日誌
幼稚園の年長さんと交流をしてきました(5年生)
3月4日(木)、5年生は幼稚園の年長さんと交流をしてきました。時間は、3校時目の1時間だけでしたが、張り切って出かけて行きました。
幼稚園に着くとまずは自己紹介。その後、年長さんが今、一生懸命取り組んでいる縄跳びの模範演技を披露しました。
素早い前跳び、二重跳びそしてハヤブサなど年長さんにとっては神技ともいえる技を見て、「どうやったらそんなに速く跳べるの?」という質問がでました。その質問に対しても「はじめはゆっくり跳んで少しずつ速くしていくんだよ。」とやさしく答えていました。
その後ゲームを楽しんだり、卒園式で使う花道をみんなで作ったり楽しく活動してきました。最後に5年生から「楽しく活動できました。来年、入学するのを待っています。」というメッセージを伝えました。活動を終えた5年生、「楽しかったー」と充実した表情で帰ってきました。
教室からとても良い歌声が聞こえてきました。
3月4日(木)、今日も快晴! 美しい雪景色です。
景色を眺めていると5・6年生教室からきれいな歌声が聞こえてきます。6年生が、卒業式に向けて時間を見つけて歌の練習をしてるのです。曲名は、「絆」。コロナウイルス感染防止のため、式は盛大には出来ませんが気持ちのこもった良いものになりそうです。
今日の給食です!!
3月4日(木)今日の給食です!!
今日の給食のメニューは・・・
・カレーうどん・牛乳・コールスローサラダ・オレンジ でした!!
今日の一口メモは、「食器の並べ方」についてです。みなさんのおぼんの上には給食の食器がすべて乗っていますか?そしてうどんの袋もおぼんの上にしっかりのっているでしょうか。給食の食器の並べ方は、室町時代の本膳料理という伝統的な食事がもとになっています。皆さんも正しくお皿が並べられているか確認をしてみましょう。
スープや汁物はおぼんの右下です。麺は左下です。
牛乳は右上にあって左にサラダ、オレンジと並びます。
正しく並べられていなかったお友達は正しく並べてみましょう。正しく並べると、こぼさず、みんなで気持ちよく給食を食べることができます。残りわずかの3学期ですが、毎日意識してみてください。
今日は5・6年生の給食の様子を紹介します!!
5・6年生は正しく食器が並んでいますね。うどんの袋もしっかりおぼんにのっています。
今日の給食です!!
3月3日(水)今日の給食です!!
今日の給食のメニューは・・・
・ごはん・牛乳・肉じゃが・あじアーモンドフライ・切干だいこんごまネーズあえ でした!
今日の一口メモは、「切干大根」についてです。切干大根は、漢字で書いた通り、大根を切って干した保存食です。和食で食べるイメージの強い切り干し大根ですが、今日の給食のごまネーズあえのように、マヨネーズとも相性の良い食べ物です。切干大根は、干して作ることで、栄養素が濃縮され、カルシウムや、食物繊維がとても多くなっています。おなかの調子を整える働きがありますので、おいしく食べてください。
今日は3・4年生の給食の様子を紹介します!!
3・4年生は横から見ても、正しい姿勢で給食を食べていることがわかりますね!!
授業参観、PTA懇談会、お忙しい中ご参加ありがとうございました。
3月3日(水)、青空の広がる良い天気になりました。昨日、アップした3年生理科のおもちゃ作り、「イライラ棒」が完成したようです。少しでも触れるとライトが光って失敗であることを知らせます。他の子ども達も集まって挑戦していました。
さて、昨日はお忙しい中、本年度最後の授業参観、PTA懇談会、学級懇談会にご参加いただきありがとうございました。当日の様子をアップします。尚、参観時の授業内容は以下のようでした。
1年生 国語 「いいとこいっぱい1年生」 2年生 国語 「すてきなところをつたえよう」
3年生 国語 「わたしたちの学校じまん」 4年生 国語 「調べて話そう生活調査隊」
5年生 算数 「プログラミングを体験しよう」 6年生 国語 「今、私は、ぼくは」
なかよし 国語 「今、私は、ぼくは」
裏磐梯中学校説明会
遅くなりました。2月26日(金)に行われた裏磐梯中学校の説明会の様子をアップします。中学生と一緒に英語の授業を受け、中学校生活についていろいろと説明していただきました。6年生の皆さん、間もなく中学生ですね。心の準備を進めていきましょう。
つくってあそぼう(3年理科)
3年生は、今まで理科の学習で学んだことを基に、つくってみたいおもちゃを考え、作り始めました。磁石の性質を生かしたおもちゃ、電気のはたらきを利用したおもちゃなど工夫を凝らして作成しています。どんなおもちゃが出来上がるかとても楽しみです。
イライラ棒、作成中です。
これは、魚釣りかな?
今日の給食です!! ひなまつり献立!
3月2日(火)の給食です!! ひなまつり献立
今日の給食のメニューは・・・
・鯛めし・牛乳・すまし汁・五目玉子焼き・もやしのおかかあえ でした!!
3月3日はひな祭りです。今日は少し早めの「ひなまつり献立」です。ひな祭りは、女の子の健やかな成長を祈る節句の行事です。男の子の成長を祈る行事はこどもの日の端午の節句ですね。今日の給食には、「ひなあられ」がついています。ひなあられの桃色は「まよけ」白は「清浄」緑「健康」を意味しています。ひしもちも同じ理由で、桃色、白、みどりの3色になっています。それではおいしくいただきましょう。
鯛めしは、薄味でしたがうま味が感じられ、みんなおかわり!と手を挙げていました。
今日の全校集会は・・・。
3月1日(月)、今日の全校集会は、よい歯に関する表彰と卒業式の式歌の練習を行いました。
3月の献立表です!!
今日の給食です!!
3月1日(月)今日の給食です!!
今日の給食のメニューは・・・
・ココア揚げパン・牛乳・ウインナースープ・オムレツデミグラスソース・キャベツサラダ でした!!
今日の一口メモは「ココア揚げパン」についてです。ココア揚げパンは、バイキング給食の時の定番メニューでしたが、今年はバイキング給食ができなかったため、給食には出せない予定でした。ですが、みんながココア揚げパンの給食をとても楽しみにしているので、どうにかみんなにココア揚げパンを提供できないか、調理員さんがたくさん考えてくれました。たっぷりココアの揚げパンです。おいしくいただきましょう。
昨年度もバイキング給食がなくなってしまったので、2年生も初めてのココア揚げパンです!
やさしい甘さがたまりません!大満足です!!
今週末も良い天気に恵まれました。
2月28日(日)、午前10時の天気は晴れ、気温は-1度。全国的に高気圧におおわれ良い天気になっています。
昨晩は満月でした。2月の満月は、雪の降る時期の満月ということで「スノームーン」と呼ばれているそうです。
きれいなお月様でした。
「一月は行く」「二月は逃げる」「三月は去る」と言われますが。今日で2月も終わり、明日から3月です。3月の登校日は、卒業式、終業式の日を入れて17日です。一日一日を大切に本年度のまとめを行っていきたいと思います。
ふりこの1往復にかかる時間を決める条件(おもりの重さを変える)
5年生理科、「ふりこ」の実験の様子です。ふりこの1往復の時間を変える条件を確かめる実験です。前時では、ふりこの長さと1往復の時間の関係を調べましたが、今日はふりこのおもりの重さと1往復の時間の関係を調べました。ふりこの長さを変えたときは、1往復の時間が変わっていくことが実感できましたが、おもりの重さを変えても1往復の時間はあまり変わらないようです。次時は、ふりこの振り幅と1往復の時間の関係を実験します。本年度最後の実験になります。
今日の運動タイムは・・・・
2月26日(金)、始業前、体育館から縄を回す音が聞こえます。今日の運動タイムは長縄。ただし、昨日の縄跳び記録会とは違ってひとりずつ抜けていくやり方です。ようく見ると高学年の方は、縄を回す方向が反対で入るのが難しそうです。元気いっぱい楽しそうに跳んでいました。
今日の給食です!! 福島牛献立!
2月26日(金)今日の給食です!
今日の給食のメニューは福島牛献立でした!!
・帰ってきた焼肉丼・牛乳・中華ねぎス―プ・チョレギサラダ
今日の一口メモは「福島牛」についてです。今日でふくしま牛を使ったメニューは今年度最後となります。今年度は、会津牛、福島牛合わせて4回、和牛を給食で提供することができました。福島県で育った牛肉はとてもおいしくみんなに大好評でした。福島県にはおいしい食べ物がたくさんあります。これからも、積極的に給食に取り入れていきたいと思いますので楽しみにしていてください。それではおいしくいただきましょう。
今日は3・4年生の給食の様子を紹介します。
福島牛の焼肉丼はとってもおいしいのであっというまに食べ終わってしまったお友達もいました。
ごちそうさまです
縄跳び記録会(長縄跳び)がありました。
2月25日(木)健康委員会主催の縄跳び記録会がありました。今回は、縦割り班対抗の長縄跳びです。練習の時間が十分にはとれませんでしたが、みんなで力を合わせてがんばりました。
そして、優勝は1班。記録は、2分間で100回。健康委員会より第1位の賞状が授与されました。また、先日の個人種目とあわせて、全員に記録賞が渡りました。
2月25日(木)、素晴らしい青空が広がりました。
2月25日(木)、素晴らしい青空が広がりました・・・。青空を一直線に伸びてゆくひこうき雲。いい感じです。
そして・・・磐梯山。こちらもやっぱりいい感じです。
今日の給食です!! 5・6年生リクエスト献立!
2月25日(月)今日の給食です!!
今日の給食のメニューは小学校5・6年生のリクエスト献立でした。
・山塩ラーメン・牛乳・イカフリッター・ピーマン入りサラダ・アセロラゼリー
今日の給食は小学校5・6年生のリクエスト献立です。みんな大好き山塩ラーメンを中心としたメニューです。小学校5・6年生は、家庭科も習っているので、バランスのよいメニューを考えてくれるお友達が多かったように感じます。今日のメニューの他にも、おでんや鮭のパン粉焼き、かみかみサラダのリクエストもありました。6年生は小学校で最後のリクエスト献立です。おいしくいただきましょう。
今日も小学校5・6年生の給食の様子を紹介します!!
やっぱり山塩ラーメンはおいしい!との声がたくさんでした
山塩ラーメンは北塩原村のオリジナル給食です。
2月24日(水)、今日の給食です!
2月24日(水)、今日の給食です。(写真を撮り忘れて、食べてしまいました。量が少ないのはそのせいです。)
メニューは・・・・・・・
・ピラフ ・牛乳 ・コンソメスープ ・エビの水晶包み ・ごぼうサラダ でした。
今日の献立一口メモです ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日の一口メモは「ほうれん草」についてです。ほうれん草は冬に旬を迎える野菜です。冬のほうれん草はビタミンが豊富で、甘みが感じられることが特徴です。学校給食では、栄養価が高いことから、頻繁にほうれん草を使ったメニューが提供されます。
おうちでも、ぜひ、旬のほうれん草を使ったメニューを作ってみてください。
それではおいしくいただきましょう。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日は、5,6年生の給食の様子です。久しぶりに後始末の様子もアップします。
裏小3.4年生特製「へちまだわし」ができました!
3,4年生が種をまき、観察してきたヘチマ。途中、5年生も受粉の学習で観察しました。そのヘチマの実を使ったヘチマだわしができました。皮むきは、3,4年生がしっかり手伝ってくれました。子ども達に持たせます。小さくて使い勝手は悪いかもしれませんが、家庭での話の種にしてください。
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093
TEL 0241-32-2655
FAX 0241-32-2661
Email;urabandai-e@fcs.ed.jp