こんなことがありました!

日誌

動物 今日の生き物

今日は、昨日までの天気とは違って、とても暖かな日となりました。

休み時間に校庭に出てみると、色々な野鳥が校庭から観察することができました。

 

耳をすますと・・・・・

「ちゅん!ちゅん!」いつものスズメよりもちょっと強く怒っているような鳴き声が聞こえました。

姿を探すと、やっぱりスズメ!?と思いましたが、よく見てみると・・・・・

 

スズメのほっぺにある黒い模様がありませんでした。

これは「ニュウナイスズメ」です。

 ニュウナイスズメは冬には里の方に降り、春になると、裏磐梯まで戻ってきて子育てをする野鳥です。

約半年ぶりに姿を見ることができました。

 

そして、オオヤマザクラには先日紹介したメジロです!!

今日は枝に邪魔されることなく、全身を撮ることができました。

 

そして、先日は姿が見られなかった、ちょっと大きめの野鳥も確認できました。

ヒヨドリです!!

ヒヨドリも長いくちばしを上手に使って、さくらの蜜をなめていました。

 

下を向いている花から蜜をなめるのは難しそうですが、器用にバランスをとりながら、なめている様子を撮影することができました。

夏に渡ってくる鳥も増えて、賑やかに野鳥がさえずる裏磐梯小学校の校庭でした。

 

 

動物 今日の生き物

1,2年生の体育の時間に「先生何かいます!」と雲梯で順番待ちをしている子どもたちに声をかけられました。

子どもたちの足下を見てみると・・・・・

 

確かに何かいました!!

ふしぎな目玉模様をもったとっても小さな昆虫が素早く動いています。

昆虫のほうも見つかってしまい怖かったようですね。

なかなか上手に写せませんでした。

 

名前まではその場では分からなかったので調べてみると『フタツメゴミムシ』というゴミムシの仲間の昆虫のようでした。

フタツメゴミムシは、地面によくいるゴミムシとは異なり、樹の上にいることが多いようです。

そしてゴミムシの仲間なので、危険を感じると臭い匂いを出すそうです。(幸い今回はこの臭いを嗅がずにすみました)

 

 

 落ち葉の影に隠れて、すこし落ち着いた頃に、再び撮影にチャレンジしましたが、今度は影になってしまいました・・・

 

暖かくなってきたので、色々な生き物に出会える裏磐梯小学校です。

鉛筆 ふくしま学力調査を実施しました。

 24日、福島県全域の4・5・6年生を対象に、ふくしま学力調査が行われました。

 

先日の全国学力・学習状況調査に引き続き、子どもたちは一生懸命、問題に取り組みました。

質問調査まで計3時間。すごい集中力を見せてくれました。

 

車 家庭の交通安全推進委員委嘱状交付

 3~6年生の自転車教室が荒天のため実施できなかったため、今年度は室内で家庭の交通安全推進委員の委嘱状交付式を行いました。

 

 これは例年、小学6年生に警察署から委嘱されるもので、今年度は2名の6年生が委嘱されました。

 まず、代表児童が、家族に対して道路交通法違反の防止や、シートベルト、チャイルドシート及び自転車用ヘルメットの正しい着用をすることや、高齢者が夜間外出をする際に十分事故に注意することなどを呼びかけたり、自分が率先して事故防止に努めたりすることなどを宣誓しました。

最後に、代表児童に委嘱状が交付され、交通事故要望への意識を新たにしていました。

 

理科・実験 芽が出るのはどれかな?

いろいろな環境でインゲンマメを育ててみました。

どれが芽が出るかな?予想してみましたひらめき

 

 

 

 

 

 

職員室の冷蔵庫でも芽は出るのかな?冷蔵庫の温度も測ってみました理科・実験