオリエンテーションを実施していました。1年生は,入学してまだ2週間しか経過していませんので,中学校の学習や部活動についていくのが大変だと思います。そんな中でも,全員が毎日一生懸命頑張っていて,大変頼もしく感じます。無理をせず,しかし前向きに,努力を継続してほしいと思います。

今日の授業の様子です(4月16日)

行事等が軒並み中止となっておりますので,今日の授業の様子をアップしたいと思います。本日の1校時目は,1年生が数学,2年生が理科,3年生が社会でした。全員マスクを着用して,机の間を昨年度より距離をとりながら授業をしています。また,授業中はまだ風が冷たいのでドアや窓を閉めていますが,休み時間ごとに窓を開けて換気をしています。理科では,「カルメ焼き」の実験の授業でした。理科室内にとっても甘い匂いがして,班で協力してみんな楽しく実験をしていました。授業の内容も,教科によっては制限される場面もありますが,子どもたちは学校で授業を受けたり体を動かしたりすることで,休校中よりは心身ともに健康的な生活ができていると感じます。

 

令和2年度4月の学校だより発行

 本日,今年度最初の学校だよりを発行いたしました。内容は,入学式・始業式の様子や今年度の教職員の紹介,本校の新型コロナ対策などについてです。今年度も,月に1回,学校だよりを発行いたします。例年,行事などの様子を掲載することが多いですが,今年度は行事が中止又は延期になっており,内容を工夫していきたいと思います。

 新型コロナウィルス感染症が県内で広がるを見せる中,北塩原村での感染者は未だ確認されておりません。しかし,今後,北塩原村内または近隣市町村(猪苗代町等)で感染者が確認された場合は,臨時休校を含めて教育委員会と協議していくことになります。そうならないことを祈りますが,私たちは学校内での感染症対策を毎日地道に継続していきながら,子どもたちのために良い教育を提供できるよう,教職員全員で取り組んでまいりますので,1年間どうぞよろしくお願いいたします。

新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う対応について

 今般の福島県内の新型コロナウィルス拡大に伴い,本校では手洗いや手指の消毒,マスクの着用を生徒に呼びかけるとともに,休み時間ごとに教室を換気し,学校の活動において人と人との距離をできるだけ2m程度離すなど対策を講じた上で,授業や部活動を実施しているところです。

 また,教室やトイレなど生徒が利用する場所のうち,特に多くの生徒が手を触れる場所(ドアノブ・手すり・スイッチなど)は毎日消毒し,給食も学級で班にならずに全員前を向いて食べるようにしております。教科によっては,グループ活動を制限したり,合唱等大きな声を出す活動,調理実習など食べ物を扱う活動などを控えるなど,感染の可能性を極力小さくする工夫をしながら毎日の授業を行っております。

 また,生徒及び教職員の毎朝の検温を4月6日から実施しておりますが,生徒や教職員が発熱やかぜ症状があった場合の対応を整理し,昨日保護者の皆様にプリントで配付させていただきました。発熱の状況や咳・倦怠感などの症状によっては,微熱であっても無理せず学校を休んでいただくことをご検討いただく場合もあります。その場合,欠席扱いとせず,出席停止の措置をとらせていただきます。

 詳しくは,昨日配付いたしました「新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う対応について」をご一読いただき,御理解と御協力をいただければと存じます。

 今後の拡大状況によっては,再び学校を休校しなければならないことも考えられます。日々感染状況を確認し,教育委員会と協議をしながら,対応を検討していきたいと思いますので,御協力をよろしくお願いいたします。

 なお,昨日配付した資料のPDFファイルを添付いたしましたので,ご高覧ください。

新型コロナウィルス感染拡大防止対応.pdf

新型コロナ参考資料(保護者会要項より抜粋).pdf

授業参観、保護者会、PTA総会、後援会総会等の中止について

 4月21日(火)に予定されておりました,授業参観、保護者会、PTA総会、後援会総会等ですが,今般の新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,中止とさせていただきます。様々な議決事項がある中での中止となりますが,資料は本日(4月14日・火曜日),お子様を通して配付させていただきますので,議案等に関して、ご質問、ご意見等がございましたら、学校(教頭)までご連絡いただければと存じます。御理解と御協力をお願いいたします。

 なお,生徒に配付する「中止のお知らせ」のPDFファイルを添付させていただきますので,ご参照ください。

PTA総会等中止のお知らせ.pdf

 

4月第2週の学年通信(4月10日発行)

本日,今週の各学年の学年通信を発行いたしました。内容は,学級目標や学級組織の紹介です。新学年がスタートして,1週間が経過しました。各学級とも,新たな目標をたてて,新鮮な気持ちでスタートをきることができました。また,本日は生徒会専門委員会と部活動編成会も開かれ,これで今年度の学校・学級の組織が概ね決定いたしました。新型コロナウィルス拡大の心配はつきませんが,学校としては今できることを対策をとりながら精一杯子どもたちにやらせたいと考えております。保護者の方々のご理解とご協力をお願いいたします。

第1学年通信2号.pdf

第2学年通信2号.pdf

第3学年通信2号.pdf

4月第1週の学年通信(4月6日発行)

本日,今年度最初の各学年の学年通信を発行いたしました。内容は,学年スタッフの紹介や今週の提出物のお知らせなどです。新しい体制で新年度がスタートし,裏磐梯中の令和2年度が始まります。新型コロナウィルス対策をしっかり実施するとともに,できるだけ学校行事を削減せずに,子どもたちが楽しく学校生活を送れるようにしていきたいと思います。日々,感染状況を確認しながら教育活動を進めてまいりますので,ご家庭でも感染対策をしていただきますようお願いいたします。しばらくは保護者の方々にもご迷惑をおかけしますが,子どもたちのために,保護者と教師が協力して,この難局を乗り越えていきたいと思いますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

第1学年通信1号.pdf

第2学年通信1号.pdf

第3学年通信1号.pdf

令和2年度入学式実施

4月6日に,村教育委員会鈴木教育長,平尾PTA会長を来賓にお招きし,5名の新入生及び保護者の方々にご出席をいただいて,裏磐梯中学校令和2年度入学式を挙行することができました。新型コロナウィルス感染症対策をしっかりしながら,一部短縮して実施いたしましたが,5名の入学生の皆さんは立派に会に臨み,中学生としての生活をスタートさせました。泉花音さんが新入生を代表して誓いの言葉を発表し,伊藤康祐君が代表して中学校の教科書を受けとりました。中学校生活に不安があるとは思いますが,先生方や先輩方全員で何でも教えていきますので,早く学校生活に慣れてほしいと思います。新入生が夢や希望をもち,自らの可能性に積極的に挑戦していけるよう学校として最大限の支援していきます。どうぞよろしくお願いいたします。

第1学期始業式

4月6日,第1学期始業式が実施されました。3月4日から新型コロナウィルス感染症対策での臨時休校となり,そのまま春休みに突入してしまいましたので,子どもたちにとっては約1ヶ月ぶりの学校生活のスタートとなります。校長式辞、担任発表のあと,小林空雅君(2年)と佐藤陽向大君(3年)が,学年を代表して1学期の抱負を発表しました。2人の言葉に,進級したことに対する責任感を感じました。すばらしい発表だったと思います。当分の間は,手洗いや手指の消毒,咳エチケットの徹底や教室のこまめな換気など,新型コロナウィルス感染症対策をしながら授業を進めていくことになります。何かご心配な点がございましたら,いつでも学校までご連絡ください。今の状況でできる最大限の教育活動を実施していきたいと考えておりますので,ご協力・ご支援のほどお願い申し上げます。

着任式・・・3名の先生方が新たに着任されました

 4月6日(月)に着任式が行われ,今年度の人事異動で裏磐梯中学校に新たに転入してこられた3名の先生方を生徒の皆さんに紹介いたしました。

【新たに転入なされた先生方】

○ 折笠 秀俊(おりかさ ひでとし)教頭先生(南相馬市立原町第一中学校より)

○ 池田 寿弥(いけだ かずや)先生(新地町立尚英中学校より)

○ 大内 美宙(おおうち みひろ)先生(新採用)

 3名の先生方に対して,生徒会長の松本安友武君(3年)が歓迎の言葉を述べました。転任したばかりで,まだ慣れないことも多いとは思いますが,ご自分の力を積極的に発揮していただき,子どもたちの健全育成にご尽力いただきたいと思います。新たなスタッフで,令和2年度の新生裏磐梯中がスタートします。どうぞよろしくお願いいたします。