日誌
図書館で本を探すためには・・・・
2年生の国語の時間では、図書館や図書室の使い方について学びます。
今日は2年生みんなで、学校の図書室へ行って、図書室で工夫されていることを探しました。
I先生は2年生が昨日見たという『メジロ』という鳥について調べたいようです。
はたして目的の本にたどり着くことができるのでしょうか?
始めの本棚は、絵本が並べられていて、著者名で整理されているようでした。
しかし目的の本は見つからなかったようです。
次に訪れた本棚には、何やら上に数字と文字が書いてあるパネルがあります。
このパネルを見ることで、自分が探しているテーマの本が見つけ易いことに気づくことができました。
そしてついに、動物と書かれているパネルを見つけることが出来ました。
そして、I先生は目的の『メジロ』の本を見つけることができました!!
その他に、どんな本を見たら良いか分からない時には『新刊コーナー』や『お薦めの本コーナー』などがあり、その中から選ぶことも出来ることも知ることができました。
図書室の中には、本を見つけ易いようにたくさんの工夫がされていることに気づいた2年生でした。
桜の木の下で
4月22日(月)
うららかな春の午後。桜の木の下で、6年生は卒業アルバム用の写真撮影をしていました。
素敵な笑顔です。
これから1年間、勉強や運動などに、自分から、一生懸命に取り組んで、もっともっとたくさんの笑顔を見せてくださいね。
今日の生き物
校庭のオオヤマザクラも開花が進み4割くらいの花が咲きました。
2校時目の休み時間に校庭で遊んでいた2年生から、「先生!!メジロがいたよ!」と声をかけられました。
昨年、さくらの花が咲いたときに、蜜をなめに来ていたメジロを一緒に観察したことを覚えていたようです。
さっそく校庭に出ると・・・・・
メジロがさくらの蜜を吸っているところを見ることができました!!
(ちなみに1枚目の画像にもメジロが隠れています)
また、シロヤナギの木にとまっていたメジロも見つけたので、こちらもパシャリ!!
(全身を見ることができました)
メジロの特徴は、なんと言っても目の周りが白いことです。
また、蜜を好むメジロは、くちばしが細く、舌の先端も筆のようにいくつも分かれているそうです。
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/enjoy/blog/rescue-blog/20170209-23474.html
ふさふさの舌を一度は見てみたいですね。
心のもよう
5年学習室の床にしかれたブルーシートの上で、5・6年生の子どもたちが絵を描いていました。
1辺が10cmほどの画用紙に、いろいろな絵の具を使って綺麗にそめています。
はじめに水を一面に塗ってから絵の具を少しずつたらしてみたり、水をたくさん混ぜた絵の具を紙の上から流してみたり、いろいろな技法を使って色を塗っていきます。
ときどき筆を爪ではじいて水滴を飛ばしてみたり、たくさんの色を重ねてみたり。
なんと、「心のもよう」を描いているのだとのこと。
素敵な心のもようがたくさんできあがりました。
授業参観でした
4月19日(金)
今年度初めての授業参観です。ドキドキの中にも、学ぶ楽しさを感じながら学習する子どもたちの姿。
そして、同じように、ドキドキしながらも、子どもたちと授業をつくる楽しさを味わっている先生の姿。
「笑顔」「一生懸命」「自分から・・」
子どもたちの輝く笑顔があふれる学校を目指して、これからも努力して参ります。
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093
TEL 0241-32-2655
FAX 0241-32-2661
Email;urabandai-e@fcs.ed.jp